
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
>教えてgooは長文の質問と短文の質問どっちのほうが回答がつきやすいとかありますか。
⇒間違いなく短文の質問の方が回答がつくと思います。
>同じ内容の質問ならこんな聞かれ方の方が回答する気になるなどあれば教えて欲しいです。
⇒内容はシンプルに。なるべく、(点・句点)や。(丸・読点)後段落を付けて読みやすい文章で書いてあるとOKかな。
No.10
- 回答日時:
投稿の仕方、マナーとして、簡潔に要点を分かりやすくまとめて質問しましょう、みたいなことが書いてあります。
分からないことを人に聞く時の当然のマナーです。
起きたことを一から十まで詳細にダラダラ書く人がいますが、あれは愚痴こぼして自分のフラストレーションを解消してるだけです。
人に質問する態度ではありません。
フリートークでやってくれと、思います。
まあ、日本語力が劣っていて、簡潔な質問文を作れないのかもしれませんが。
No.9
- 回答日時:
回答する側からすれば勿論短いほうがいいが、
しかし、内容が複雑であればその諸事情の意味が伝わらない。
なので、短いからいいという物でもない。
要点を絞った意味の分かりやすい長さが理想的だと思います。
あなたの質問の内容がいかにうまくまとめられるかだと思いますよ。
長い短いではないと思います。
No.8
- 回答日時:
理路整然と書かれた短文です。
長文は、日記のような業務報告のような、出来事をズラズラ・ダラダラ書き連ねているケースが多いです。
そういうのは、読む気になりません。
No.7
- 回答日時:
短文で要点をまとめているのが、回答が付きやすいと思います。
長文になるなら、聞きたいことを箇条書きにして、文章は{起承転結}ではなく{結・起承転}のビジネススタイル文章が好まれますよ。
No.3
- 回答日時:
長文か短文かはあまり気にしないかな。
それよりも、分かりやすいかどうかだね。
長文でも、何を聞きたいのかがはっきりしていて、答えるための情報がちゃんと書かれているなら答えやすいです。
例えば、改行なさすぎて読みにくいとか、何が聞きたいのかよく分からんようなものは答えにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
はじめまして!今日から教えて!gooを始めました初心者です。 どのようなところに気を付けて投稿したら
教えて!goo
-
教えてgooで傍若無人な態度をとることが、どうしてもやめられない。悩んでいます。 びんちょは悩んでい
教えて!goo
-
-
4
教えて!goo
教えて!goo
-
5
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
6
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
7
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
8
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
10
垢BANされたらどうしよう 教えてgoo垢BANされたら生きていけません。 どうしたらいいですか?
教えて!goo
-
11
教えてGooについて質問です。グレードは月始めになると、Gに戻るのてすか?それとも先月のグレードのま
教えて!goo
-
12
ある質問に回答しましたが、私を含め回答者5人のうち3人にはお礼の返信をしているのに私と反対意見のもう
教えて!goo
-
13
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
14
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
15
今日朝「教えて!goo」アプリは、 メンテナンスを実施していましたか? 繋がらなかったです。
教えて!goo
-
16
みなさんのブロックリストには何人ぐらいいますか?
教えて!goo
-
17
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
18
ここって、とても親切で良い人もたくさんいますが、相談者を痛烈に批判しながら、偉そうにお説教する人がチ
教えて!goo
-
19
教えて!gooを利用してて…
教えて!goo
-
20
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えて!goo事務局をどう思うか...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
理由
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
教えてコーナー
-
教えてgoo
-
教えて!gooが廃止になりますが
-
自分の容姿を載せて質問する人?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報