重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイト名は覚えてないのですがシークレットモードでよくわからないサイトに入ってしまい手違いでダウンロードzipというのを押してしまいました。そしたらnot Foundという画面に遷移しました。これにより何かをやらかした可能性はありますか?

A 回答 (2件)

たまたま 「ダウウンロード zip」 のページのリンクが切れていたか、ダウンロード用ファイルが用意されていなかったので、「Not Found」 になったのでしょう。



それだと何も起きませんので、そのページを速やかに閉じれば、問題は無いでしょう。ファイルのダウンロード用ダイアログ等は表示されなかったのですよね。大概は、そこで 「Alt + F4」 通せばウィンドウは消えますので、問題はありませんけれど。「いいえ」 や 「キャンセル」、「✖」 等を押すのは止めた方が良いでしょう。ダウウンロードのトリガーに偽装しているかも知れませんから。

「ダウンロード zip」 とは、「zip」 ファイルをダウンロードするページのことですね。「zip」 ファイルとは、圧縮形式のファイルのことで、複数のファイルをまとめて圧縮できるので、ダウンロード用に良く使われています。Windows 10 や Windows 11 では、デフォルトで 「zip」 ファイルの解凍や圧縮ができます。

Windows 10でファイルの圧縮や展開をする方法
https://www.pc-koubou.jp/magazine/39336

Windows 11の標準機能でファイルをZIP圧縮、解凍(展開)する方法
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2305 …
    • good
    • 0

ZipとはZipファイルの事で、圧縮ファイルというのもです。


それを解凍することによりファイルが端末内で展開される圧縮ファイルの事です。
このZipファイルをダウンロードしたのは確かではないですかね。
必要ないと思われるので煩わしいのでダウンロード履歴なりを調べて削除しておいたほうがいいかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A