
40代後半にさしかかり、親が病気にになったりで親と一緒にいれる時間を考える様になったり、夫婦関係もマンネリしてなんだか愛情も感じられず、寂しくつまらなかったりで日々寂しさを感じる様になりました。
外に異性からの愛情を求めたり、友達が欲しくなったりします。
多分、専業主婦で暇を持て余してるのもつまらない事を考える原因のひとつだとは思いますが今は仕事する気持ちもありません。
スポーツジムに通う毎日ですが、ジムでは皆運動して、場の空気が友達出来る感じではありません。
誰か話し相手欲しいです。出来れば異性で。
仕事や習い事せずにだとどうしたら出来ますか?
親しくなれば話すのですが、内向的な性格であまり知らない人に積極的に自分からたくさん話せるタイプではありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じような寂しさや問題を抱えている同年代はたくさんいると思います
愛情もらうためにはその代わりに何かを出さなきゃいけないので、
それが性的関係になる可能性が高いです
それでもよければいくらでも紹介できそうですが
おそらくそれは望んではいないことでしょう
年配の男性であれば可愛がってくれるかもですが、
それ以外の場合は対価を要求される年代です
男性の場合は飲みに行っちゃいますよね
そこで同じ仲間に会います
それが一番安いし楽しい
女性の場合はどうしているんでしょうね
出会い系アプリに行っちゃうのかな?
確かに専業主婦いっぱいいますけど、
リスクが高いので消極的な人は人気がないです
話したいだけであれば同性の方が良さそう
その方がお互いに言い合えるかもしれません
異性の場合は対価を要求されます
それでも楽しめそうならアプリを試してください
確かに孤独感を感じてる人って言わないだけでかなり多くいますよね。
飲みに行くの良いですね。以前は良く飲みに行ってましたが、お酒が入るのでそういう場で何かつながりが出来そうです。
女性の場合は、どうして良いか分かりませんね。
出会い系アプリとかは私はあまりそういうのでの出会いは受け付けないです。
女性の知り合いかぁ。なんか面倒そうだし受け付けないなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あまり見せないと思うのですが、職場の男性が休憩中の雑談のときに、給与明細を見せてくれました。 すごい
会社・職場
-
サランラップですが、原材料名が違うものがあります。 無添加ラップもあります。 何が違うのでしょうか。
食器・キッチン用品
-
落ちたこと理由に中学生を責めるのは責任転嫁ですね。義務教育出ないからと言って公立高校は1校または二次
高校受験
-
-
4
手帳とヘルプマークどっちが先?
その他(メンタルヘルス)
-
5
この見た目
その他(メイク・美容)
-
6
同性(男)の部下のことが好きすぎてたまりません。
その他(恋愛相談)
-
7
数年ぶりにあった高校生の身内が異常行動をするようになっていました。 例えばですが、さっきまで普通にス
その他(メンタルヘルス)
-
8
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
9
至急 パート勤務をしている者です。 年末年始に休み希望を出したところ断られました。 理由は私が休むと
労働相談
-
10
賃貸物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
30前半女です。私は人より優れてるところが無いんですがそんな私でも生きてても良いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
アレルギー性鼻炎と亜鉛サプリ
花粉症
-
13
なんのアニメでしょうか
アニメ
-
14
アニメ業界で、女性の監督が極端に少ないのは何故ですか?
アニメ
-
15
いい人は、どうでもいい人。 昔、バラエティー番組で誰か言ってましたね。 自分もふられて時に言われまし
その他(恋愛相談)
-
16
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
17
やることがあるからボケない
高齢者・シニア
-
18
眠くて頭ぼんやり
生活習慣・嗜好品
-
19
1年目の社会人です。 仕事でミスをして先輩に助けていただいてしまいました。 お礼として菓子折りなどお
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
以前のコチラでは……。
教えて!goo
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報