質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

なぜ北海道の人は−10度くらいでも寒くないと言うのですか?0度では暖かいと言っています。
東京で0度は極寒なのに、何が違うのですか?

質問者からの補足コメント

  • 簡単に言わないでください、詳しく知りたいのです。

      補足日時:2025/01/26 11:23
  • いいえ、稀に専門家の方が回答してくれますので、それまで待ちます。

      補足日時:2025/01/26 14:11

A 回答 (21件中1~10件)

肌感覚かな?www

    • good
    • 0

慣れですかね。

    • good
    • 0

寒さに対する覚悟が違うからでしよ?

    • good
    • 0

北海道に出張した時、地元の人が言ってましたが


「道民は寒がりが多いんですよ、家の中は
暖炉があって夏のような気温なので」と
言っていました。
    • good
    • 0

北海道民は防寒対策をきっちり行っている。


しかし北海道民が関東にくると『北海道より全然寒い』という。
北海道では暖房はつけっぱなしなので部屋で半袖で過ごせるけど本州では半袖で過ごせる程の暖房はつけないので非常に寒い。
    • good
    • 0

医学的なことは解りませんが、夏に東京から札幌に来た人が30℃以上あるのに涼しいって言ってましたね。

人によって環境によって違うんでしょうね。
    • good
    • 0

それが普通だから。


簡単です
    • good
    • 0

ここを専門医や学者が見てるわけじゃないんだから、詳しい根拠を聞きたければ専門家に直接聞きなさい



ここで求める時点で間違いです
    • good
    • 0

人間は3日も同じ環境にいれば慣れてしまう物です。

シベリアの昼間でも-20度のところから0度のモスクワに行ったら、ポカポカと暖かい感じがしました。
    • good
    • 0

簡単に言えば「慣れ」です。


富士山の山小屋で働いて居る人達が高山病にならないのと似た様な物。
環境に体が適応していくから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A