
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、X-700には前期型(AEロックなし)と、後期型(AEロックあり)があって、改造可能なのは後期型のみ。
改造でスローシンクロする場合はマニュアルモードでの撮影になるようです。
「ミノルタ x-700 スローシンクロ改造」で検索していただければ、、他にも情報は得られると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
私の回答の直前に、補足で「シンクロ接続は省いて考えて下さい」と書いておられましたね。
タイミング的に、その補足が表示される前に、私の回答を書き始めたので、シンクロ接続についても書いてしまっていますが、その部分は無視して下さい。
No.4
- 回答日時:
どうやら、当時「スローシンクロ改造サービス」という有償サービスがあったようです。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4112281&id=4 …
http://mdrokkor.sakura.ne.jp/tools/x700.htm
改造されていない個体では、純正ストロボを使うと連動してシャッタースピードが自動設定されてしまって、スローシンクロは出来ないようです。
ただ、連動接点を使わない社外ストロボや、あとはストロボシューに取り付けるストロボではなく、レンズ横にある丸いコネクタのストロボ接点にケーブルで接続する場合は、連動してシャッタースピードを自動設定されるわけでは無いので、普通にスローシンクロ出来るはず。
ただし、この場合は連動接点を使わないので、当然ながらTTL調光は出来ず、ストロボ外光オートか、マニュアルで使うことになります。
マニュアルだと調光できないし、直接光ならガイドナンバーと距離から計算出来ますが、バウンズ撮影だとそれも出来ないので、ミノルタのフラッシュメーターを併用するとかになりますね。
No.3
- 回答日時:
「個体」がどのような意味なのか分からないですが、どの「個体」でもマニュアル撮影でできますよ。
フラッシュを当てる被写体までの距離を測定し、その被写体までの距離とフラッシュのGNとフィルムのISO感度から絞り値を算出。その絞り値から遠景の露出量に合わせてシャッタースピードを60分の1以上(の長さ)に設定すれば、撮影可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
古いカメラについて調べたいのですが、なんというワードで調べればよいか…
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
E17-E26 口金変換アダプターを使い、玄関灯をセンサー電球(E26)に換えたのです、一瞬点いたの
照明・ライト
-
-
4
本日の千歳便の欠航について JALだけがことごとく欠航にしていますが、何かあるのでしょうか? 他の航
飛行機・空港
-
5
フォルクスワーゲンってなんで凋落したんですか? 今でもトヨタのライバルと言えますか?
輸入車
-
6
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
7
外付けHDDに保存した録画番組を見る方法
テレビ
-
8
レクサスの代車がプログレ? 近所の爺さんと話してたら、レクサスのディーラー車検の代車がプログレで怒っ
車検・修理・メンテナンス
-
9
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
10
B-CASカードについて
テレビ
-
11
イヤホンジャックから録音できるレコーダはある?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
Windows10でiphoneseで撮影した写真heicファイルのサムネ表示が見れません。
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
13
ミノルタのssm対応のフィルムカメラで、ソニーDT 16-50mm f2.8レンズは使えますか?
一眼レフカメラ
-
14
ハイセンス 55E7H 簡単にTVer みれますか?
テレビ
-
15
正の字の入力
Word(ワード)
-
16
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
17
飛行機の燃料放出
飛行機・空港
-
18
これは、Amazonの無責任な対応と私のアカウントに盗んだ物への問題。
ネットスーパー
-
19
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
20
タフトを購入したのですが、2WDか4WDか分かりません。 車台番号がLA900S-0013583で、
カスタマイズ(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラなんですが
-
カメラが難しいです、
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
おすすめ情報
スローシンクロ撮影とは、夜に人物撮影する場合フラッシュを点灯しつつも、露出(3秒程度)を長くして背景の夜景も写しこむ撮影のことです。
同調速度の1/60秒より遅いシャッターが通常のx-700ではきれないのですよ。シンクロ接続すればできるようですが、シンクロ接続は省いて考えてください。