
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>じゃあ江戸川区の都営新宿線の瑞江あたりだと、京王線直通で橋本駅とかですかね?
【回答】
着駅によりますね。
瑞江駅からでしたら、
▪東神奈川駅近辺なら、馬喰横山駅(東日本橋駅)乗り換え都営浅草線、そのまま京急線でも良い。
▪新横浜駅辺りなら、上記経路で行って三田駅で都営三田線乗り換え、そのまま東急目黒線、東急新横浜線でも良いですね。
▪長津田駅前後なら住吉駅で半蔵門線に乗り換え、そのまま東急田園都市線へ。
▪町田駅前後なら新宿駅まで行って小田急線でも良いですね。
▪橋本駅辺りなら、そのまま乗り通して行く。
いくつか行き方がありますが、こんなところでしょうか?
>あと足立区の東武伊勢崎線沿線とかだと、JR乗り換えで横浜駅とかですかね?
【回答】
それでも良いですし、
北千住駅で千代田線に乗り換えて小田急線に入れば、町田駅とか行きやすいですね。
着駅によりますね。
着駅の範囲も広いので、行き方が幾つも出てきますよ。
No.2
- 回答日時:
エキスパートとか、乗換案内とかのアプリで検索すれば、時間帯によっても、時間・運賃・乗換回数など、最善のルートが見つかります。
Yahoo! などのホームページには、無料で添付されています。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
距離の問題より、出発箇所も範囲が広すぎて、到着も片倉駅から大口駅とほぼほぼ全線。
ちょっと上手く回答しにくいですね。
例えば、
大口駅⇔京急線の子安駅は「子安通商店街」「大口通商店街」を通って900メートル程度で、歩いてだいたい15分。
片倉駅⇔京王片倉駅も800メートル程度で、歩いて13分。
電車降りてからの行動によっては、横浜線を使わないで済むケースもありますから。
人によっては、「GoogleやYahoo乗り換え検索で調べれば便利ですと書く人」もいるかも。
せっかくのご質問なので、私はそういう“手抜き”な回答はしませんが。
その出発する区の、どの駅から行くのかでも話が変わってきますが(東京だと経路は複数ありますから)、墨田区とか台東区から新横浜駅前後のエリアに行くのなら、
▪京成押上線(そのまま都営浅草線、京急線)⇨横浜駅⇨横浜線
プラスアルファのお金が払えるのなら、
▪東京駅・品川駅⇨新幹線で新横浜駅で行くと、とても早いですね。
新横浜駅は新幹線か東急新横浜線になるのですが、その東急線は直通先は東京の東側には行かないので、発駅次第なのですがあまり使う機会は無いと思います。
長津田駅とか町田駅辺りのエリアだと、
▪地下鉄半蔵門線(そのまま東急田園都市線)⇨長津田駅乗り換え
▪地下鉄千代田線(そのまま小田急線)⇨町田駅乗り換え
都営新宿線が近いのでしたら、
▪都営新宿線(そのまま京王線)⇨橋本駅や京王片倉駅
八王子駅に近いのでしたら、
▪中央・総武緩行線⇨御茶ノ水駅で中央快速線乗り換え⇨八王子駅
御茶ノ水駅は隣同士の乗り換えですから、簡単ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 遠くてあまり乗車する人は少ないと思いますが、 東京の23区の 城東の台東区、墨田区、江東区、江戸川区 3 2024/12/19 21:18
- 電車・路線・地下鉄 電車に乗車する際の他路線からの乗り換えについて 2 2024/11/21 10:13
- 電車・路線・地下鉄 墨田区や台東区や文京区や荒川区に住んでる人が西武線(池袋線、新宿線)や小田急線(小田原線、江ノ島線、 3 2024/11/18 07:40
- その他(交通機関・地図) 神奈川県の川崎市や横須賀市に住んでる人が同じ神奈川県の東神奈川駅と東京都の八王子駅を結んでる国鉄路線 6 2024/12/20 15:17
- 電車・路線・地下鉄 ここ数日、京王の市場の評価が急落しているのはなぜですか? 2 2023/11/16 00:55
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の新駅 2 2023/03/27 10:23
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 関東 東大宮駅から一之江駅 5 2024/07/04 16:02
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- 関東 東大宮駅から小岩駅 3 2024/07/19 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在のJR大阪駅の北にあった貨物ターミナル駅は、どこに引っ越したんですか
電車・路線・地下鉄
-
以前、東京駅が著しく混雑していて新幹線ホームがごった返していたことがあります。 遅延もかなり発生して
新幹線
-
家の目の前が踏切なのですが、ここ最近引っ越してきたばかりで気になることがあるのですが0時くらいになる
電車・路線・地下鉄
-
-
4
交通費を安くしたい(定期券をどの区間が使えるかわかりません。)
電車・路線・地下鉄
-
5
伊豆縦貫道沼津〜下田車で60分と言う事は、東京~下田はともかく沼津やそれ以西〜下田は、車で行く人が増
電車・路線・地下鉄
-
6
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
7
日東道朝日あつみ道路が開通すると、羽越本線特急いなほや笹川流れの名所の道の駅を使う車が減るため道の駅
電車・路線・地下鉄
-
8
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
11日の朝に博多から東京まで新幹線で行って、12日の18時ごろに東京から博多まで帰る予定なのですが、
新幹線
-
10
北陸新幹線の小浜ルートって、どうして費用対効果がないのに建設しようとするのですか? 2016年の試算
新幹線
-
11
鹿島サッカースタジアム停車列車に関する質問
電車・路線・地下鉄
-
12
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
13
IGR、青い森鉄道の車両をディーゼルカーにすれば、架線費用をJR貨物に負担させる事になり、両社の財務
電車・路線・地下鉄
-
14
米原での乗り継ぎ切符について
新幹線
-
15
上手く、調べ方ができません。 横浜から群馬県太田市に行くには電車をどのように乗り継げが、太田駅に無事
電車・路線・地下鉄
-
16
北陸新幹線敦賀以遠のルートについて、湖西線ルートを青函トンネルみたいに三線軌条ではダメなのでしょうか
新幹線
-
17
京急川崎止まり 回送
電車・路線・地下鉄
-
18
特急券と乗車券を二つに分けて購入しないといけない理由について調べてみたら、 「特急を複数のることもあ
新幹線
-
19
ベビーカーって邪魔なのに持ち込み料金とられないのってなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
國鉄型例えば455系電車であれば寿命が来るまで使ってもいいが701系電車のような走るんです別名プレハ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
在来線電車の回生電力を、補助...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
京王線
-
京王井の頭線
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
船橋市の地盤沈下が顕著になっ...
-
終電を逃した場合
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
東武5000系は、越生線にて運行...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
JR日南線について
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
鉄道会社の人事屋に質問、九州...
-
長野から栄にいく方法は。
-
電車で女性専用車両があるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報
すみません出発地が範囲が広すぎましたね、じゃあ江戸川区の都営新宿線の瑞江あたりだと、京王線直通で橋本駅とかですかね?
あと足立区の東武伊勢崎線沿線とかだと、JR乗り換えで横浜駅とかですかね?