重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いじめっ子や毒親に対しては「言い返してやる」「殴り返してやる」と思うのではなく、自分がやりたいことをやって存在そのものを忘れて無関心になるのが一番ですか?

A 回答 (4件)

バカの相手をしないのがいいね。


人をいじめたりするのは、自分のイライラを解消するため。
あなたが原因じゃないです。
イライラ解消のために利用されただけ。
相手に向かっていく心意気は大事だけど、そもそも相手はバカ。
何かと口実を付けて攻撃することが目的なので、
どんどん深みにはまってしまいます。
あなたもそんなバカの相手に時間を取られてばかりいたら、もったいないでしょう。自分のしたいことに専念して、バカの相手をしないのがいいね。
    • good
    • 0

出来ればそれが一番良い方法かと思います。


好きな事、関心を持っている事などに集中して学ぶことです。

ゲームなどに“逃げる”のでは進歩はなく、したがっていじめっ子や毒親を“超える”事は出来ません。

何か一つでも、これならと自信が持てる事を持つ事です。
そのためには外部の不要な“事柄”は遮断して、あるいはスルーして努めるべき事に集中しましょう。
    • good
    • 0

理想論で考えるなら、貴方の言う通りです。



ですが現実はそうではありません。
人間は「復讐」という概念を持っています。単なる「自己防衛」を超えた概念で、自己に対する問題行動が行われなくなっても、過去に行われた行為は忘れられません。今なお続く戦争はこの概念が多分にかかわっています。

MTGカード「怨恨」のフレーバーテキストにこんな文章があります。
「憎しみは、憎むべき者が死んだ後まで残る」


貴方が今後の人生を過ごすにあたって、「言い返してやる」「殴り返してやる」ことは、区切りをつけるためにも大事なことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親が毒親でした。子どもの頃、自分がハッキリ断ってもお構い無しに私が嫌いな店に無理矢理連れて行かされました。ひどい時には私の気をそらしてその隙をついて連れて行かされました。いざ現地に着いたら「何で正直に言わなかったの?」「無理して来ることないのに。仕方ないから来たの?」とマウンティングのオンパレードでした。行っても行かなくてもイチャモンをつけられました。時が経って苦手だった店は何ともなくなって社会人になって自分の車を持ってから自分で行きました。「あんなに行きたくなさそうだったのに行くの?」と色々言われたりもしましたが、私からガツンと言い返して解決しました。上のようなことをされると誰でも頭にきますよね。

お礼日時:2025/01/11 12:11

わたしは無関心になりました


16で家を出てもう10年くらいは会ってません
復習したい気持ちを持ってても自分の精神衛生上良くないと思うし、いい結果は何も生まないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!