重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商品決めてレジに進めない(画面が真っ白いなったまま)トラブルの問題でアマゾンの問い合わせ電話サービスに聞いたら、日本語あまり上手くない外国人から、まずアマゾンのアカウントに登録したメールアドレスを聞いて、メールに送って来たアカウント確認の承認を要求されました、承認したら、そちらの画面にこちらのアカウントの画面が見られて、買い物かごの中の選んだ商品も見られました。そちらの操作でレジに進めるかどうか確かめたところ、アマゾンのシステム上の表示遅い問題だと繰り返し何回やれば、レジの画面が現れると分りました。問題解決したのですが、気になったのがこちらでこちらのアカウント画面を見られるスタッフが今後もこちらのアカウントで買い物できてしまうではないかとちょっと不安になりました。
そういうことって、可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • アマゾンのアカウントのパスワード更新でアカウントんお不正利用を防げるでしょうか?

    アップルの電話サポートも承認を取って、そちらからことらのパソコン画面を見えて、遠距離操作出来るが、それは一回だけと説明してくれました。

    アマゾンの電話サポートもそうでしょうか?後で送って来たメールに対応したスタッフは中国人の名字で、お客の名前も呼び捨てでした。アマゾンは外国人を雇う理由があるでしょうか?

    でももしこちらのアカウントで不正に買い物したら、いつものアマゾンから来るメール知らせで分るでしょう?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/14 17:14

A 回答 (3件)

実際にあなたにメールを送って承認して初めて可能だったわけじゃないですか?


承認もなしにアカウントを操作することなんてできないってことですよ。
承認出して対応してもらってる時に買い物なんかしたら速攻でバレるし。

それにそういうシステムを触らせるときって、どのオペレーターが何時何分にどんな操作をしたのか必ずログを取ってるのでバレずに行うって無理です。
Amazonもそこまで馬鹿じゃないですよ。

そんなことできたらすでに大ニュースになってネットで炎上してるだろうし。
    • good
    • 0

Amazonカスタマーサポートはトラブル解決の為に注文履歴も見れます。


バグで買えないからと言って代行で勝手に購入すると更なるトラブルになる可能性が高いので基本的に出来ません。
もし代行購入でトラブルが発生した場合Amazon全体の評価が下がるし最悪サポートはクビになります。
    • good
    • 0

システムがきっちりしていれば、5分で切れて再度開くには


メールに送って来たアカウント確認の承認をまた要求です。
いい加減だと、ご心配通り、その人は、注文できるでしょう。

しかし、今まで勝手に買われてないアカウントで勝手に買えば
貴方にバレて、問題化してクビでしょう。
アマゾンのカスタマーセンターに、そんなアホはいないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A