dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はピアノのグレードを受けるか悩んでいます。現在ピアノは習っていません。3年のブランクがあります。でも、止めてからも趣味として好きな曲を弾いたりしています。ショパンの別れの曲・革命のエチュードなどさわりなどわひけます。習っていたときはツェルニー30番程度のレベルでした。自分のレベルを知りたいです。カワイの方でうけてみたいと思うのですが、内容・どの程度のものをうけたらいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

『カワイ ピアノライセンスグレード 受験のために』という本がネットからでも購入できます。

千円程度です。それを読めば詳しくわかるのですが、ライセンスDから順に受けていくようになると思います。演奏だけではなく、伴奏づけなどもあるので是非購入して調べてみてください。課題曲・自由曲とありますが、難しい曲ではなく自分が確実に弾きこなせる曲をおすすめします。
私は金銭的なことや、就職・結婚などでピアノを諦めてしまった者です。ですので音楽が好きな方のお気持ち良くわかります。そして私の分も応援していますので是非挑戦してみてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます^^参考になりました。

お礼日時:2005/06/24 17:48

元カワイ講師、現在個人ピアノ教室を開校しているものです。


ヤマハでなくカワイ・・というのはなぜでしょう??
カワイの音教講師になりたい、というのならともかく
私としてはどうせグレードを取るならヤマハの方が
つぶしが利きます。

カワイにしろヤマハにしろグレードテストでは
さわりだけひけても合格しません。
きちんとレッスンを受け、内容的にしっかりした演奏でないと
合格は難しいと思います。
特に上のグレードだとバッハで薄っぺらな知識、技術だと
バレバレになってしまいます・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さわりだけ弾けても合格しないことくらいわかります。そこまで甘くみてませんし笑)合格しなくても、趣味でやっているだけなのでカワイにもやまはにもこだわりはありません。ただ、習っていたときはカワイだったので、カワイてだけです。聞いてもないのに、薄っぺらな技術など言われたくないですし。

お礼日時:2005/06/24 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!