プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

こんにちは。私は今大学で差別について学んでいます。差別には人種・民族・階層・階級・性などがあり、大学の先生はそれを“見えないボーダー”と呼んでいます。私は“見えないボーダー”について更に理解を深めたいと思っているのですが、手元に具体的な資料がありません。どんな事でもよろしいので世界中(日本も含む)の“見えないボーダー”についての情報をお寄せ下さい。
また、アメリカ合衆国内の差別に詳しい方、どのような差別がアメリカ合衆国で存在するのか教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

アメリカで問題になっているのは、やはりなんと言っても人種差別(白人、黒人、・・・)の問題でしょう。

いくら法律で被差別側の権利を保障したって、長い間に植え付けられた差別意識は早々直るものではありません。

日本では、人種よりも差別の問題が、一部ではまだ残っているのかもしれません。あとは、中国・朝鮮(北・南両方含)に対する差別意識も、表には出なくても潜在的に持っている人は少なくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。差別について学べば学ぶほど差別のない世界なんて実現不可能なのではないかと思ってしまいます。どうしたらよいのでしょう…。

お礼日時:2005/06/05 19:06

アメリカにおける差別は機会均等を損なう程深刻化しています。


移民国家であったアメリカが既得権の保護を目的とした古い移民層によって
新しい移民が排斥される形をとり、それが限界を迎えつつある様です。

アメリカの場合、まず人種差別があげられますが、
これまでそれは基本的に後続移民に対する差別として限定されてきました。
しかしながら、社会の既得権が確立し利害関係が固定化する事で
差別は人種をこえて貧富差別、思想差別、情報格差差別に変換し、
WASP、各種メジャー、ユダヤ資本、ヨーロッパ資本、軍産複合体、南部資本等の暗闘を内在しながら
逆に深刻化しています。これが社会の相互不信に拍車をかけ、
さらに差別の土壌を育成すると言う悪循環に陥っているわけです。

社会問題やテロ、戦争等で人間は恐怖にかられると、
自己を保護するために変化に対して自己を固定化することで、者を排斥すると言う行動に出ます。
それが御指摘の「見えないボーダー」かもしれませんが、
アメリカの差別は差異を強調する従来型の差別から
自己を安全圏に置きたいが為の差別へと変化している点に特徴があります。

アメリカで最近話題になっている城壁住宅は差別と言うまさに心の壁そのものです。
読書を「怒りのぶどう」から始めて「昨日の事件」まで進めるとアメリカの社会問題が良く分かります。

また、60年代の反差別運動を学習すると、差別の社会抗争の歴史が分かります。
アメリカの暗殺事件の多くも差別を内在する物がほとんどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。自由と平等の国アメリカ、その言葉の裏には沢山の深刻な差別があるのですね…。

お礼日時:2005/06/05 19:01

あたりまえの事をいうようですが、「ボーダー」があるだけでは差別は成立しないですよね。



WASPがヒスパニックを差別する、という言い方が成立するのはWASPが伝統的に、そして今でも社会的な権力を握ってるからですよね。

WASPの内部でも、ブッシュとケリーの間には明確に政治的、思想的「ボーダー」はあるけども、ブッシュがケリーを差別する(或いはその逆)というのはちょっと辛いですよね。同じWASP内の貧困層は差別することはできるかもしれませんが。

日本で言えば、いくら人々の心の中に特殊出身者を差別する気持ちがあったとしても、もし民が政治的・経済的権力を握っていたら差別という言葉は使い難いですよね。せいぜい「偏見」ということじゃないでしょうか。(内面世界では、ボーダー=差別が成立するかもしれませんね。心の中では自分が絶対権力者だからかな?)

差別が「見えない(ボーダー)」というのは、たぶんそういう自分を含んだ権力関係を直視したくないからでしょうね。特に日本のように「みんな同じだよね」ってメンタリティーの支配的な国ではそういう傾向が強くなると思います。(そういう意味ではあなたの教授は日本的な人なんですね)

あるいは差別する側には差別をしてる意識も、それを隠蔽してるつもりもないからかも知れません。

例えば、いま私はラジオを聴きながらこの文章を書いてるけど、聞こえてくるのは異性愛のラブソングばかりです。テレビをつければ異性愛のドラマばかりだし、映画も小説も当たり前のように異性愛をテーマにしています。また、日本語で男女関係といえば恋愛(又は性的)関係のことですが、こういう環境で同性愛者はどんなふうに感じてるんでしょうね?マジョリティーの異性愛者(数は権力だ、って言ったのは田中角栄でしったっけ?)は単に鈍感で自分とは違った価値感があることが想像できないだけですけど、ゲイの側から見れば、抑圧(ほぼ=差別)されているように感じるでしょうね。(まあ、これ以外にも実際に社会制度上差別されるわけですが)

マジョリティーの無邪気な感受性の発露が、そのまま差別になるというのも「見えない」原因なのかもしれません。

では、あたりまえの事を長々と失礼しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。Kazu_creatorさんの解答を読み、私ももしかしたら自分が気づかないところで差別をしているのかもしれないと思いました。

お礼日時:2005/06/05 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!