
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
<input type=”file”>要素の表示制御はかなり特殊なものなので、appearance: none; やplaceholder等を設定しても無効になるようです。
ですので、簡単に制御できる方法があるのかどうかわかりません。
代替案になりますが・・
ご質問の表示を消すだけなら、要素の幅を制御することで比較的簡単にできますが、代替の文字列等を自前で表示させる必要があります。
例えば、Chromeの場合であれば
<input type="file" accept="image/*" style="width: 8em;">
<span>選択してちょ‼<span>
などとしておくことで、代替文字を表示させることは可能です。
(選択された場合には、display:none; などにして消す必要がありますが)
ただし、ブラウザによってボタンの表示文字数も異なるので、スクリプト等でuserAgentを参照するなどして、幅の指定を変える必要がありそうです。
手元にあるブラウザで試したところ、
Chromeは8em、fxは4em で丁度消えるようです。
EdgeはChromeと同じかと思ったら、8.2em程度必要なようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
index.htmlがうまく反映されない
HTML・CSS
-
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
-
4
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
HTML&CSSについて。
HTML・CSS
-
6
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
7
jsで質問です。 formをsubmitしてサーバー側で処理が行われて処理が完了したら、フロント側で
JavaScript
-
8
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
9
Webサイトの「デザインのみ(コーディング不要)」を依頼されました。 「レスポンシブデザイン」を希望
HTML・CSS
-
10
JavaScriptを本で勉強しています。 ほんとのほんとの序盤なのですが、 本の内容に、vscod
JavaScript
-
11
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしま
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
SplFileObject を利用したときの5C問題?
PHP
-
15
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
perl の open について教えてください。
Perl
-
17
HTMLでクロス抽出したい
HTML・CSS
-
18
HTML&CSS メディアクエリについて。
HTML・CSS
-
19
SJISで、全角文字Aの文字コードは16進数でいくつですかまた、BBB、tXtの改行コードには、保存
Microsoft ASP
-
20
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
レスポンシブで困っています・・
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
Webサイトの「デザインのみ(コ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
おすすめ情報