重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クリボーというフリーソフトが消えました

なんだかパソコンの調子がよくありません

ずっと昔XP だった頃
よくシステムの復元をしていましたが

Windows 10では全くそんなことはないのですか
何かウイルスとか

あるいはアップデートの不具合なのでしょうか

色々と教えて欲しいです

どうしたらいいと思いますか

A 回答 (1件)

「クリボー」 は私も良く使っています。

Windows 10 にも Windows 11 にも入っていて、結構役に立っていますね。右下の通知領域に常駐しています。

現在メインは Windows 10 ですが、「クリボー」 は時々消えてしまうことがあります。フリーソフトなので、どこかのフォルダに単にコピーするだけで動作しますが、常駐が切れてしまう場合は、再度起動し直します。常駐しなくなるので使えなくなりますが、再起動でまた復活します。そのため、起動用のショートカットを置いてありますね。

原因は不明です。Windows Update の影響も考えられますが、はっきりとは判りません。使用頻度の関係で、Windows 11 ではこれは起きていませんが、再起動すれば治りますので、心配はしていません。

"設定から以前のバージョンに戻すと不具合は?"
→ これは 「システムの復元」 のことでしょうか? 問題なくできる場合もありますが、復元に失敗することもあるようです。OS のアップグレードやアップデートでは、10 日間の限定で可能ですが、基本的にはバックアップしてあるシステムに戻るので、問題は無いようです。

もし、システムが不安定と感じるなら、下記のコマンドを実行してシステムファイルを修復して下さい。おかしくなければ、そのまま終了します。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

更に、OS の上書きインストールを行ってみたらどうでしょう。これは、インストールしてあるアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルするもので、大概の不具合はこれで治ってしまうようです。ただし、各設定は初期化されますので、見直しは必要です。

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …

尚、上書きインストールに失敗して時を考えて、システムのイメージバックアップを取っておきましょう。これがあると、システムが壊れたり SSD/HDD が故障した時に、書き込めば使用環境が復元できます。リカバリーディスクの代わりになるものです。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

更に、その時に必要な 「回復ドライブ」 も作成しておきましょう。

Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A