
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
横断歩道の付近っつうのは普通は「20~30メートル」だそうです。
となると、横断歩道渡らず道路横断する高齢者なんて、ほぼ見たことないですが。
むしろ高齢者以外では稀にいますよ。年端もない生意気そうなクソガキとか。
んで、バス停並んでいても横入りしたりして後ろに並ばない高齢者については、見たことが全然ありません。
質問者さんがソーユーフーなの見たのならば、非常に稀な現象だったのでは?
ちなみに私は高齢者ですけど、横断歩道から31メートル離れていたらわざわざ横断歩道まで回り道しないでその場で道路渡るかもしれない。
正確さを期すためには、巻き尺を携行して距離を測らないとダメだろけど。
No.3
- 回答日時:
ね。
罪になって罰金取ればいいのにね。
でも罪というほどでもないみたいだから、
「並ぶの後ろですよ」
とか教えてあげてます。
車道横断しているときには猛スピードで近づいてギリギリで止まったりしてます。
規範を守るのは人間として当たり前のことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公明党が夫婦別姓にこだわる理由を教えてください
政治
-
10年前に借りたお金を返したいが
高齢者・シニア
-
タイムカード改ざんは犯罪ですか?
事件・犯罪
-
-
4
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
5
法の下の平等
政治
-
6
中居の被害に遭った女性は何人ですか?一人の示談を除いて、後は泣き寝入り?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
トランプ大統領就任により米国は早速にパリ協定から離脱しました。 今後は掘って掘って掘りまくれ、燃やし
環境・エネルギー資源
-
8
れいわ新選組は、10億円弱の政党交付金をもらう値打ちがありますか?
政治
-
9
白人至上主義は、正しいですよね??
倫理・人権
-
10
好きの反対は嫌いではなく無関心 だとしたら 嫌いの反対派なんだと思います? 僕は明確な答えを持ってま
政治
-
11
ロシアに義勇兵として行った日本人が死亡したと見たのですが、なぜウクライナ側ではなくロシア側に行ったの
戦争・テロ・デモ
-
12
「1票足りないのはすごく良かったと思います。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で不完全だ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
二万円ばら撒いて衆議院解散しないのは何故?負け戦だから?ついでに、、野党が連立組めばいいのに!
政治
-
14
中居さん
メディア・マスコミ
-
15
中居は逮捕されないのかしら?
事件・犯罪
-
16
最近若い世代を中心にれいわの支持率が上がっている。 減税政策を訴えているのが理由だろうが、 米国とは
政治
-
17
ホリエモンが「自動販売機小銭を探して時間かかる人見るとイライラする」という主旨の話をしたら 批判的な
その他(ニュース・時事問題)
-
18
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外に行って捨てる必要があるのか? 公衆の場からゴミ箱がなくなった理由の一つ
環境・エネルギー資源
-
19
消費減税対応のシステム変更に「1年かかる」は、本当???
政治
-
20
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
詐欺cm
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報