
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
某メーカの洗車機のサービスをしていました。
洗車=水洗車(洗剤もでます)
ワックス=昔からある液体WAXを水洗いの後にかけます
撥水=簡単に言うとレインXのようなものを使用します
超撥水=撥水洗車を2回かけたりします
ちなみに洗車機で使用する液体WAXはぱっと見た感じは
ただの水にしか見えません。撥水剤はバッキさせるので
泡のような液体に見えます。 洗車機で洗車をするメリットは撥水の場合は車の隅々まで撥水剤が入り込みますので錆び等に効果があります。
効果があるかどうかですが固形WAXには遠く及びませんが車の塗装保護という点は各メーカー十分に研究しています。
No.3
- 回答日時:
私も機械洗車派です。
というのも、固形ワックスはどうしても、使い切れずに
残ったままで、また新しいワックスを買ってしまったりしますし、液体ワックスはどうも期待通りに光らないし、長持ちしないので、ガソリンスタンドの機械洗車を利用しています。手間かからないし、意外と綺麗だし...。
で、よく思います。車種と洗車機との相性です。
Aガソリンスタンドの洗車機は全体的に綺麗に
汚れを取ってくれて、乾燥状態も良い場合。
Bガソリンスタンドのものは、汚れがある部分だけ
落とすのが苦手。
Cスタンドのものは、乾燥状態が不完全で
もう1回ドライヤーをして欲しいくらい、
乾ききれてない。
洗車機もいろいろありますよ。
No.1
- 回答日時:
洗車機メーカーや薬剤の種類が様々で有ること。
効果の判定に客観的な要素がなく主観であること。
という前提であれば。
各薬剤に明確な差があるか?
多少はあると思いますが、その差が値段の差に見合うモノとは思えない。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクメーカーの正規販売店か...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
スーパーカブのリアアクスル
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
バイク+車用バッテリー
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
排気量と名前
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
二輪車で雪道走行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
買ったばかりの新車で・・・
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
洗車して傷つけられました。
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
バイクを手洗い洗車してくれる場所
-
ボンネットにウォッシャー液の...
-
タクシー洗車って一般車も洗車...
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
マフラーの洗浄について
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
SR500タコメーターケーブルに付...
-
バイク洗車について
-
ホイールの汚れ(片側のみ)
-
アルミを腐食させない油汚れ用...
-
ホーンの接点グリス
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
おすすめ情報