![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
結婚することに良いイメージを持てません。
10代でうつ病になり、20代前半は障害手帳を交付して障害年金を貰いながら障害枠で働き、その時期に元彼と2年半同棲をして、人と合わせる生活が向かないことに気づきました。
母親の自殺未遂やうつ病の悪化でどん底の人生を過ごした後、去年から一般枠で仕事をしたくて派遣の事務で働き始め、やっと少しだけ心の平穏を取り戻しました。
ここ最近は、学生時代の友達5人と月1で遊びにいったり、自分1人の趣味を大切にしたり、LINEのオープンチャットからのオフ会に参加して楽しんでいる中で、
自分自身に今後結婚をしたいか問いかけましたが、結婚をしたくないという気持ちの方が大きかったです。
理由は、人との付き合いは上辺の方が気が楽、1人で過ごす時間でしか自分自身の平穏が保てないこと、エッチなことや行為が苦手、仮に結婚したら相手が負担になってしまうこと(うつ病持ちだから)です。
周りからは結婚しないと幸せになれない、独身は人生苦労するなど、色々アドバイスを頂きますが、20代後半の尻が青い私はまだピンと来ません。
今の段階で結婚をしないという選択は早計かもしれないと思い、数年で色んな経験を経て少しでも視野を広くしてから結論を出そうと思います。
そこで、人生の先輩方に結婚観やアドバイスなどをお聞きしたいです。
皆さんは結婚についてどう思いますか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そう言う思考があるとするなら、男性が良く歩むところが大きく重なるので、スキルや収入を上げるよう、努力しておいた方が良いですよ。
よは、生涯ちゃんと老後も考えて働き、資産や貯蓄を蓄えて、40、50で仕事が無くなったり、収入が変わらない、むしろ減るなんて状況にならないよう、仕事での成果と言う経験やスキルを積むよう努力することが必要になります。
特にあなたのように障害があるようであれば
年齢が増すごとに酷くはなるので、健康面や
精神面もちゃんとケア出来るような生活を
営む努力が必要です。
これが結婚と言う契約を結ぶと2人で努力し分担と言う概念が出てきます。
割合として男性が、安定した収入と生活、女性は、それを支えるため、少しの収入と食事や衛生面を補佐となります。
はたまた共働きなら、それらの分担を半分。
全部自立して生きていくと言うことは、収入に対しても生活面に対しても、やり方はすべて自由であるものの、負担はたくさん出てきます。
これが年齢を重ねるごとに
その負担が、身体的な機能の衰えにより
重くなります。
多分、35くらいから、少しずつ感じてきます。
ただ収入やスキルが上がっている人は、金銭で
解決することが可能ではあります。
外食で済ませたり、家事代行なんても可能です。
けど、27から40まで事務で変わらない収入とスキルでは27でこなしていた自炊や家事の負担が、大きく重荷になります。
なぜなら、1日24時間の中で、健康的睡眠が8時間だとして、仕事が定時で8時間、これで残り8時間で、生活面を整えていかなければなりません。
これが通勤時間1時間あったとしたら、行き帰り2時間引いて6時間です。
6時間で三食の食事を用意したり、掃除や洗濯
風呂の用意などをしなければならなくなります。
で、これが仕事の負担で1時間でも残業しようものなら5時間とどんどんと生活する時間は無くなります。
けど、27では、その程度の生活負担は、多少、後回しややらなくても健康は、問題ありませんが、これが40、50と歳を重ねると異なります。
で、それにその時気づくと女性の場合は、かなり手遅れになります。
男性の場合は、常に社会で競争にさらされ期待と共にスキルや経験を磨くため、収入は上がりやすいので、金銭で解決に至りますが。。。
女性で、さらに障害を持っているとなるとかなり
手遅れできつく辛くなっていくでしょう。
なので、結婚することのイメージを外すと言うことは、比較的、男性が歩むような働き方、考え方を準備していかなければならなくなると思います。
回答ありがとうございます!
