電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北海道のマンションやアパートは床暖房が全部ついてて、セントラルヒーティングになっているので、家では半袖でもすごすって本当ですか?

A 回答 (3件)

UR賃貸(元の公団)や道営住宅などはセントラルヒーティングになってますね。

でも普通のアパートなどはなっていないところが多いです。ただ、普通のアパートでもファンヒーターに煙突が付いているので窓を開けて換気する必要がなく、暖房効率は良いです。なので冬に半袖でアイス食べてますね。
    • good
    • 1

そんなバカな。


極一部の住宅・マンションはセントラルヒーティングになっていますが、
多くの住宅・マンションはセントラルヒーティングでは無いです。
ただ、断熱性能が良い事が多いので、屋外が零下の日が続いても
室内は暖房無しでも10℃程度までしか冷えません。
#私が住んでいた賃貸マンションの場合です。

一方アパートや古い家では、トイレの水が凍ります。
寝具などで低反発を謳う枕などがありますが、低温になるため固まります。

また、家の中をかなり暖かくして半そでで過ごす人もいますが、
これも極一部です。
    • good
    • 1

北海道ね


ストーブかセントラルヒーティンで冬は止めない。
最新のアパートの場合、フルエアコンです止めない。

東北の方の家に行くと
玄関の中から全室、廊下だろうと暖房です。
建売でも、玄関の中はポカポカです。

日本で一番寒い家は東京じゃないかな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A