
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今もそうですが、これまでずっと女性の年収がとても低かったからです。
女性は結婚して子供を産み、家事育児をするべき、という考え方の社会だったからです。
当然、男性は女性の代わりに金を稼いで妻子を養うべき、となります。
今でもそういう考え、傾向はあるので家事子育て負担は女性の方が大きい。
それなら、男性は金を稼げなければ結婚は難しい。
しかも今は女性にも稼いでくれという。
それなら女性は金稼いで独身でいる方が楽です。
No.10
- 回答日時:
まず「男の年収が低いと結婚できない」というのは、日本において顕著な傾向があり、OECD諸国ではそれほどでもありません。
日本で「年収の低い男が結婚できない」のは、日本だけ「結婚したら夫は妻のATMになる」からです。
欧米では、結婚しても夫が家計管理するのが8割で、女性解放以前は女性達に財産権・契約権・相続権などが無かったので「妻が夫の給料を管理する」ことはないのです。
その上で欧米女性の社会進出は「男女平等」であり、それは《妻の生活費は妻自身が稼ぎ、共同生活を営む》という理解になっていますので、男性の年収が低くても「別にそれほど(日本ほどは)影響しない」とされ、婚姻率は日本より高いです。
日本の場合、女性は「夫の給料を管理できる前提」で婚活に臨みます。となれば当然に女性達は「自分の生活(自分と自分が産んだ子供の生活)が成り立つだけの経済力」を配偶者に求めることになります。
その結果が日本で「年収の低い男性が結婚できない(またはしない)」という結果になるのです。
また、日本の場合「結婚してから子供を設ける」ことが多く、婚姻前に妊娠するとかなりの確率で出産前に婚姻します。つまりできちゃった結婚です。
欧米ではあまりそういうことはありません。特にフランスのPACSのような「事実婚を法制化」した法律を持つ国家では「PACS契約のカップルが子供を産んでも、相手に扶養義務を課さない」ので、結婚せずにPACSで同棲を続けるカップルも多数います。
なので日本の男性は年収が低いと結婚できません。
女性は年収が高い場合、それでも「自分より高い給料の夫と結婚し、生活水準を落としたくない」ということになり、自分より給料の高い男性はかなり少ないので結婚できない、ということになります。
No.9
- 回答日時:
女性目線で見ると、年収高い=専門性の高いやり甲斐のある仕事を持っている、です。
ところが結婚・出産すると閑職にやられたり昇進が遅れたりしてメインストリートから追い出されます。
なのでいずれは結婚するにしても、なるべく後に引っ張ろうと考えるようになります。
No.8
- 回答日時:
お金があればそれだけできることが可能になります。
衣食住もそれなりに贅沢できるでしょう。
お金がある男性は生活力があるということですので魅力的ですよ。
現在は男女平等といいながらも家事・育児は女性に負担が多くなります。
女性が年収が高いのは激務であり育児をする時間が限られると言うことはあるでしょうね。
ただ現在は男性にも非正規化が進み「高収入の女性が結婚しない」というよりも「低収入の男性が結婚できない」ことが問題でしょう。既に生涯独身率(50歳で一度も結婚したことがない人の率)は女性よりも男性が増えており26%にもなっています。
No.6
- 回答日時:
男が年収が高ければ、女性は働かなくていいから。
今の職場は大半がブラック企業だから、働かなくていいならそれが一番だと女性側は思うはず。
女性が年収が高いと自分で何でも出来るでしょうから
結婚して、旦那に飯作って上げてとか、主婦やるのが面倒だからでしょう。
育児も大変だし、家事も大変ですからね。
金あれば、家事しなくてもいい、外食すればいいし
ウーバーイーツで頼んでもいい。
金持ってる芸能人で、私は家で料理した事がないって人もいますからね。
こういう人は、結婚したら料理しないといけなくなるので
結婚するのが億劫になるから。
結局、金あれば楽出来るから。
結局の所、人間って金たくさん欲しいのは楽したいからなんですよね。
No.4
- 回答日時:
逆を考えて下さい。
年収が低すぎる男は女を養うことが出来ないから結婚出来ない。
年収が低すぎる女は1人で生きていくのが厳しいから年収が一定量ある男と結婚する。
で、年収が高いと上記の逆になると。
No.3
- 回答日時:
個人によりますが、あくまで私の考えです。
昭和時代の男は働き女は専業主婦の考えが、まだあるのかと思います。
故に、結婚するなら家のことがしたいと思う人は高年収の人を選ぶ。
そして、女性の場合は、高年収だと、なんでも1人でできるからパートナーを考えない、女性より年収の低い男性からアプローチするのは壁が高すぎるのではないかと想像します。
