電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しいPCに買い換えようか迷ってます
大したデータが入ってないなら
バックアップとかは取らずに
そのまま新しいPCでアカウント作って
ゲーム等のデータをインストールすれば大丈夫でしょうか?

A 回答 (8件)

HDD.SSDに重要なデータが入っていないのならバックアップは取らなくても良いです。

ファイルなどコピーなどで移動して使えるファイルはusbでコピーし移動します。これなら専用のソフトも使わずに簡単に移動できますゲームなどはサーバー上にデータが保管されてるのでインストールしてログインすれば大丈夫です。一番手っ取り早い方法は元のHDD.SSDを新しいパソコンに接続すればそのまま使い続けられます
    • good
    • 0

PCを新しくされるのですね。


もしデータを引き継ぎたいならHDD丸ごとデータを移行すればいいのかもしれません。ですがあまり大したデータが入っていないということですので、HDDを再度フォーマットし直せば動作も軽くなる場合があります。

簡単で分かりやすい操作でSSDやHDDなどのストレージ管理ができるフリーソフト[4DDiG Partition Manager]をおすすめします。クローンやバックアップも作成できる無料のツールです。

一応ですがデータ移行の手順はこちら:https://x.gd/0O3KE
Tenorshare 4DDiGの公式サイト:https://x.gd/fm8O1
    • good
    • 0

新しいPCに買い換えたい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

パソコン丸ごとデータ移行を行う方法
https://bit.ly/4bk5EFK
    • good
    • 0

その程度ならUSBメモリーにでもバックアップしておけばいいのではと思います。



マイクロソフトアカウントは作らない人も多いみたいです。勝手に同期されてかえって煩わしいとか。
    • good
    • 1

メーカー製の何でも入っているPCは注意して下さい、特にカードで


買うとセキュリティや365ソフトなど自動継続され勝手に引き落し
されますしかも定価でwin11も不安定です。
    • good
    • 1

それでもいいですし、


普通は楽なので同じアカウントでログインして使います
バックアップは特に取らなくてもいいです
    • good
    • 1

Windows8以降なら、Microsoft アカウントでログインしていれば、One DriveとかEdgeのBookmarkは、同期されます。


それ以外のM$以外のサービスについては、自身でバックアップとか移動しなければならない

あなたのゲームで、そのままインストールして使えるかは、そのゲーム次第になる。
    • good
    • 1

ご本人の使い方次第です。


それで良ければ、良いのではないでしょうか?
質問されるほどの事では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

windows のアカウントって
同じ名前や住所で作っても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2024/11/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A