
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
日本政府はtsmcの工場を誘致しましたが、
かって電機メーカーが半導体事業を次々撤退したころには
何もせずに半導体が綺麗さっぱりなくなってから
↑
かつては、日本企業が世界の半導体の
70%を占めていたのです。
それで、米国が危機感を抱き
日米半導体協定で、日本の半導体を
潰すことにしたのです。
その代替として、韓国や台湾が
半導体をやることになりました。
日本にやらせておくと、米国を
凌駕するようになるかもしれない
ということです。
当時の日本はそれだけの勢いが
あったのです。
チャイナ企業をもってくるのはなぜですか?
↑
あれは台湾の企業です。
今、中国は台湾を狙っています。
台湾有事になれば、半導体供給が
滞るようになるかもしれません。
それで、製造拠点を分散することに
したのです。
日本以外にも米国にも作っています。
つまり、台湾側の都合で、
それに日本が乗っかった、ということです。
日本政府はチャイナの利益代表なのでしょうか?
↑
そういう訳で、中国の台湾有事に対する
対策です。
No.3
- 回答日時:
アメリカは日本の半導体産業を潰しました。
半導体は、アメリカと韓国と台湾で作ることになりました。
日本には、半導体を作る為の材料や半導体装置の技術が残りました。
それは、アメリカや韓国や台湾で使われています。
そして、中国の半導体でも使われるようになりました。
アメリカは中国が半導体を作らないようにしようとしています。
日本は、中国に半導体の材料や半導体の装置を売ることができなくなりました。
それに、中国は自国で半導体を作る材料や半導体の装置も作ろうとしています。
日本は半導体の材料や半導体の装置を売る為に安定した、半導体の製造工事を必要としています。
TSMCの工場が日本にあると、安心して日本の半導体の材料や半導体の装置を売ることができます。
中国に技術を盗まれたり、売る必要も無くなります。
アメリカや日本や台湾やオランダにとって、日本やアメリカに半導体の工場があることは、半導体の発展や安全保障にとって必要な条件です。
半導体はこれからの中心産業になります。お互いの利益を害しない国々が協力することで、世界の発展と世界の安全を守ることができるのです。
No.2
- 回答日時:
きれいさっぱりなくなったわけではないですね。
日立、三菱電機、NECの半導体事業はルネサスエレクトロニクスに集約されていて、今も家電などのマイコン、CPUを作っています。
https://www.renesas.com/ja
また、東芝のフラッシュメモリー事業もキオクシアという企業として独立して現存しています。
https://www.kioxia.com/ja-jp/top.html
そもそも日本の半導体のメインは、パソコンのメモリーとして使われるDRAMが主流で、CPUはアメリカのインテルやモトローラなどからライセンスを購入して設計書をもらって作っていたに過ぎません。
CPUもパソコンなどに使われる大規模なものにおいては後れを取り、家電やゲーム機、カーナビのような小規模のものくらいしか作れません。
北海道に設立されたラピダスは、自前でCPU等を設計するのではなく、海外のメーカーが設計したものを製造する事を目的にしていて、日本に進出した台湾企業のTSMCと同じ事をしようとしています。
正直、日本の半導体技術は世間で言われるほどのものではなく、最初から負けていたと言われても文句は言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理工系の修士で大手メーカーで技術職をやっている人より、文系学部卒で三井物産に勤める人の方が
事件・事故
-
韓国って言う国は何度も同じ事をやってるが国の権力争いにしか見えない! 日本では考えられない!世界を見
政治
-
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
-
4
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
5
日本製鉄のUSスチール買収に反対する大統領や業界団体は、USスチールの経営悪化の支援をしてるの?
世界情勢
-
6
なぜ日本の政治は外国人に優しく自国民に優しくないの? 日本人をわざと減らそうとでもしてる?
政治
-
7
中国の経済力は2028年までにアメリカを超えると言われてましたが、それは中国の発表する経済成長率を鵜
世界情勢
-
8
自民の旧態依然さの見える化が酷いです。 高市さんが総理になってもリーダーシップは無理でしょうか?
政治
-
9
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
10
日本の報道の自由が低いのはなぜですか? 民主主義で大事は情報 https://eleminist.c
政治
-
11
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
12
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
13
猟友会の免取問題。クマは一発で仕留め周りに被害もなかったのになぜ跳弾する可能性があったなんて余計な話
事件・事故
-
14
官僚がダメだから日本は衰退しているのか?それとも・・
政治
-
15
石破さんが海外で失態続きで日本人の恥を晒しているんですが、高市早苗さんに代わった方がいいと思いません
その他(行政)
-
16
アメリカの若者が幻想を追ってナチスに騙されてるのは何故!
その他(ニュース・時事問題)
-
17
韓国と日本を比べると、民主主義が成熟している社会はどちらの方なんですか。
政治
-
18
「戦争では何も解決しない」?
戦争・テロ・デモ
-
19
日本では18歳から大学に入学して卒業する事に意味がありますか? それは日本が基本的に終身雇用で雇用す
教育・文化
-
20
神風ドローンって本当に強いの?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
価格上昇時期で
-
関税が15%になりました。
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
カルフォルニア米
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報