重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows 10には、Windows Defenderという
無料のセキュリティソフトが標準で搭載されています

だからいらないのでしょうか

ディフェンダーは相当レベルが高いみたいです

2025年の10月にWindows 10のアップデートが切れますが
無料のアバストを使用した方がいいでしょうか

それとも有料版を購入した方がいいと思いますか

普通にネットをしている限り見るだけではウイルスには
そんなにかからない

あまりそういうサイトはないという話がありますが

Windows 10
セキュリティ

A 回答 (4件)

Windows 10のサポートが終了しても、Windows 7の経験から


暫くの間はDefenderのサポートは続くと思います。

Defenderのサポートが終了しても定義ファイルの更新が続いています。

なので、10月以降も暫くは使用すのに大きな問題は無いと考えます。
    • good
    • 1

Win10のサポートが切れるとDefenderも一緒に切れる。


更新が切れたセキュリティソフトはゴミクズ同然。
Win10を使い続けるのであれば、他の有料のセキュリティソフトが有ったほうが安全。
無料を選ぶのは自由だが性能が劣る事は明白。

余談だが昔はウイルスとマルウエアには明確な違いが有った。
しかし今では両者に大きな違いはなく、同じものを指していると考えて良い。
    • good
    • 0

YOUTUBEでは、有料のウイルスソフトは必要ない、それをインストールするとセキュリティレベルが落ちると言われてますね。


なのでDiffenderがかなり優秀と思ったほうがいいです。
それに今時は、ウイルスにかかるって事はほとんどなくて
今の主流は、マルウェアやフィッシング詐欺です。
フィッシング詐欺は、相手を騙す手口なので、本人のセキュリティレベルが低いと騙されてひっかかりますので
ソフトの脆弱性を見つけるよりはこっちの方が遥かに楽にひっかかりますから、ウイルスソフトのお金をかけるだけ無駄になります。
    • good
    • 0

Windows Defenderが信用できないので、ノートンを入れています。

個人の問題あり自由にしましょう。アバストにも問題あるので検索してスキルアップしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A