
娘の教育資金を貯めすぎだと旦那に言われました。
30代夫婦で4歳の娘が1人います。
先日、旦那からお小遣いをアップしてほしいとの打診があり、お金のことで揉めてしまい、
その流れで、娘のために貯金しすぎだろ!家計に回せよ。と言われました。
今、娘のために貯金している金額は
・学資保険140万程度(17歳で満期。これは私の独身時代の貯金を回しました。)
・毎月1万円貯金(大きなお金が必要になった時のために積み立て)
・児童手当(一切手をつけず貯金)
・娘のお祝いのお金やお年玉50万ほど(将来、娘がお金の管理をできるようになれば渡す)
・私の両親が娘のために毎月3万貯金(17歳になったときに娘に渡す。車を買うなり大学費用にしなさい、と言っています。)
旦那の言い分では、私の両親が毎月貯金してくれているので、学資保険や児童手当に一歳手をつけないのはやりすぎ。
俺の小遣いに回せるだろう、と言います。
私は、それぞれ入学のたびにお金が必要になったり、修学旅行でも10万ほどする、と聞いたこともあり…不測の事態に備えて貯金はたくさん出来ればたくさんしたいとおもって居ます。
旦那の年収は650万ほどで、年間で収入の1割をお小遣いとして渡して居ます。(年間65万円なので月に5万ほど。)
そのほか、お弁当や美容院、病院、ガソリン、飲み代、洋服代などは家計から別途支給しているので、単純に趣味に使えるお金が5万ということになります。
旦那はカードゲームが趣味で、20万ほどするカードを買ったりしています…
なので、お金が足りないと言うのだと思います。
私の収入(200万ほど)はすべて貯金に回して将来の住宅ローンの繰上げ返済に使ったり、老後資金にしよう。と、話をして居たのですが、最近になって、私の収入の半分はお小遣いにしようと言い始めて居ます。
断固として拒否しているのですが、納得してくれません。
娘に対する貯金はやりすぎでしょうか?
30代の男性、趣味に使えるお金はどのくらいあると嬉しいですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>一般的に、完全な趣味のお金5万円とその他で5万以上のお金を使うのは、使いすぎになりませんか?
「一般的に」といっても、家庭によってそれぞれ事情が違うので何ともいえませんが、現状、家計が赤字になっていなければ妥当な金額といえます
「使いすぎ」かどうかも感覚的判断になるので、何ともいえません
ちなみに私は月5万では足りませんが、大黒柱が月3万という大学生並みの小遣いでやりくりしている家庭もあります
いろいろです
今後娘さんの成長に伴い、どんどんお金がかかるようになるので、その都度家計ともにご主人の小遣いも見直しをするということでいいんじゃないかと思います
No.10
- 回答日時:
家計からは、毎月1万円しか娘さんの資金に回していないのですよね
であれば、
>娘の教育資金を貯めすぎ
というほどではないと思います
むしろ、夫婦で同等に稼いでいるパワーカップルなどに比べ、質問者夫婦の収入はかなり劣っていますので、将来の娘さんのあらゆる可能性に応えるにはもっと貯めなければなりません
現状ですと、高校大学は何とか私立にやることができても、小中は公立で我慢してもらわなければなりませんし、お金のかかる習い事や塾、海外留学などは難しいという印象です
この辺りはしっかりコストシミュレーションして、何にどれだけかかるかを把握しておいた方がいいと思います
ただ、現時点でのQOL(クオリティオブライフ)も大切ですので、その辺りのバランスをしっかり取る必要もあります
今のままですと、貯蓄のために生きているということになりかねません
個人的な意見ですが、単に質問者がもっと稼げばいいのでは?
年収たった200万を棚に上げて、旦那が金使いすぎとかよく言えるなと思いました
ありがとうございます。
今は、200万円が限界です。
働くことができない理由がありますので…
一般的に、完全な趣味のお金5万円とその他で5万以上のお金を使うのは、使いすぎになりませんか?
No.8
- 回答日時:
>旦那は、家族で一緒の財布という考えなので、わかりやすく私の貯金は全て貯金にまわそう!と旦那が言い始めました…
それ、逆にわかりにくくないですか?
