重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows 11, version 24H2
縮小革命簡易版 3.0

このアプリで、
4608×3456 → 1920(横)にサイズダウンをしていました。

ファイル名に余分な文字が着くので、何も入れず上書き保存をしたいのですが出来ません
Resaiz フォルダに入れるというチェックを入れると保存されます

上書き保存は出来無いのでしょうか?

「縮小革命簡易版アプリについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 【2】保存名
    の処に「ファイル名」の前後がブランクだと上書き保存されません
    ファイル名の後ろに「1」を入れると、サイズダウンされて保存されます。
    これでは毎回、元画像を削除しないと行けないので作業が手間取るので何とかしたい

    上書き保存は、メインメニューのファイル→その他の設定 で添付の様にしてあります

    まだ何処か設定漏れがあるのでしょうか?
    (上書き保存ができる設定があるので、出来るとは思うのですが)

    「縮小革命簡易版アプリについて」の補足画像1
      補足日時:2025/01/10 08:01
  • 起動画面をよく見ると、画面の下にボタンがありません。
    左から右へ「閉じる」までの5つのボタンが表示されていません。

    ダウンロードを吉田製作所のHPから再度行いました。
    (当然アンインストールしてのことです)

    インストール先もディフォルトのC:program files にしました
    何度か場所を変えたりしましたが、起動画面の下はブランクです
    これが今回の問題ではないだろうかと思っています。

    正規版のような起動画面にする方法はあるのでしょうか?
    Windows 11, version 24H2 が問題なのでしょうか?

    「縮小革命簡易版アプリについて」の補足画像2
      補足日時:2025/01/10 16:30

A 回答 (2件)

#1です。


簡易版でもいいのですが、先に書いた事は出来ませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

済みません見落としていました。
>縮小革命であれば、メニューバーのファイル → その他
上書き動作タブで「元ファイルへの上書き」という項目の「許可する」を選択すれば可能になると思います。
・ここの「メニューバーのファイル」というのが、添付した画の(簡易版)中には無いのですが・・
 添付画では
 保存場所 と言う所に、「同じ場所」にチェックを付けているのでそれで良いと考えていましたが・・・

 これが、簡易版との違いと言う事になる?

お礼日時:2025/01/09 12:59

縮小革命と縮小革命簡易版の違いが不明なのですが・・・


縮小革命であれば、メニューバーのファイル → その他
上書き動作タブで「元ファイルへの上書き」という項目の「許可する」を選択すれば可能になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

私も簡易版をダウンロードしたつもりも無かったのですが・・
再度「縮小革命」をダウンロードすると、既にインストール済のファイル名とファイルサイズが同じなんです。

縮小革命ではなく、縮小革命簡易版しか無い?

お礼日時:2025/01/09 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A