重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

神社で買うお守りに着いている神社の名前が書いているものは取っても大丈夫なやつですか?この写真で言う赤い札?みたいなやつです。

「神社で買うお守りに着いている神社の名前が」の質問画像

A 回答 (2件)

違います。


赤い札がお守りの本体(神様の依り代)です。
紅白の梅の花やストラップは捨ててもOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね…
お守りをあまり理解していませんでした…
ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/26 20:43

取ったら何処の神社か分かりません。

仁和寺に売っている御守り?
ここにお詣りに言って買った品が後押ししてくれる。と言う意味で買うのが御守りです。
中には神様の名前が入っている所も有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私が買ったものは神社の名前でしたが神様の名前が入っている事もあるんですね!神社好きなので色んなところで買ったりしてみたいです!ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/26 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A