「家族で一緒」なのは法的にもその通りですが…
(旦那さんが稼いだお金であっても、夫婦の共有財産です)
私は収入から支出と貯金を引いて、残ったお金がお小遣いだと思っています。
費目ごとに予算を出してそれを積み上げて、残ったお金をお小遣いにする方がすっきりすると思います。
よって話の争点は「いくら貯金するか」に絞られると思いますが、娘さんの貯金はもともと家計から一万しか出していないので話し合う必要もなさそう。
あとは老後の資金をいくら貯金するかですね。
ありがとうございます。
私の収入はすべて貯金額に回していますが、
これは、私の取り分ということではなく、
家族のための資金です。
旦那が、こうしたいと言ったので今はこのようになっています。
No.7
- 回答日時:
私の友人男性で、奥さんがケチ過ぎて離婚に至った人がいます。
中学お受験の為、旦那さんのお小遣いを極限までケチったそうです。
怒った男性は別居を経て子供が20歳になるのを待って離婚を叩きつけました。
あなたの話と完全に被ります。
自分一人で決めないで相手の意見も聞いて下さい。
大事なのは何が正しいかではなくみんなが幸福になる事ですよ。
ありがとうございます。
お小遣いをケチっている認識はなかったです。
旦那名義のローンも10万以上あるので、
これ以上は家計から崩せない、、、となっているのに娘の貯金にまで手をつけようとする旦那に疑問を抱いていました。
No.6
- 回答日時:
あなたは、子どものために教育資金を蓄える計画、素晴らしいと思います。
学費なども値上がりが目立つ昨今です。万が一、奨学金などを借りたら、返済で、それこそ地獄の始まりになりかねません。年収650万円程度で・・・、ご主人の金銭感覚もいかがなものかと思います。私は、金利のよかった職場関係の積立年金保険に、毎月10万円、ボーナスなどもほとんど一時積み立てに回していました。現在据え置きにしていますが、戸建てが都内で建てられるぐらいに貯まり、年間50万円以上の利子が付き増え続けています。
旦那の小遣いなどに回すより、消費するより、増やすこと、適切な投資信託などに回すことも選択肢だと思います。
ありがとうございます。
私自身、大学は奨学金なしで卒業までさせてもらいました。
私の友人は、今も奨学金返済をしている子が多数おり、毎月苦しいと言っています…
少しでも、娘が苦労しないようしっかりとお金を貯めていきたいです…
No.5
- 回答日時:
不測の事態ってなんですか。
まずは娘さんのライフイベントを洗い出して支出の計画を立てて、それに対してどの程度必要か積み上げて必要額を計算してみましょう。
漠然と多い少ないではなく、数字を出したうえで話をするべきですね。
また、趣味に使える金額なんて多ければ多い方がいいに決まってますが家計との兼ね合いです。
現在は小遣い制のようですが、ご主人から毎月必要な定額を家計に入れさせて残りはご主人が好きなように使わせればいかがですか。いくら必要かは、やはりライフイベントを考慮して決めればいい。
そうやってお互いに納得したうえで計画的に貯めましょう。
ありがとうございます。
ライフイベントの洗い出しはやりました…
大学には奨学金は借りずに卒業までさせてあげたいと思っています。
一人暮らしするかもしれない、仕送りが必要かもしれない、と考えています。
そうすると、いまの貯金のペースでも十分とは言えないかと…
旦那ともう一度はなしてみます!
No.3
- 回答日時:
うちは10万の収入でも五万小遣いを取ってました。
旦那の働いたお金ですから文句は言いません。これから先子供の学費は免除になるのに子供のお金といいながら貯金を殖やしているだけに思います。家計簿を付けて必要金額を出して折半。残りは各自自由に使えるお金。子供の収入のお年玉は子供の物おやが貯えているお金も子供の物。とすれば納得なさるのでは?貴方の収入は一切使わないのが不満だと思います。離婚なさるとき結婚後に出来た資産は負債も含めて折半になりますから、結婚前に貯えた自分のお金は使わないのがいいと思います。
ありがとうございます。
10万円の収入で5万円を旦那さんのお小遣いにあてて、どのように生活なさっていたのですか?
家賃、光熱費はどちらから捻出でしょうか?
子どもの学費が免除は決定でしょうか…
学費以外にも、必要になるお金はあると思い、貯金してしまっています。
家族になったときに、収入を合算してやっていこうと旦那からの打診でした。
私の収入は全額貯金に回すイメージだとわかりやすいよね。と…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不倫の質問に 回答する人たちの心理
浮気・不倫(結婚)
-
助けが必要です。混乱しています
浮気・不倫(結婚)
-
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
-
-
4
夫の借金に気づいてしまいました。 私は24歳。夫は26歳です。 私が大学生の時に出会いました。 出会
夫婦
-
5
嫁の妹の旦那が突然亡くなり、子供(2歳)を私の母に預けて嫁と2人で片道4時間かけて嫁の妹(実家)に帰
その他(家族・家庭)
-
6
今年の夏に故意ではなく万引きをしてしまい、ドラッグストアを全店舗出禁になりました。 詳しくは省きます
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
焼きそばを父が作ると言って、家族3人分の材料を買ってしかし、焼きそばソースが賞味期限切れで、2020
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
9
彼氏との食事の割り勘について。 こういう事には気づいてないんでしょうか。 大学生カップルです。 基本
カップル・彼氏・彼女
-
10
外泊したら親が機嫌悪くなった
その他(家族・家庭)
-
11
忘れ物を捨てられました
その他(社会・学校・職場)
-
12
お局の嫌がらせ
飲み会・パーティー
-
13
放置されている彼氏から「私はなにか悪い事してしまった?」と聞いたら、「そんなは事ないけど、今は仕事に
カップル・彼氏・彼女
-
14
出所不明のお米
親戚
-
15
アルバイトに親が行かせてくれない。私は大学4年22歳です。最近精神的に辛いことが多く、突然涙が出たり
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
17
インフルって市販薬だけで治せますか? どーしても、鼻に棒つっこむのがいやです。
薬学
-
18
父と喧嘩してます。
父親・母親
-
19
仕事が忙しくて、風呂に入らない女(20代会社員)と結婚出来ますか?
婚活
-
20
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報