重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏のゲームについてです。
同棲を今月から始めた彼氏の趣味がオンラインゲームです。ゲーミングPCでデスクや椅子もそれ専用であり、2LDKなのですが、リビングと1部屋がほぼ繋がってる感じ?で、一応ドアというか扉はありますが、薄くはあり、その一角に彼のゲーミングPCを置いています。
それは同棲前から分かってたことだし、ゲームする事も承知の上で私も同棲を始めましたが、実際に住んでみると、正直しんどくて苦しいです。
1人でゲームをしている時はいいのですが、友達と電話でゲームをするのですが、それがだいたい12時すぎから夜中の4時とかまでします。
それが週2~3回くらいやってて、正直平日にされると、何を話してるかは聞こえないくらいですが、彼の声が聞こえてきて私が気になって眠れません。
今週の月火?で確かゲームをしてて、その時はそのゲームをしている間は眠れませんでした。
それを彼にも軽く伝えましたが「そんなに大きい声で話してないよ」といってて、たしかにそんなに大きい声で話してる訳では無いと思うのですが、賃貸アパートで新築2LDKで寝室を閉めてるとはいえ、声が聞こえてしまうんです。(これは、同棲するにあたり部屋を選ぶ際にゲームする部屋が欲しい、や声が聞こえてしまうかもしれないから迷惑をかけてしまう、等色々話し合って、やってみないと分からないからその都度話していこう、と話し合い今の賃貸に決めました。)
彼にもどのくらいの程度かわかって欲しいけど聞かせるすべも無いし、けど私は眠れないし、で困ってます。

私も私なりにその月火は、イヤホンつけて音楽やオルゴールを流して寝るようにしてみたりしましたが、結局そのイヤホンから流れる音で眠れませんでした。
彼は基本的に寝るのが遅くて、寝る直前までYouTubeを見るタイプなのでその時は隣でイヤホンつけで見てもらったり、彼も彼で配慮をしてくれてるのも分かってはいるのですが、
この眠れない問題をどうしたらいいか分かりません、
言えば彼の趣味を奪ってしまうような気がするし、私に趣味がない分、私にも落ち度というか悪いところがあるのも事実です。

でも早速今日、2人で映画を見たあと12時過ぎくらいから〇〇(ネットのゲームお友達)誘ってゲームするね。と言われて困ってます。
明日は確かにお休みだし、平日にされるよりはマシではありますが、どうしたらいいと思いますか?
私の頭では
・散歩に出て疲れさせて無理矢理寝る(寒いのであまりやりたくはないですが、)
・車の中で寝る(これもガソリンもかかるし、怖いのであんまりです、)
・もってる睡眠薬を飲む

等などあまりいい案とは言えないものしかありません、睡眠薬を飲めば無理矢理寝ることは出来ますが今後ずっと飲める訳でもないです、、


どうしたらいいのでしょう( ; ; )
なにかいい案はありませんか、、?

A 回答 (5件)

ゲームやってると自分の声の大きさに気づかないことが多いですからね、イヤホンとかヘッドホンつけながら通話してゲームプレイしてると尚更です。


趣味を優先して彼女を優先していないのもあなたの事が嫌いだからとか、興味がなくなったとではかなく、男はそこまで深く考えていなくて、父親になって自覚を持つといった事がない限りは愛と趣味を天秤にすらかけていない人が殆どでしょう。
ある程度の年齢になってもゲームをしている人はそういった仲間も多く、仲間同士で習慣になってるので本人がやりたいという気持ち以外にも仲間との時間を過ごしたいという気持ちもあると思います。
仲間と協力して何かの目的を達成するゲームをやっていると自分の一存でやめると迷惑がかかるという事もあります。

同棲をする上で彼がその事をあなたに事前に話していたならば彼の条件に寄り添った上で貴方の要望を伝えるべきです。
睡眠を妨害されるのは辛いでしょうし、それが続けば愛は冷めるでしょうから、早く解決するべきです。同棲を解消するというのも手ですよ。
    • good
    • 0

デートしてる時と一緒に暮らすときとの違いあるあるです。


結婚する前に分かってよかったです。
そんな結婚生活がずっと続くって耐えられますか?
そもそも彼はあなたと過ごすよりゲームの方が楽しいんですよね?
ゲームに専念させてあげましょう。
早速同棲解消して別れましょう。
    • good
    • 0

ゲーマーの人と付き合うと、ほとんどの女性の方はそれで悩み相談する人が多いですね。


人が寝る時間で平気で夜中にゲームする事自体があなた想いではないなって
私は思います。
私も若いころはオンラインゲームしてたけど、声だして夜中になんかできないです。
寝ている人に迷惑かかるから出来ないです。
だから、私の場合はボイチャじゃなくて、文字を入力するチャットの方でやってました。
これだと声ださなくていいので、夜中でも出来るからです。
そういう気遣いが出来ない彼氏と彼女さんも苦労しますよね。
その苦労が彼にはわからないのでしょうか?
私ならしませんけどね。
そういう気遣い出来る人と付き合うべきでは?と思ったりします。
あなたが我慢する必要はまったく無いと思いますけどね。
趣味を奪うとかじゃなくて、相手の気遣いですよ。
    • good
    • 0

同棲をやめる。


別れる。
もっと広い部屋に引っ越す。
彼にゲームを辞めてもらう。
あなたが諦める。
しっかりした耳栓を買う。
1番手っ取り早く安くあがるのはのは耳栓ですかね。
よく、試したけど合わなくてダメだった、って人がいますが、
だいたい適当に買った1つか2つしか試してない。
何種類もを各1か月くらい試してから言えって思いますのでそうしてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

別れたら良いのでは?



貴女も悪くないし、貴女が承知して同棲したなら彼も悪くありません。

合わないのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A