
Windows 10には、Windows Defenderという
無料のセキュリティソフトが標準で搭載されています
だからいらないのでしょうか
ディフェンダーは相当レベルが高いみたいです
2025年の10月にWindows 10のアップデートが切れますが
無料のアバストを使用した方がいいでしょうか
それとも有料版を購入した方がいいと思いますか
普通にネットをしている限り見るだけではウイルスには
そんなにかからない
あまりそういうサイトはないという話がありますが
Windows 10
セキュリティ
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10のサポートが終了しても、Windows 7の経験から
暫くの間はDefenderのサポートは続くと思います。
Defenderのサポートが終了しても定義ファイルの更新が続いています。
なので、10月以降も暫くは使用すのに大きな問題は無いと考えます。
No.3
- 回答日時:
Win10のサポートが切れるとDefenderも一緒に切れる。
更新が切れたセキュリティソフトはゴミクズ同然。
Win10を使い続けるのであれば、他の有料のセキュリティソフトが有ったほうが安全。
無料を選ぶのは自由だが性能が劣る事は明白。
余談だが昔はウイルスとマルウエアには明確な違いが有った。
しかし今では両者に大きな違いはなく、同じものを指していると考えて良い。
No.2
- 回答日時:
YOUTUBEでは、有料のウイルスソフトは必要ない、それをインストールするとセキュリティレベルが落ちると言われてますね。
なのでDiffenderがかなり優秀と思ったほうがいいです。
それに今時は、ウイルスにかかるって事はほとんどなくて
今の主流は、マルウェアやフィッシング詐欺です。
フィッシング詐欺は、相手を騙す手口なので、本人のセキュリティレベルが低いと騙されてひっかかりますので
ソフトの脆弱性を見つけるよりはこっちの方が遥かに楽にひっかかりますから、ウイルスソフトのお金をかけるだけ無駄になります。
No.1
- 回答日時:
Windows Defenderが信用できないので、ノートンを入れています。
個人の問題あり自由にしましょう。アバストにも問題あるので検索してスキルアップしましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- Windows 10 Windows 10 2025年10月14日で使用できなくなるのでしょうか 5 2023/09/10 23:47
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- その他(OS) Windows11のセキュリティ対策を、Windowsディフェンダーだけにすると危険ですか。 3 2024/06/23 13:58
- その他(Microsoft Office) WindowsのPCで単純な勤怠管理を実施できるアプリについて 4 2023/10/20 23:21
- セキュリティソフト Windows 10を使用していますが今まで マカフィーをセキュリティソフトとして入れていたのですが 1 2023/11/07 00:06
- その他(ソフトウェア) Windows 11 に対応する作業 4 2023/04/18 10:26
- ノートパソコン LAVIE SOLってパソコンどうですか?いまなら2万キャッシュバックみたいですが?(;^ω^) 1 2024/11/21 18:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) office365はなぜ有料? 5 2024/11/14 03:55
- 株式市場・株価 WindowsのPC使っているとネットバンキングのお金盗まれますか? 8 2023/10/14 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
ダウンロードzipとは
その他(セキュリティ)
-
同じドメイン内の詐欺メールの危険度について
ハッキング・フィッシング詐欺
-
-
4
パソコン使ってる人に質問です。
その他(セキュリティ)
-
5
これはフィッシングメールでしょうか? WEBメールで見つけました。 よろしくお願いします。
ハッキング・フィッシング詐欺
-
6
ウインドウズ11
Windows 8
-
7
迷惑メールに困っております。
迷惑メール・スパム
-
8
急にパソコンが インターネット 検索できなくなりました。 wi-fi 繋がっています。 調べてやって
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
マイクロソフトディフェンダーが反応しました
マルウェア・コンピュータウイルス
-
10
ウインドウズを最近購入しスーパーセキュリティというソフトを入れましたら添付できなくなりました。
セキュリティソフト
-
11
シャープAQUOS液晶テレビ画面に日が差し込んだ様になって困ってます
テレビ
-
12
パソコンの光回線とか
プロバイダー・ISP
-
13
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
14
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
15
ウイルスが感染する場所って無料wifi とか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
相手のメールからIPアドレスを知る方法を教えて下さい。
迷惑メール・スパム
-
17
スマホの容量の記号はなぜ二乗がついているのですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
Windows 10のセキュリティは外部攻撃から OS の心臓部を破壊できないような設計ですか?
その他(セキュリティ)
-
19
PCでありえないスピーカーのつなげ方をしているのになぜか音が出ています。
ビデオカード・サウンドカード
-
20
助けてください メールでこんなのがショートメールで来たのでクリックしてしまいました 身に覚えがありま
迷惑メール・スパム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
Rapportのソフト
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
カスペルスキーのインストール ...
-
defenderが無効になっています。
-
旅行記を公開したいのですが、...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
スマホにセキュリティソフトを...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
右下の広告の消し方
-
セキュリティソフトはやっぱり...
-
このソフト(.exe)が安全かど...
-
ウイルスセキュリティソフト
-
パソコンとスマホのセキュリテ...
-
セキュリティ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
Rapportのソフト
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
とあるサイトにて
-
右下の広告の消し方
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
意見を共有 共感できるサイト教...
-
セキュリティソフトについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
ウインドウズを最近購入しスー...
-
formatfactoryをダウンロードし...
おすすめ情報