
1️⃣旦那から、2年後に家を出ていく!と言われました。
その後は普通に話したり、ケーキを買ってきたりしています。
明日、私の実家に住んでる上の子と旦那が出かけることになりました。
そこに私も合流して、私の両親の前で旦那が離婚宣言するかどうかで、旦那が出て行くのが本気かどうか確認しようと思うのですが、どう思いますか?
ちなみに下の子は旦那が出て行くと言ったのを、いつもの売り言葉に買い言葉だよ。おばちゃん(姑)がどうなろうと、お父さんはお母さんと住むと思うよ!と言っています。
2️⃣旦那が姑からもらってきた冷凍ピザ3枚、2週間ほど冷凍庫にありますが、誰も食べる気配ありませんw
個装されてますが、その袋から剥き出しになってます。
捨ててやりたいけど、以前、姑からもらった大量の冷凍お好み焼きのせいで、子供の弁当に使う冷食が入らなかったので、お好み焼きを全て捨てたら旦那激怒で、姑は嫁にあげた訳じゃないのにと言っていたようです。
今は大学生なので、冷凍庫はガラガラですが、目障りな冷凍ピザは捨てない方が無難ですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
熟年離婚ですね。
https://www.avance-lg.com/customer_contents/riko …
子育てが一段落して、セカンドライフになるところで離婚して、一人で自由に生活するか、別の相手を探すかのどちらかでしょう。
No.4
- 回答日時:
A1.
心情として、子供とのお出かけ前なんていう「ついでの時」に、そんな重要な話を切り出しますかね?
出ていくのが本気かどうかを試す機会にはならなそうに思います。
A2.
お好み焼きの件についてはあなたが悪いです。
たとえ家族であっても、他人のものを勝手に捨てたらそりゃ怒るに決まっています。
最低でも「他の物が入らないからどうにかして。いついつまでに少し減らしてくれないと捨てちゃうよ」と事前に断りを入れておくべきでしょう。
冷凍食品を2週間冷蔵庫に置いていただけでもう食べる気なしと判断するのも、ちょっとせっかち過ぎる判断ですし。
「目障りだから」なんて独りよがりな理由で勝手に捨てるのは、止めておいた方が無難でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
死んだ世界では家族に会えるのでしょうか?それともあの世に行ったら家族は既に生まれ変わっていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
端数は繰り上げにしておいてと言われたんですが、 例えば1200.09999に、なった場合は 1201
その他(学校・勉強)
-
彼氏のために引越し? 同じ会社の彼氏に社員寮を引越して一人暮らしをしてほしいと言われました。 彼氏は
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
5
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
6
なんで人ってお金持ちに妬むのでしょうか? 自分はお金に苦労した事がなくずっと私立一貫エスカレーターで
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私立高校の無償化はなぜ?そんなことをしたら公立高校が人気なくなってしまいませんか?
高校
-
8
体重が戻るまで数日はかかりますか?
ダイエット・食事制限
-
9
曾祖父の戸籍を見ました 曾祖父の出生届は高祖母が母親として父親のいない私生児として届け出 曾祖父が7
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
11
ボーナスの金額
建設業・製造業
-
12
2025年の津波の予知で日本が大津波に襲われるとありますが、ほかの国は津波の予知が出てるのでしょうか
地震・津波
-
13
自分が死んでいる約数十年後のことなんて、「どうでもいい」と考えるのは良くない考えなんですか。
社会学
-
14
世の中、綺麗事が多すぎると思いませんか?綺麗事はなんのためにあるんですか? 「生きてるだけで偉い」て
その他(社会・学校・職場)
-
15
ベルギーでパスポート、クレジットカード、身分証明書をスられました。 ・明日帰国予定てす。日本大使館が
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
17
どうして年末年始はつまらない番組しかないの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
18
KAGOMEカゴメトマトジュース食塩無添加を毎日、多い時には720㎖を飲んでます。大丈夫でしょうか?
食生活・栄養管理
-
19
私の父方家族です。 曽祖父の学生時代の本書は日本語がなく、全てドイツ語でした。 伯祖父の学生時代も強
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
家族親戚が創価学会員です。 小さい頃周囲の真似をして「南無妙法蓮華経〜」と言いながら家を走り回ってい
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報
ありがとうございます♪
2年後は旦那が定年退職し、退職金でローン完済、子供らも大学卒業、姑は85歳、年の差夫婦で私はまだまだ若い(しかし健康だけど働く能力がない)という感じです。
明日、旦那と私の実家に行くので、両親にこのことを話してみようかと思うのですが、どう思いますか?