重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の近くで徒歩で一分ぐらいのところに某スーパーがあるんですが毎日のように行ってしまい飽きてきました。他店もあるのですが徒歩で30分以上かかりどうしても近いところを行ってしまいます。車も自転車も持ってないので徒歩かバスか迷ってますがバスだと30分以上のところだと往復620円かかってしまい。それなら近くのスーパーで600円分の何かを買いたいと思ってしまいます。どうしたらいいのやら‥
皆さんなならどうしますか?

A 回答 (20件中11~20件)

中古の自転車を買うか、放置自転車の行政撤去後の自転車の返還期限を過ぎたもので程度の良いものをもらう。

    • good
    • 0

普段の買い物は1分のスーパーでして、


どこかお出かけするときは、ついでに他地域のスーパーで買い物するのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

近くのスーパーで買うのが良いと思います。

    • good
    • 0

飽きるくらい熟知してたら、上手にお買い物できると思いますし、徒歩一分でしたら、時間も節約になってよりお得かな、と思います…♪



バスで30分?もでしたら、帰りは重い荷物を持って大変だと思いますし、目新しいものを探されたいとかでしたら、ネットスーパーご利用されてみてはどうですか…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 1

私もスーパー好きで良く行きます。


まず、スーパーは余程の田舎ではない限り、バスで行くものではないと思うのですが。

自転車でその30分のスーパーや、個人商店の肉屋、総菜のお店に行けばいいのでは?

自転車無ければ、中古自転車ならバス代数回分で買えるので、良い投資だと思います。

ちなみに私は自転車→原付に行きつきましたけどね。
楽しいスーパーライフを送ってください。
    • good
    • 0

そもそも何故毎日も行くのでしょうか?


それに飽きる?
必要な物を買うだけなので、飽きることはないでしょう。
 
もしかしてお惣菜を毎日買っている?
 
それなら材料を買ってきて自炊すれば良い!
    • good
    • 0

毎日行かなければいいとおもいます。

    • good
    • 0

昨日あたり野菜がえらい高価なのに毎日スーパーへ行ける余裕がおありなら、バスに乗って行っても経済的には何も変わらないと思います。


スーパーは毎日行かず何日か分をまとめ買いをして、同じ材料を使いまわす事で節約になるのです。
    • good
    • 0

自転車を買えば解決するでしょう


もしくは遠くのスーパーで二週間分くらいの食材を買っておけば良いでしょう
    • good
    • 0

自転車を持ってないなら買えばいいんじゃないですか?


買い物以外にも、少し遠い場所へのお出かけにも使えますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A