※これはあくまで、個人的な考えです。性区別をする表記がありますが、決してそんなつもりがないことをここに補足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世の中の男性はなぜ 自分を棚に上げてより美しい女性を求めるのか それがDNAに刻まれてるみたいな答え
モテる・モテたい
-
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
男尊女卑
大人・中高年
-
-
4
何故、頭おかしい人は自分が世間の常識とズレていておかしいことを説明されても理解ができないのですか?頭
その他(社会・学校・職場)
-
5
親が結婚を反対してきます。 相手の家庭環境が悪いからです。 私は25歳で相手は29歳です。 相手の親
プロポーズ・婚約・結納
-
6
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
7
女性は子供をうめる年齢でないと付き合う意味がないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
9
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
10
婚約している彼氏のことです 誰かアドバイスもらえませんか?
その他(結婚)
-
11
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
12
33歳独身女性、辛い
子供
-
13
一生後悔するのが分かっていながら合わない男性と結婚する女性が多い気がする
婚活
-
14
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
15
天皇陛下万歳!! 万歳と言うのは、一万歳と言う国民からの願いですか。 長寿大国と言う目標ですか?
その他(社会科学)
-
16
男性です。結婚出来なかった要因はなんなんでしょうか? 高卒です。高卒の同級生は皆んな結婚しています。
婚活
-
17
日本人男性は当たり前のように女性が家事育児をすると思っています。私は高校は理数科でした。女子はクラス
教育・文化
-
18
私の父は国立大学卒、夫は国立大学院卒です。祖母は小学校卒、義母は中学校卒です。お察しのとおり、上流階
その他(家族・家庭)
-
19
58歳独身男です。婚活してます。お見合いは出来ます。結婚するのが幸せなのか?独身のままの方が幸せなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人女性は、なぜ恋愛で受け...
-
ヲタクは卒業した方が良い?将...
-
無理ゲー
-
婚活で邪魔な奴ら
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
結婚相手の条件
-
少子化は未婚率の多さが原因で...
-
ひと回り以上年下の女性と結婚...
-
婚活男性について
-
一生後悔するのが分かっていな...
-
20代男性で結婚相談所はおかしい?
-
婚活で落ち込んでしまいどうし...
-
目の前に、独身で3高、しかもイ...
-
日本女性が韓国男性と国際結婚...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
「また会えますか?」と言われ...
-
マッチングアプリで会った人
-
初婚×再婚カップル 選ぶメリッ...
-
大家の婚活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひと回り以上年下の女性と結婚...
-
2人から求婚されていますが、1...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
自分女なんですが、結婚したら...
-
マッチングアプリで会った人
-
日本女性が韓国男性と国際結婚...
-
女性が高収入の場合 金無し無職...
-
結婚しても、思い出に残ってる...
-
恋愛も友達作りあきらめ。。
-
「また会えますか?」と言われ...
-
パパ活や夜職について
-
お見合い仮交際女性とのLINE や...
-
初婚×再婚カップル 選ぶメリッ...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
目の前に、独身で3高、しかもイ...
-
マッチングアプリのプロフィー...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
医者
-
バツイチ婚活、高収入
-
大家の婚活
おすすめ情報