質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

男性の夢精について教えてください。

夫29歳、私26歳、結婚して3年目です。

これまで、結婚一年目の時は月に10回程度性行為していたのですが、徐々に減っていき、最近では週一の月4回程度です。
お互い仕事で疲れていたり、夫は特に忙しいので帰宅が21時過ぎ、就寝が24〜25時頃、家を出るのが8時頃です。
そのため、寝ることを優先することが増えて、最近は月4回で落ち着いていました。

しかし、夫が今月2回も夢精をしました。
1回目は1/3で、最終行為から12日後
2回目は1/18で、最終行為から6日後です。
1回目の、12日も空いたので夢精してしまうという理論は分かるのですが、これまでも2週間程度空くことがありました。
ですが、その際は夢精はありませんでした。
ましてや、29歳という、若くもない年齢で今月だけで2回も夢精するのか?と不思議です。

基本的に夫が家に1人でいることはないため、自慰をすることは有り得ません。
なので、これまでに行為から2週間程度空いた時も、自慰もしていないのに、夢精もなかったということです。
それなのに今回はたった6日空いただけで夢精をしました。

夢精するときとしないときの差はなんなのでしょうか?
調べても、溜まっているから、とか、射精不足としか出てきません。
もしそうなら、2週間空いた時もするはずですよね…。

この様に、長らく射精していなくても夢精しなかったのに、数日射精しなかっただけで夢精した、という方いますか?
単に睡眠中の勃起と、エッチな夢を見たタイミングが被っただけなのでしょうか?

A 回答 (3件)

夢精はコントロール出来ないのですよ、睡眠中の脳の整理作業で現実でもない自分の意思でもない、人の自然の生理現象です。



遠回しに表現しましたが、奥さん(とは限らない)とのSEXを夢見ています、本人と関係なく脳が経験を整理するのに当然SEXも経験なので脳は整理しないといけないのですよ、この時射精出来る素材(精子)強い願望(本当は現実にしたい)どちらかと言うと、妄想と表現した方がいいかな、もっと辛辣な表現しましと、SEXには精神安定の作用があるのです、仕事などのストレスをSEXで解消してることも有るので。
本人の意思にに関係なく、体は求めている、素材は有る、脳の整理作業でこれらが合致すると夢精に至ります。年齢により若い時は、回数も感覚も短いです、歳を取ると無くなる方向になります、この説明は無駄に長くなります。

本当は奥さんとSEXしたいでも仕事で体は言う事聞かない、意思は働かないから寝てしまう、でも体は準備出来てる、脳の作用で誤爆するが流れです。
    • good
    • 0

なんなんでしょうね。


わたくしは30になった頃に無精しました。
何度かありましたね。
仕事ばっかりだったせいでストレス過多だったのかも知れません。

ちなみに19歳の頃は無射精3ヶ月持ちました。
大量に無精しました。
たぶん原因は異なるものだと思います。

機械ではないのでメンタル的なもんだと思いますけど、旦那さんの無精原因を特定できるモノではありません。
    • good
    • 0

する時はするし、しない時はしないです。


そんな何日開いたら必ずするというようなものじゃないんですよ。夢精をなめないでほしい。夢精がコントロールできるならみんなやってます。夢精って気持ちいいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A