
天井にネズミがいて下おりてきて人の食べ物中途半端に食うため退治が必要です
コスパ考えるとネズミ捕りシートが一番ですかね?
アマゾンで買うと多めの枚数で格安、ホームセンターで買うと少数の枚数で割安
どっちを買うか迷います。今までのパタンだと10年に1回くらい侵入され、
一度はいると結構い続けるけど冬入るけど1年ずっといるわけじゃないです。
1匹1枚とすると10年で10枚使うかどうか程度かと思います。
100枚とか多めに買っても一生持つなら多めでもいいかもと思うんですが、使用期限みたいのあるんでしょうか?
真ん中に餌を置いて、捕獲し、捕獲したら折りたたんで完全に動けないようにしてゴミの日に出すって感じでいいでしょうか?以前完全に挟まっても天井うらで結構大きな音がして逃げちゃったことがありますが。
以前tvで業者がネズミの通りそうなところ大量に敷いて捕獲してましたがこんなに使うのもったいないので数枚程度で餌で捕獲するの考えてますが駄目ですか?
このパタン無理そうなら昆虫用の殺虫剤でもぶっかけて殺せば後日つまんで捨てて、シートは再利用できるのではないかと思いますが。できれば再利用したいです。
他はネズミ用超音波撃退装置あるんですが使ったことがないです。効果あるんですか?
ネズミが隅っこに逃げるだけのような気がしますが
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問を幾つかさせて下さい
1・建物は木造かマンション、構造は?
2・天井内部へは行けるかどうか?
●外部からの侵入口も確認する必要が有ります
例ですが・・エアコン室外機パイプから室内機内部も通路の疑い
壁の隙間、キッチンが有るなら排水パイプの隙間
つまり500円玉位の隙間が有ればネズミは何処でも出入り可能と認識下さい
従って疑う様な僅かな「隙間」を見つける事が重要でその隙間を閉じる対策が必要ですね
その穴埋めはホ-ムセンタ-で販売されている金網を使って隙間を埋める
見栄えが悪い所は、同様のホ-ムセンターでエアコンのパテ「粘土」の様な物で埋めるのですね
そしてもし天井内部に入れるなら、捕獲シートは壁に沿って周囲に並べないと捕獲は無理です、理由・・シートを認識して飛び跳ねますから隙間を作らない事が設置のポイント、余裕が有れば天井裏、「縦・横」つまり + 状にも並べるのも捕獲の可能性は高いです。
尚シートは天井の面積に依りますが20枚から70枚位は必要でしょう
最後の音波撃退機は全く効果認めれれません、直ぐに慣れてしまうのです
結論は無駄使いの一言ですよ!
No.4
- 回答日時:
シートは確実ですが、「始末できますか」ってのが一番問題ですね。
溺死か踏み潰すか丸めて窒息死か。私は踏み潰したことありますが、なかなかの罪悪感です。そのまま苦しみ続けることの方が残酷だと認識しないとできませんよ。No.3
- 回答日時:
賃貸ですか? 戸建てですか?
賃貸でしたらゴキと同じで限りなく住み着いていますので、
アパート全体で駆除しないと効果は有りません。
戸建てなら、「ネズミ捕りシート」は一定の効果は有りますが、
学習効果が高いので、一網打尽にする補助として使う程度かと思います。
「ネズミ捕りシート」で一網打尽にする事を考えるのでしたら、
屋根裏全体に敷く感じですかね。
超音波は一時的に効果は有りますが、直ぐに慣れてしまいます。
専門業者に委託する事をお勧めはしますが、
専門業者でも根絶は難しい場合も少なくありません。
No.2
- 回答日時:
私はねずみ取りシートで3匹捕らえ、ネズミはいなくなりました。
シートはプロ用、あるいは業務用という強力なシートを使いました。
シート周辺には、新聞紙を一杯拡げておきます。
これはネズミの足はゴミで汚れていて、粘着シートの上を歩いてもゴミのせいで十分な粘着力が効く前に逃げてしまいます。
新聞紙の上を歩くことでゴミが落ち、足がきれいになって粘着がしっかり付くのです。
粘着力は強いので、簡単には剥がれませんが、後はあなたの考え方次第です。
私は二つ折りにして新聞紙で包み、燃えるゴミに出しました。
私の買った物は粘着成分に殺鼠成分が混入してあるのか、2匹のネズミは朝見たら死んでいました。
もう1匹は朝見たらいなくて、10時頃鳴き声で気が付き見たら捕獲されていました。
No.1
- 回答日時:
一枚で捕獲できれば割り得、10毎敷き詰めても捕獲できねば割り損、結果だけのことです。
わが家も一枚だけキッチンの食器棚脇に置くだけで3日後に掛かったこともあれば、苦労して天井裏に這い上がり梁を渡りつつ方々4カ所設置しても,3ヶ月経ってもなおカタコト走り回っている気配が続いたこともあります。
捕獲後の再利用はその都度捨ててましたので、考えたこともやったこともなくわかりません。
仲間の体毛とかが残っていることで警戒されるとかないのでしょうかね?やってみて下さい。
ネズミ用超音波撃退装置は大昔、今はなく父親が通販で購入し設置していたことがありましたが,何も気配もないのに予防目的で設置していたのに、ある日カタコト走り回る気配を気付き予防にも撃退にもなっていないことがわかり、廃棄しました。
昔のことにて、今どきのはまた性能、効果も上がっているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部屋にネズミが出ます。 発覚したのは今日の朝ですが、多分数ヶ月前からネズミはいたと思います。 これは
虫除け・害虫駆除
-
家にネズミが出るんですが、友人は毒餌を仕掛けたらいいと言います。 仮に、食べて屋根裏とかで死んだとし
虫除け・害虫駆除
-
町内会を抜ける検討をしています
福祉
-
-
4
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
5
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
6
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
7
おてんば娘がカーテンをよじ登りカーテンレールの上を綱渡りするのですが、成長に伴い体重増加しついにカー
その他(住宅・住まい)
-
8
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
Amazonで商品を注文して、届いた箱の中にAmazonギフトカード3000円と書かれたカードが入っ
Amazon
-
10
他人の家の写真を撮るというのは?
防犯・セキュリティ
-
11
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
12
道の駅のトイレでトイレットペーパー盗難を注意する張り紙を見ました。 あれは現行犯(その場)じゃないと
防犯・セキュリティ
-
13
コンビニの駐車場でどちらがムカつくか
駐車場・駐輪場
-
14
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
15
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
16
電気自動車を買う人は一戸建ての方が多いのでしょうか?
その他(車)
-
17
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
18
自動車保険で弁護士特約があると思いますが、よく分からないので教えてください。 他人に事故をされて怪我
損害保険
-
19
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
20
「タクシーについて」 ① よく運転手さんは近い距離の ワンメーター客は嫌がるようですが、ちょこちょこ
タクシー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報