
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
めちゃくちゃ深い質問ですよね
私もよく優しいね、と言われますが優しいってなんだろう?って思います
きっと優しいにも人それぞれあって、たべごろさんの言う通り見ず知らずの人を助けてあげることも優しさ、だと思いますし、人それぞれ優しいの価値は違うからそれを優しい とは思わない人もいると思うんです。だから殺人がなくならないのかな、と思ったりします。
結局優しいは自分でしか決めれないと思うし自分がそのことに対して優しいと思えれば優しい、になるのではないでしょうか?
ありがとうございます。
優しくするのは簡単! って言葉を耳にする事もあります。
まぁ、……何と言いますか。
優しさとけ相手を想う気持ちが無くなりましたらもはや、世も破滅のように思えます。
何でもかんでも機械任せ、コンピューター任せ、IT、とばかり言っていたのでは身の置き場って言いますか、捌け口、とでも言いますか、ぎすぎすした世の中が更に悪化してしまうように思えます。
ですのでちょっとした気遣いは非常に!
大切な事だと思えます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
たべご〇さんにまたこう回答するのも何なのですが、質問という形ですのであえて書かせていただきたいと思います。
>本当の優しさ、とは何ですか?
>どういった事が本当の優しさですか?
>例えば見ず知らずの人の生命を助けてあげたりする事でしょうか?
本当の優しさというものは、言い換えれば『最善』に導くことだと考えます。
ここから先はも想像つくとは思いますが、先ずは『最善』を説くには『最善』が何たるかを知らなければ説けません。
それで、『最善』というものは「正しい法」であり、所謂、『南無妙法蓮華経』の御本尊です。これを根本に生きていくことで、個人の生命に持つ『宿業』を転換し、本来の人間としての使命感を持って人生を送ることができるのです。
本来、優しさというものは、そうした人間の根本的生命境涯に手を差し伸べて、所願満足の充実した人生に導くものだと考えます。
◆現実に創価学会の信心というものは、それくらい深いものですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このお腹どう思いますか?
ダイエット・食事制限
-
節約することは悪い事ですか? 自分は、金は命よりも大事だと思っています 節約…節約…節約が口癖になっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間って、なんでオスの方が大きいんですか?
生物学
-
-
4
像の名称について
人類学・考古学
-
5
自分が歩いている散歩コースに、変なお年寄りの男性がいます。最初に会った時に、「怪しいな」と言ってきま
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
考えが甘いのが、一番危険ではないですか?感情が先走ってしまうと、自分なら出来ると思ってしまうものです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
なんで母親は僕を白人に産んでくれなかったのでしょうか 親が憎いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
精神科に行こうと思ったのですが、どこを調べても薬がどうのこうのということばかり書いています。 とりあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
下の赤色に合うのはどの色だと思いますか(>_<)
デザイン
-
10
職場に美女がいますが、他の女性社員から仲間外れにされていて、いつも1人でいます。 普通容姿の女性は、
会社・職場
-
11
つらい、しにたい悲しい、努力は報われない、我慢してばっかり、消えたい 皆様はこのような気持ちからどう
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
印象
その他(社会・学校・職場)
-
13
市民病院行く際マスク着用した方がいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
14
いい人ってどんな人ですか?? わたしは、「熱いから触らないでね」「滑るから気をつけてね」など些細な気
その他(社会・学校・職場)
-
15
無気力
宇宙科学・天文学・天気
-
16
私は自分一人じゃ生きていけないのに、人との関わりを避けてまいます。 関わって欲しくない、自分の好きな
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
外で寝たら死ぬんですか? 北海道の
医学
-
18
仕事はどうせ上手くいかないので開き直って無職でいます。 結局周りはわたしに上手く行って欲しくないんで
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
人として間違ったことをした時に その人を攻撃する人いるじゃないですか ヤンキーみたいな人。 僕がそう
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
びんちょの好きな人は、びんちょの性格が嫌いで、びんちょのことが好きではないらしいです。嫌いではないけ
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報