
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
雨樋が無い住宅が多いのは降雪量の多い地域になるようです。
北海道限定ではなく東北でも降雪量の多い地域は雨樋が無い住宅が多いです。
降雪量の多い地域は屋根の形状がその他の地域と違っていたりカーポートもアルミ、ポリカの片屋根ではなく四本脚の頑丈な積雪型になります。
No.4
- 回答日時:
雨どい…福島県の親戚宅の瓦屋屋根についてるあれですか?
北海道の一般住宅は瓦屋根ではなく鉄板屋根ですから、雨どいは要らないのです。
玄関の上に屋根があるデザインの住宅は、玄関上の横壁に穴を開けて横から雪が落ちるよう「なんちゃって雨どい」になっています。
雪が積もる地域は、瓦屋根だと雪が自然に落ちたり雪が滑らないので雪下ろしが出来ず、屋根の雪下ろしをしないと雪の重みで家が歪んでしまいます。
カーポートについてるやつは雪解け水を流すためで、雨どいがついているカーポートと、ついていないカーポートがあって、後者は屋根がビニールハウスのように丸くなった形、雪を落とすために斜めに角度がついた形です。
カーポートに雨どいがあるのは近隣との距離が近いケースと、雪を投げる場所がない地域住まいで、昼間解けた雪解け水が夜シバレてつららになったら人や車に被害を被るためです。
No.3
- 回答日時:
北海道では、他の地域と比較して雨樋が少ない理由はいくつかあります。
1. 降雪量
北海道は冬季に大量の雪が降ります。積雪が多いと雨樋に負担がかかり、破損しやすくなります。そのため、雪の重みに耐えられるような設計が難しいため、雨樋を設置しない場合があります。
2.建物の構造
北海道の建物は雪を排除しやすい構造が求められます。多くの建物は急な屋根を持っていて、自然と雪が滑り落ちるようになっています。これにより、雨樋が必要とされなくなります。
3.凍結のリスク
冬季の寒冷な気候によって、雨樋の中の水が凍結するリスクが高いです。凍結すると雨樋が破損する可能性があるため、それを避けるために雨樋を設置しないことがあります。
4. 維持管理の問題
雨樋の維持管理は定期的に清掃や点検が必要です。積雪が多い地域ではこれが特に困難になるため、メンテナンスの手間を考慮して雨樋を設置しないことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国鉄路線に乗車する際。
電車・路線・地下鉄
-
助手席に2人座るのは道路交通法的にアウトですか?? 昨日、4、5人乗り車で、運転手がお父さん、助手席
その他(交通機関・地図)
-
新幹線全席指定で立って乗車している人がいる!のは、おかしいと思いませんか?
新幹線
-
-
4
新幹線の自由席のチケットを大宮で降りるのに、東京で買ってしまいました。 改札の窓口で言えば対応しても
新幹線
-
5
北海道旅行の過ごしかた教えて下さい!スケジュール相談!
北海道
-
6
飛行機の座席
飛行機・空港
-
7
中学生に一人旅(新幹線or夜行バス)をプレゼントしたい
東北
-
8
北陸新幹線敦賀以遠のルートについて、湖西線ルートを青函トンネルみたいに三線軌条ではダメなのでしょうか
新幹線
-
9
群馬県に20人ほどの集団で泊まることできるホテルはありますか?
関東
-
10
米原での乗り継ぎ切符について
新幹線
-
11
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
12
ベビーカーって邪魔なのに持ち込み料金とられないのってなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
北陸新幹線の小浜ルートって、どうして費用対効果がないのに建設しようとするのですか? 2016年の試算
新幹線
-
14
11日の朝に博多から東京まで新幹線で行って、12日の18時ごろに東京から博多まで帰る予定なのですが、
新幹線
-
15
東大病院までの道(段差なし、極力平坦)を教えてください
電車・路線・地下鉄
-
16
以前、東京駅が著しく混雑していて新幹線ホームがごった返していたことがあります。 遅延もかなり発生して
新幹線
-
17
伊豆縦貫道沼津〜下田車で60分と言う事は、東京~下田はともかく沼津やそれ以西〜下田は、車で行く人が増
電車・路線・地下鉄
-
18
北海道って春休みに行ったら雪景色ではないですか? 初めてなのでThe北海道って時に行きたいなーと思っ
北海道
-
19
北海道旅行について。 県外から、北海道旅行を計画しています。 AM11時ぐらいに新千歳空港へ到着予定
北海道
-
20
日本でキャンピングカーで移動しながら住んだ場合住所不定になるんでしょうか。
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
青木まりこ
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
函館札幌観光
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
【大雪国の北海道や東北地方に...
-
雪国の人は暖房費や融雪費が高...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
函館札幌観光
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道のラーメン言うほど美味...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
真冬に札幌から稚内に車で行く...
-
みなさんは、札幌に行ったら何...
-
北海道の道の駅やSAってゴミ箱...
おすすめ情報
皆さんこんばんは。新潟の長岡在住です。今のところ小雪で20センチほどです。
いろいろなご意見伺いましたがどうなんですかね~。
近くに大きな新興住宅地がありますが、ざっと見たところ全てに取り付けてありました。
瓦の有無にかかわらず、平らな屋根のアパートにも。
雪の多い十日町や湯沢でもほとんどあるんですよね。
みなさんご意見ありがとうございました。