重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無理してでも大手企業に入るべきでしょうか。
今転職活動をしているのですが、中小企業から内定をいただきました。大手企業の方も受けるつもりですが、中小企業の方が仕事内容や雰囲気など自分に合ってていいなぁと思っています。
しかし彼女やその家族は大手が良い。得に彼女の家族からは大手企業じゃないなら別れた方がいいと言っているようです。もちろん大手企業の方が安定していて給料も高いかもしれないです。ただ、自分が心身ともに健康に続けられそうな会社に入りたいと考えており内定をいただいた企業の方が合ってると感じています。大企業に転職しなければ別れることになっても仕方ないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 給与、福利厚生は両方同じような感じです。
    仕事内容は中小の方は工業薬品を配送する仕事で大手はサントリーで自販機入れ替えの配送になります。

      補足日時:2025/01/23 06:34

A 回答 (9件)

無理してでも大手企業に入るべきでしょうか。


  ↑
無理すれば入れるなら、大手に
すべきです。
中小はブラックが多いです。
ウチは有給はありません、なんて
堂々と言う会社もあります。



今転職活動をしているのですが、中小企業から内定をいただきました。大手企業の方も受けるつもりですが、中小企業の方が仕事内容や雰囲気など自分に合ってていいなぁと思っています。
   ↑
仕事内容はともかく、雰囲気などという
曖昧なモノを基準にしては行けません。
中小は人間関係が濃厚になるので、
仲良くやっていけるなら良いのですが
いったんこじれると大変ですよ。
それに、中高年になってからリストラとか
倒産したらどうします。



しかし彼女やその家族は大手が良い。得に彼女の家族からは大手企業じゃないなら別れた方がいいと言っているようです。もちろん大手企業の方が安定していて給料も高いかもしれないです。
  ↑
例えば社宅。
社宅は格安で借りられるので
実質賃金はかなり違ってきます。



ただ、自分が心身ともに健康に続けられそうな会社に入りたいと考えており内定をいただいた企業の方が合ってると感じています。大企業に転職しなければ別れることになっても仕方ないのでしょうか。
  ↑
合っている仕事に就くのではなく
仕事に自分を合せるのです。

その方が永続きします。
    • good
    • 0

大手に入るか否かはあなた次第。

要するに、彼女と別れる可能性等め含めて総合的に考慮し、あなたが決めることです。あなたが、別れることになっても仕方がないか?と質問するということは、自ずと答えが出ている気がします。
    • good
    • 0

大手企業に就職するべき



給与も高い、ボーナスも出る、年休が多い、保障や手当が手厚い、定年まで安定、退職金も多い

合う合わないの問題じゃない、
苦労してでも将来のこと考えたら絶対大企業だよ
    • good
    • 0

大手企業が採用してくれたらね

    • good
    • 0

大手企業のほうが転勤等がおおい、


海外転勤もありえるので、
彼女やその家族と別れる可能性は大きくなりますけど、
それでいいんですか?
    • good
    • 0

彼女、彼女の家族の言うことに関係なく、大手企業に入った方が良い。



中小企業でできることは大手企業でも出来ます。
しかも給料や福利厚生が良いとなると、大手企業一択です。

今は空前の売り手市場です。
なので、大手企業に入るべきです。

大手だろうが、中小だろうが将来の事はどうなるかわかりません。
東芝もシャープも私が就職活動していた時は人気企業でしたが、今やあんな感じです。
でも一つ言えることは将来何かあったときに、大手から中小へは行けますが、中小から大手へはほぼ行けません。

大手に入った方が良いです。
    • good
    • 0

仕事は賃金が安い方がキツイです。


中小企業のアットホームな雰囲気に騙されない方がいいですよ。
中小企業は人が少ないので、何でもかんでもしなければなりません。
野球に例えると、2軍にいるようなものです。同じ仕事なのに、おまけに雑用までして、給料は1軍の半分もない。
中小企業の方が病気になり易いです。
    • good
    • 0

彼女やその親は、便利なATMを欲しているようですね。


低賃金な旦那はいらない と 言っているのです。

そんな相手と結婚しますか? 不幸な未来しか見えません。
大企業に入っても、あなたより高収入の相手が見つかれば、すぐにでも鞍替えしそうです。

あなたの直感を信じて就職したほうがいいですね。
出会いはまだこの先いくらでもあります。
    • good
    • 0

「大手企業じゃないなら別れた方がいい」と言うような方となら、


別れた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A