
今朝小児科で検査したところインフルエンザでした。
脱水が心配でミルク飲ましても吐き戻しが酷く飲んだ分ほぼ戻してしまいます…
朝イチのミルクは70ml飲んだ時点で吐きました。
病院から帰宅後処方されたお薬をまぜたミルク50mlは吐かずに飲むことができました。
いつものようにミルクを欲しがらずずっとぐったり寝ています…
起こしてでも飲ませるべきか…いつもは1日180~190mlを4.5時間おき4回あげてます。
どのくらいの間隔で欲しがらなかった場合あげていいか、あげるべきなのか分かりません…
4ヶ月なので赤ちゃん用の麦茶やスポドリは飲ませられないので、まだミルク以外の物を与えたことがなく湯冷ましもどのくらいの量が適切なのかも分からず…
調べてもピッタリ欲しい回答が見つけられなかったのでこちらでご意見うかがいたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お子様の命にかかわるような事は
お子様の様子を実際にまじかで見ている人間の判断で
医者に連れて行き
現状を医師に伝える事が何よりの解決策です。
電話で伝えてみてもいいので
かかりつけの病院にお話されてください。
お子様がぐったりしているのを見ているだけでは余計心配でしょ?
昨日行って薬貰って来たばかりだからと言って
まごまごしているママさん居るけど
そんなの関係ないです。
家に戻ったばっかりなのにという状況であっても
子供の状態によっては もう一度連れていく事も必要なんです。
直ぐに 電話して現状を正直に伝えて(大げさでも構わない)
確認してみてくださいね。
No.2
- 回答日時:
勘違いしないでください。
口から摂取出来ないなら、その旨、病院に伝えるのです。出来ないのですか?ココに相談するくらいですから、初めてのお子様なのでしょう。お母様のおっしゃっていることは、正しいです!医師に委ねてください。No.1
- 回答日時:
>4ヶ月なので赤ちゃん用の麦茶やスポドリは飲ませられないので
4ヶ月なら飲ませて問題ないですよ。
麦茶は薄めれば生後1ヶ月から飲めますし。
離乳食のスタートでないと飲ませていけない物ではありません。
ミルクを吐いているなら余計、水分補給は必要です。
気になるなら湯冷ましで2倍に薄めて飲ませれば大丈夫ですよ。
脱水対策には麦茶ではなく経口補水液が良いですけど。
1回に飲ませる量は少量です。
一度にたくさん飲むと吐きますから。
飲む量は乳児の体重1kgあたり1日あたり30mL~50mLが目安になります。
ミルクも普段より1回量は少ない方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保育園の対応について
幼稚園・保育所・保育園
-
寝室が2階、キッチンダイニングリビングが1階の場合、新生児は寝かしつけて寝室においている間に家事をす
赤ちゃん
-
パートについて 保育園でパートの保育補助をしています。 実は、子供の病気で職場に今週いっぱい休みを入
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
0120 0570
郵便・宅配
-
5
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
6
離乳食作ってる方に質問です。 離乳食のために新たに冷凍庫だけ買った人いますか⁇
子育て
-
7
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
8
生後21日の息子が大型犬に顔を踏まれました
赤ちゃん
-
9
子供にスマホを持たせない親をどう思いますか?普通だったらもし何かあった時のために緊急対応として持たせ
父親・母親
-
10
シングルマザーで小5の娘がいます。 娘が産まれる当時は結婚してましたが結婚式やウェディングフォトなど
子育て
-
11
子供を保育園に入れたくないです、、、 恥ずかしながら20歳でデキ婚してしまい、貯金もなかったために旦
幼稚園・保育所・保育園
-
12
実家に帰省する前にコンタクト注文するのを忘れてしまったので、実家に送りたいのですが届きますか? 結婚
郵便・宅配
-
13
田舎にすんでます、 子どもが通ってる幼稚園で先日お遊戯会がありました。 子どものクラス全体の顔も分か
幼稚園・保育所・保育園
-
14
出産に伴う帝王切開手術から退院後の体調について
出産
-
15
高齢出産は勝ち組ですか?
出産
-
16
教えてください。 市役所の職員は、医療機関に個人情報を伝えても良いものなのでしょうか。 具体的なお話
幼稚園・保育所・保育園
-
17
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定が
健康保険
-
18
年末に出産を控えている21歳臨月妊婦です。 わけあって旦那、旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいお
出産
-
19
1歳の娘の歯並びについて。 寝ている時にお口を見ると反対咬合になっています。 歯の生え始めは、反対に
赤ちゃん
-
20
ヒノキのにおいが欲しい
家具・インテリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
星夢と書いて「せな」と読ませ...
-
晟夢と書いて「せな」と読むの...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
授乳期間にトラネキサム酸500 ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
産まれてくる子供を養子に出そ...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
z世代の半分が子供欲しくないっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんの人見知り
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
おすすめ情報