重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長年付き合っている彼氏の飲食店での、声が大きい事が恥ずかしかしいです。
前からそのような傾向はありましたが、最近特に、会話時周りの人達、お店の人も笑う位、声が大きく話す内容も、一方的で、私が話しをそらしたり声の大きさを注意すると「周りを気にし過ぎ」と不機嫌になり、説教が始まります。
お酒が入ると余計に声も大きくなり酷くなります。
周りの人達もチラチラ見るので、とても恥ずかしく一緒に、飲食店に行きたくありません。
これは、何か病気の1種でしょうか。
それとも、私が気にし過ぎなのでしょうか。

A 回答 (10件)

耳も悪くない


注意しても治らない

それでも彼と付き合うなら
個室のある飲食店に行くしかないですね。

料金はちょっと割高になるかも知れませんが
お互いが不快になるよりましです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

個室に今度からします

お礼日時:2024/12/29 09:03

昔から


声の大きい人に悪い人はいないと言いますが…
うちのご近所の奥さんも
すごく声が大きいです。
年齢は40〜50くらいですが。
窓なんかあいていると
話声が丸聞こえです。
生まれつきかな?と思います。
旦那さんと仲良しで
しょっちゅう散歩してる姿を見ます。
奥さんは大きな声でご機嫌にお喋りしてます。
うちの主人は無口な上に
たまにぼそっと話すと
何言ってるのかわかりません。
こちらも生まれつき…というか。
注意したことはないです。
彼氏さんの声が気になるなら
飲食店では出来るなら個室がいいでしょうね。
    • good
    • 0

そういう人、ってだけで病気ではないんじゃないですかね。


治ることはないと思います。
    • good
    • 0

耳が遠い人は声が大きくなります


また飲食店は騒音があるので大きな声で話をスーしないと聞こえません
相手の行動が不愉快に思うのなら一緒に行かない事です
彼氏と呼びながら恥ずかしいと言うのはアナタノオモウ理想の彼氏ではない事
別の人と付き合いましょう
相手が普通に生きていることのいちいち気に入らないからやめてと言う人は自分の行動を注意されたら怒ります
人の振り見て我が振り直せ
相手にこういえば不満が出て空気が悪くなるという事をなぜ繰り返して男を不愉快にするのでしょう
貴方から直しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーってなんですか?
無知で申し訳ないのですが、疑問に思い質問させて頂だきました。

お礼日時:2024/12/29 08:35

文壇大声三人というのがあって


開口健、丸谷才一、井上光晴の
この三人は大声で有名だそうです

広い会場でパーティーがあっても
遠くにいることがすぐにわかるんだそうです

私にも大声の知人がいますが
この人は
喫茶店でも飲み屋でも
聞かれてはまずいような話でも
まわりからしたら
まる聞こえです

しかし
声が大きいですとは言えない立場で
諦めています

声の大きい人は
出世すると言われています

彼氏だったら
時々でも
一言声をかけるくらいで
様子を見るしかないかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/29 08:36

耳の悪い人は声が大きいと言われますが、そうなのでは?


後、夜の営みの声も通常通りなのかな? と疑問に思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行き耳は悪くなかったそうです。

お礼日時:2024/12/29 08:36

私も一度、飲食店で声の大きい人に遭遇したことがあります。


それはもう、雷様の声かと思うくらいでした。連れの人に同情したくらいです。
多分、生まれつきなのでしょう。声帯がそのようになっているのです。
犬の吠える声が大きいのと同じで、加減が出来ないのかも知れません。

手術で治るのなら良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連れの人に同情いたします

お礼日時:2024/12/29 08:37

>前からそのような傾向はありましたが


飲んで大声になるのはごく普通誰でも
そうなりがちで
珍しくもなんともありませんが
普段素面でもそうならば難聴の可能性は疑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行き難聴ではないと言われたそうです。

お礼日時:2024/12/29 08:38

お礼について。



視聴覚検査したのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

したと言っていました。

お礼日時:2024/12/29 08:09

耳鼻科の受診をまず勧めましょう。


声が大きくなる要因としてまずあることは耳の聞こえが悪いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも、勧めて行って貰いましたが異常なしでした。

お礼日時:2024/12/29 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A