
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普段の掃除では「なかなかそこまでは出来ない」という部分の掃除は10月から少しずつはじめ、12月中頃までに終えるようにしています。
今年もそんな感じで10日に終了しました。
ちなみに床のホコリは天井や壁やタンスなどの家具の側面を掃除しないとまたすぐやって来るので、大掃除では床掃除の前に天井と壁と家具を先に拭いています。
あとはカーテンとカーテンレールの上ですかね。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸入居時の害虫駆除の消毒について 2 2024/05/06 13:17
- 虫除け・害虫駆除 賃貸入居時の害虫駆除の消毒について 2 2024/05/06 13:15
- 掃除・片付け 毎日の掃除について 7 2024/07/18 21:08
- その他(暮らし・生活・行事) 窓際のソファに座ってるとたまにカビの匂いがします 日中は匂わないのですが外が寒くなった頃に匂ってきま 2 2023/10/10 17:00
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 離婚 夫が激怒しています。 私が悪いのですが、私が入院中に夫が部屋の片付けをしていて、和室の押入れに黒カビ 19 2024/04/16 16:25
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 フローリングでブラシ付き掃除機の方が効率的か 2 2024/08/04 18:22
- 掃除・片付け 大掃除って一気にやりますか?少しずつやりますか? 3 2023/12/01 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 冬の間に木製の棚と壁の間がカビだらけに 対策について 4 2023/04/10 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食店って不潔なの?
飲食店・レストラン
-
上島珈琲とコメダ珈琲ならどちらのほうが人気あります?
カフェ・喫茶店
-
洗濯機への蛇口の開閉
洗濯機・乾燥機
-
-
4
カフェでの長居はどの程度までが常識の範囲なのでしょうか? カフェの種類や規模、立地、コーヒーの価格等
カフェ・喫茶店
-
5
美味しい洋酒を教えて下さい
お酒・アルコール
-
6
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
7
コーヒーお代わり
飲み物・水・お茶
-
8
吉野家でご飯食べたのですが、その際に皿を落として割ってしまいました。 会計時に弁償の事について店員に
飲食店・レストラン
-
9
カップ麺は体に悪い?
食べ物・食材
-
10
カレーライスのルーは、 右?左? 意見が分かれるんですよー
食べ物・食材
-
11
女性は結婚したら働けないのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
12
モスバーガーがあんまり美味しくないと感じるのは変ですか? モスバーガー職場から徒歩1分のところにある
ファミレス・ファーストフード
-
13
年越しの瞬間何してましたか?
新年・正月・大晦日
-
14
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
15
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
16
友達が1人で泊まってるホテルの部屋に入ることってできますか? 数時間いるだけで泊まりはしないです
ホテル・旅館
-
17
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
18
ポテチとプリングルス、どちらが好きですか? プリングルス派ゼロ説ありませんか?
お菓子・スイーツ
-
19
新幹線の自由席のチケットを大宮で降りるのに、東京で買ってしまいました。 改札の窓口で言えば対応しても
新幹線
-
20
1日3食を、シリアル、オートミールを主食にすると体に影響ありますか? もう1年になりますが、体重はか
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
家のホコリ掃除をしてます。窓...
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
掃除とは?
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
プラスチックのボトルの洗浄に...
-
カビ
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報