重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のことを好いてくれている人に対して、面と向かって、口頭で、「好いてくれるのはありがたいが、私はあなたのことを好きになれない。なんであなたのことを好きにならないといけないの?」と言えますか?

はいかいいえで答えてください。

理由もあったらお願いします。

A 回答 (3件)

答え→いいえ


〜正確にはあなたのことを好きにはなれない、までなら言えます。
「なんであなたのことを好きにならないといけないの?」は言う必要がないことです。
聞くまでもなく「自分のことを好きになってくれたら嬉しいから」に決まってます。
なのにあえてそれを聞くのはただの攻撃です。
少なくとも自分に好意を持ってくれてる人にそれを言う人は人に好かれるような性格ではありません。
    • good
    • 0

いいえ


言えないでしょう。まだ前半は理解できますが、後半の「なんであなたのことを好きにならないといけないの?」はエグ過ぎません?
前半だけなら、正直で優しい人なのかなとも思えますけど、後半の言葉は単純に傲慢で性格悪い自分本位の人という印象です。自分がそういう言われ方したらという、相手の立場に立って物事を考えられない人なんだなぁと。
    • good
    • 0

いいえですかね。


失礼にあたいします。
やはり、相手のことを傷つけてしまうのでそういういい方はやめて、
やんわりと好きになってくれてありがとうとだけ言いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A