結婚はした方がいいということについての回答が素晴らしいです。
結婚した後の世界線や結婚をしない後の人生についての説明がとても分かりやすかったです。
どうしても持病ありきではキャリアアップの道は閉ざされているので、40代ごろから人生が詰みかけるないしは人生が詰む可能性があることをひしひしと感じました。
このことを踏まえて今後どうするか考える材料にしたいと思います。
No.22
- 回答日時:
お礼ありがとう。
人との違いを楽しめる様になられてるのならもう大丈夫だと思いますよ。そのまま自分の感じるままに人生を楽しんで下さい!回答の多さに驚いてられるみたいですが、それはあなたの質問の仕方がよかったからです。漠然としたテーマでしたが、あなが何を疑問に思われて悩んでられるのかがうまく伝えられてたから(これがなかなかできないひとが多いのです、確かに難しいことなんですけど)です。それはあなたが真剣に今の自分自身と向き合い質問された結果です。こういう質問にふざけた回答をする人はあまりいないと思いますよ。一時の感情を無闇に垂れ流したり、単なる暇つぶしか!と思える様な質問には容赦なく攻撃がありますけどね。それとあなたが各回答者にちゃんとお礼されてる(これも、ちゃんとできない人が多いです)姿勢をみても皆さん好感を持たれてると思いますよ。あらためまして、ここは多様な意見を聴取し意に沿わない回答がきても(そんな考え方もあるのかと)学ぶべきとこがあれば学んで最低限自らの質問にわざわざ時間を割いて回答してくれたことに対してお礼をして活用していく場です。決して意見の優劣を競う場ではないのでご注意下さい。そうしないと不毛な言い合いになります。もし意に沿わない意見しかこない場合は自らの質問の仕方が悪かったのです。、見直して補足して下さい。そうやって今後もこの場を活用いただければ、質問するだけで自らの内面の整理になり、有意義に利用できると思いますよ。以上長々と失礼しました。
返事に気づくのが遅くなりすいません。
お褒めの言葉、大変ありがたいです!
こちらの質問サイトを利用するのは初めてですが、今後の良き活用方法や注意点を教えて下さり、とても助かります。
補足の使い方がいまいち分かりませんでしたが、質問内容に付け足すように使用したりもするんですね。
今後もなにか質問したい時があれば、ここで質問してみたいと思います。
No.21
- 回答日時:
嬉しい事・楽しい事・悲しい事など色々あるのが人生です。
個人的には結婚した方が二人で乗り切れる楽しい人生になると思いますが、相手次第です。巡り合せが悪かった様ですネ。結婚するしないも自由です。でもまだ27歳の若さ、貴女が思われている様に〝数年で色んな経験を経て少しでも視野を広くしてから結論を出そう・・・〟でいいと思いますよ。結婚するかしないかを焦って決める必要はありません。尚、小生の周囲には30代で結婚された人が結構います。子育て真っ最中です。回答ありがとうございます!
自分次第だけど、相手次第であることにも納得です。
今の時代30代からの方も結構いますよね。
自分で決断をしながら生きていこうと思います。
No.19
- 回答日時:
うーん、今は多分過剰適応しおうとしすぎたりして、それで辛くなってしまうと思うんですよね。
もし心地よい関係性を維持できる方を見つけたのなら大切にした方がいいです。
ツインレイって1人はどこかに居るらしいですよ。。
ツインレイとは運命の人、みたいな感じの意味らしく、ツインレイはツインレイを逃すとその後の人生において暗い影を落として結果的に病んでしまうんだとか。
No.18
- 回答日時:
そんなこと予め決めることはあまり意味がないと思いますよ。
だって人生全ては縁(人との出会)なんだから。今は上部の付き合いだけで楽と感じていて人と付き合いが重荷になる、と感じられてるみたいですが、それは自分と違う考えを受け入れるのに抵抗があるためでしょうか?でも考えて下さい。
人間一人一人考え方ガチがのは当たり前。だから素晴らしいんです人と付き合う楽しみの大部分は人との違いを受け入れ多様な意見を楽しむことです。なのであなたが仮に将来ある人のことを好きになった(これは理性や意志ではどうにもなりません事故みたいなものです、それが縁です)場合、その人の考えがどうしても知りたくなる時がくるはずです。これはいくら今言葉で言ってもわからないと思います。だからあなたの言葉を借りて悪いけど、まだ尻の青いあなたにはわからないだけです。だって人を好きになるのは理屈じゃないんだから。なのであなたにはあまり構えず自然にこれからの出会を自然に楽しんでその都度あくまで自分に正直に行動されるべきだと思います。どうぞご自身の人生を充分に楽しんで下さい!頑張れ!
