重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の20代って、今の30代より貧しいのですか?今は、10年前より、明らかに好景気です。有効求人倍率、就職率も私が20歳の時より、今の方がいいです。なのに、なぜ、今になってホストに貢いで立ちんぼになる若い女や、闇バイトや強盗、詐欺して、捕まる若い男が増えたんですか??
私は高卒女で、実家暮らし営業マンを続けて、25歳の時には、駅近の中古家を親と共有名義で一括で買えて、リフォームもして、いっきにお金使いましたが、30歳になった今では、貯金500万、積み立てニーサ評価額が611万円になっています。
私は、自分名義の持ち家で、慎ましく働いて暮らしています。
持ち家の2階部分を他人に貸しています。
母もホスト遊びもブランド物も買わずにフルタイムの清掃で働いて、家2軒持っています。

母も私も弟も貯蓄して真面目に働いて若くして、家を買っています。

何も、高卒19歳からフルタイムの営業の仕事で残業して、実家暮らしなら、簡単に5年後くらいには1000万は余裕で貯めれます。
なのに、今の若い子ができないとかありえません。

今の子は、風俗やホストに抵抗なく大金稼いでいるのでしょう?
なら家を一括で買って、家賃要らずで雨風凌いだりすることができるはずなのに。

家賃が要らない持ち家だったら、家賃浮く分、それだけ貯蓄に回せます。

なのに、わざわざホストに貢いで借金したり、警察の検挙率99.9%とか、スマホで、ググればわかることなのに、無謀にも闇バイトで強盗、傷害、詐欺で実刑食らって若い時間を無駄にするとか、

IQ73しかない私でもしなかったことなのに、
なぜ、今の若い子は、家を買わないのか?
なぜ、地道に働いて貯金やニーサをしなかったのか?

今の若い子は、私の世代より自暴自棄になっているように思えます。

詐欺とか強盗犯の顔をニュースで見たら、
案外、みんな普通の顔してたりします。

私のように知能に問題ある場合、
顔に出るはずです。

普通の若い子が簡単に立ちんぼや強盗犯になるなんて、おかしいです。


日本は、そんなに貧しくなったのですか??

A 回答 (3件)

日本は貧しいですよ。


ヤフーニュースとかで、今の経済はよくなっているのか?の質問に対して
70%以上の方がNOと言っています。
今の現状みてもわかる通り、物価はどんどん上昇しているのに
現役で働いてるサラリーマンの給料・ボーナスは増えません。
だから、令和新撰組が、消費税廃止しろって訴えてるじゃない。

>>何も、高卒19歳からフルタイムの営業の仕事で残業して、実家暮らしなら、簡単に5年後くらいには1000万は余裕で貯めれます。
なのに、今の若い子ができないとかありえません。

それはあなたの価値観です。
みんながみんなあなたと同じではありません。
地域によって、物価が高い所もあれば安い所もある。
東京と福岡では、かなり差があるし
貯金が出来るのは、福岡の人の方が出来ます。

5年で1000万円貯められますって言ってますけど
1年で200万円計算ですよね。
となるとですよ、1ヵ月で約20万円の貯金をしなければいけません。
月の収入はいくらあれば、20万円の貯金が出来ると思いますか?
最低でも手取り30万円は必要かと。
税込みなら40万円くらいの給料もらわないと出来ませんが???
そんなに金稼げる所があれば、あなたが今の若い人たちに
仕事を紹介してやればいい。
スキルなし、未経験で40万円稼げる仕事はなんでしょうか?
    • good
    • 1

あなたみたいに明らかに頭脳が悪いと言う勉強不足が多いからです。

昔の過当競争のように我武者羅に勉強をさせなくなったのでマイルドヤンキーができた。
    • good
    • 2

インターネットやスマホの発展が原因だと思います。


今は兎に角、スマホを持つと遊ぶところや食べるところやお金を使って楽しく時間を過ごせる情報が多過ぎます。
ポイントを貯めるのも楽しい。
衣食住とは関係ないところにお金を使う人が多過ぎます。
スマホの情報を頼りにして生活すると、誰でも破綻しますよ。
お釈迦様のおっしゃった、原因と結果を考えて行動することができていないのです。
流行に流される人が多いのです。
スマホ依存症です。ドーパミン出まくり。注意すると逆ギレされます。自分は正しいのだと。

未来では、AIに洗脳されて自分で考えない人が更に増えると思います。
今でも、流行を知らない人は馬鹿にされます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A