回答ありがとうございます!
人の違いを受け入れるのに抵抗があるというより、むしろ今は人との違いを楽しめるようになりました。
だからこそ、客観的に見たいと思って人より一線引いたところで見ているのかもしれません。
自分が自然体でいることは大事ですね。
No.16
- 回答日時:
結婚は自由ですし結婚して幸せになるか、不幸になるかもパートナー、自分次第です。
ネガティブなイメージがそれだけあり、かつ精神疾患持ちなら結婚する必要は無いでしょう。
逆に結婚したいと思っていても、精神疾患持ちと結婚したがる男は少ないです。
20代後半だと適齢期になりますが、結婚したい、派遣や無職の女が相談所に
たくさん登録しています。ほとんどは結婚出来ません。
近年だと女にも収入、定職を求めるからです。
でもあたなは実年齢が若いので男からのフィルタリングを通ります。
5年後になると、男から声がかかる率は1/5程度になり、10年後だと1/20以下になります。
結婚しない。
結婚したくてマッチングアプリ、相談所で男を選ぶことはできます。
しかし、男かがあなたを決める確率は低く、加齢とともに激減します。
「若く見える」とかは意味がありません。
回答ありがとうございます!
私の立場的に普通の人より結婚も何もかもハードルが高いこと存じております。
今はそうでもなくとももしもそう考えてしまった時がきたら……で想像の世界ではあります。
年齢的にも年々厳しくなることを肝に銘じます。
No.15
- 回答日時:
●子供が不幸になるので、絶対に結婚しないでください。
世の中には結婚しちゃいけない人がいます。
あなたは、間違いなくそれ。
●理由
・発達障害、うつは遺伝しやすい。
・20代後半にもなって、将来どうしていきたいのか考えてない、計画もしてない時点で残念ながら知能が低い。
・「上辺だけの方が気が楽」と言っている通り、それ以上の関係を築くコミュ力がない。 また、それ以上の人間関係を築く努力をする気もない。
●↑こんな人が親だなんて、子供が可哀想です。
回答ありがとうございます!
具体的な指摘分かりやすいです。
こんな親は子どもが可哀想だということは共感です。
将来設計が人より遅れているのは自覚しているので、病状が安定してから自分のペースで組み立てます。
No.14
- 回答日時:
既婚男性、婚活カフェを手伝っていたことがあります。
結婚しないならしないでいいですが、老後のことを考える必要があること、そして女性の場合特に「自分の選択に責任を持つ」ことが重要です。
私が手伝っていた婚活カフェにも、40代50代の女性が参加することがありました。カフェなので「緩く、お互いの気があえば婚活に移行する」形でしたが、40代になってから参加する女性は割と「いままで一人でいいとおもったが、老いを感じるようになって、これでいいのか?と思うようになった」という方が多いです。
ハッキリ言えば「更年期を迎えて、老後が不安になったから」です。
男性もそうですが、特に女性の場合資金的に「老後に備える」必要があります。パートナーもいない、子供もいない、なら「いざという時に誰を頼るのか?」です。
質問者様の年齢だと、想像することがむずかしいでしょうから、親や祖父母の生活を見て「もしこの年代に一人だったら?」と考えてみるのは必要でしょう。
もうひとつは、30代ぐらいになると女性は、子供が居る人たちと居ない人たちで生活サイクルが非常に異なるようになります。
なのでよくある「子供の年賀状は要らない」というようなことを言い出す人がいるのですが、それは「自分が選んだ選択肢に自信がないから」です。
他人は他人、自分は自分ですから、行った選択に責任を持ってほしいと思います。ちなみに婚活するなら20代が絶対的に有利、30代は35歳までが勝負、その後はマジで厳しいです。
回答ありがとうございます!
40代になってやっぱり結婚したいと思ってしまう人が多いんですね。だけど、その時にはもう時すでに遅し。
家族や親族はみんな独身か離婚して独り身なので、その人たちの今しか分からないです。
逆に結婚生活を続けている人の例も見るべきなのかもと思えました。
婚活カフェ経験者の意見とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 結婚を諦めざるを得ない状況でも諦めたくないって負け犬の遠吠えですか? 24歳社会人2年目の男です。 2 2023/12/10 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女いない歴=年齢の社会人男性です。 生まれつき脳に障がいがあり、社会人になっても苛めが絶えず、人間 5 2023/11/24 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 人生のハイライトはいつでしたか、私は童貞卒業の時がハイライトだったきがします。 2 2023/11/26 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) 人生を振り返ってみると、何一つ出来ていない、惨めな人生となってしまいました、底辺の人生 6 2024/11/14 05:16
- 婚活 (長文) 僕の恋愛に対する自己分析の結果について意見お願いします。 僕は32で女性経験はなく、恋愛し 1 2024/03/15 08:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を生きてこなかった、自分のことをもっと早く知っておけば、取り戻せない時間、信頼 7 2024/01/09 05:08
- 結婚・離婚 お金持ちの女性が平均年収くらいの男性と結婚したら 私にはお金持ちの友達がいます 家は自営業で、高学歴 4 2023/09/14 16:19
- 婚活 娘の結婚について 7 2023/11/11 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
27歳はもうおばさんですか? 何歳からおばさんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
私がおかしいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
-
4
私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい
子供
-
5
独身の人の強さ 最近の人は生涯独身で貫ける人が多いので驚いています。私なら風潮的に耐えられず、恐らく
婚活
-
6
50歳の女です婚活市場では価値がないのでしょうか?
婚活
-
7
お互いに愛情もなく仲の悪い夫婦はいっぱいいると思います。 なぜ離婚しないのでしょうか。 妻側は金銭的
夫婦
-
8
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
9
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
10
私の価値って何だと思いますか? 女性ならみんなに価値があると言う人がいますよね。あれが付いているから
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
12
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
13
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
14
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
15
私は女で今は彼氏はいないんですが、将来彼氏が出来たとして女は体を差し出してるんだから男はお金出して欲
カップル・彼氏・彼女
-
16
8年付き合った彼氏と結婚の話をしたら、結婚するかどうか半々だと言われました。
プロポーズ・婚約・結納
-
17
物を壊して後始末は人任せの主人。どう思いますか。
夫婦
-
18
幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった
離婚
-
19
みなさんなら一緒に住みますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
美人と結婚したいのが男性の本音でしょうか?
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏と同棲・結婚したいけど、...
-
恋愛や結婚離れについてどう思...
-
年収300万円前後で婚活している...
-
結婚のメリットや幸せに感じる...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
嫁、姑問題?(旦那含む) 30代...
-
彼氏の運転が怖い
-
結婚指輪のサイズは手を握りし...
-
独身。生きづらいです
-
結婚するとやはり 子供作ろうか...
-
日本においてリベラリズムって...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
初めて質問するので言葉がおか...
-
お世話になった友人への結婚祝...
-
【長文注意】 27歳女、結婚をし...
-
結婚のメリットデメリット
-
彼女と籍を入れる予定です。 彼...
-
旦那に1度裏切られてから何も信...
-
あなたは伴侶を今も好きですか
-
結婚すると仕事を終えて帰宅す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【長文注意】 27歳女、結婚をし...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
結婚調査
-
独身。生きづらいです
-
彼氏の両親の宗教関係で悩んで...
-
最近結婚しました。 お祝い金と...
-
結婚されてる方の意見をお聞き...
-
少子化の原因はワクチン後遺症...
-
結婚についてです。貧乏で無教...
-
旦那31才です。 最近旦那が転職...
-
ぴぇん。マチアプ長い事してる...
-
再来週に入籍を控えております...
-
初めて質問するので言葉がおか...
-
経済力のない男(年収300万円く...
-
世の女の殆どは若い大事な時期...
-
イケメン名門私大卒実家太い一...
-
彼女と籍を入れる予定です。 彼...
-
親と彼氏が仲悪い 子供2人いて...
-
結婚するとやはり 子供作ろうか...
-
嫁に嫌味を言う姑は、実の子供...
おすすめ情報
初めての質問投稿でしたが、まさかこんなに回答が来るとは思いませんでした。
うつ病だから恋愛無理でしょ!みたいな回答はなく、むしろ皆さん丁寧に回答してくれているのがとても嬉しいです。感謝です。