
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通信制大学や専門学校に進学したいとのことだけど、どのタイミングで進学したいのか、通信制大学や専門学校ならばちゃんと卒業できる見込みがありそうなのか、そこまで考えた上で判断した方が良いと思います。
知ってるとは思うけど、通称・高卒認定試験は高卒資格は得られません。なので、通信制大学や専門学校に進学しても、そこを卒業できなければ、学籍は中卒になってしまいます。高校中退でも、学歴としては「中卒」です。まずはそこをよく理解しておきましょう。
いま通っている高校に通えない理由によっては、通信制大学(自分自身でのスケジュール管理がとても大事)や専門学校(就職先に特化したカリキュラム)を継続するのはいまよりも困難を伴うこともあり得ます。高校だとなんとかして進級できるように補習や追試などでフォローしてくれますが、大学や専門学校ではそんなフォローはなく、容赦なく単位を落とされます。単位を落とすことが続けば、留年や中退の可能性が高くなります。
よく考えましょう。
次に、通信制大学や専門学校に進学する時期を考えましょう。浪人せずに、つまりいまの同級生と同じ学年で高校を卒業し、進学したいのかどうか。それによって、いまの高校を中退ないし転校する時期を考えなければなりません。
あなたのいまの高校の単位認定の時期はどうなっていますか。一般的には通年での単位認定かと思います。例えば、2年生の単位は2年生の終わりに認定されるので、2年生が終わる前に中退してしまうと単位がもらえません。
学年の途中での中退の場合、通信制高校への「転校」ではなく「編入」になります。いまの学年の単位を引き継げないので、もう一度2年生をやり直すことになります。
いまの単位を引き継いで「転校」したいならば、先に中退してはいけません。いまの高校の先生に相談してください。いまの高校と編入予定の通信制高校とで連携して「転校」の手続きを取る必要があります。
高校3年生でも通信制高校への転校・編入は可能ですが、タイミングによっては卒業が遅れることもあります。
いまの状況次第ですけど、もし「頑張れば通える」状態ならば、いまの高校で頑張って卒業するのが一番簡単なんじゃないかと思います。
No.7
- 回答日時:
1:転校して頑張れるならそれがそれも選択肢です。
2:通信制では3年生分だけでいいんですか。
それなら、いつからでも通信制でいいんじゃないでしょうか。
A:通信制はいつからでもできるので転校がいいです。
B:就職時に通信制は「やや」不利になるのでできるなら
実際に通学して卒業がいいでしょう。
ただ、今の学校で何とかなるならそのまま卒業させて貰えるなら
それが一番いいですよ。
単位を落としているなど、出席が足りないなど、何とか泣きついて
追試やレポートで救って貰えるので、頼んでみてください。
No.3
- 回答日時:
このままで 3年になって 卒業できる見込みがあるなら、
今の高校で 卒業するのが良いと思います。
特に 通信制で 学びたいことがあるなら 良いですが、
通信制は 自分からやる気が無いと 、続けることは 今より難しいよ。
No.2
- 回答日時:
本気でそう思うのなら、やばければ早い方がいいよ。
ということは、今でしょ。高校卒業認定試験は、高校一年生程度の学力があれば充分取得可能です。学力に自信がないなら、通信もしくは単位制でなんとかした方がいいね。地道にコツコツやる自信もないなら、今の高校を辞めずに続けた方がいいよ。
もう、無理ってなるタイプのあなたなら、地道にコツコツやるしかない通信はお勧めしないね。
今の学校を退学しなくても、高卒認定試験は受けれますから、さっさと受けて合格してから辞めたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を大発見してしまいました。 お餅をオーブントースターで焼い
医学
-
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
5
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
6
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
7
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
8
大の男がって言葉ありますけど 小の男もあるんですか?
その他(社会科学)
-
9
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
10
電話の177(天気予報)のサービスは、なぜ終了するのですか?スマホで調べられるからですか?教えて下さ
宇宙科学・天文学・天気
-
11
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
-
12
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
13
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
14
大学中退について
大学・短大
-
15
山本太郎のアンチや批判している人がいますけど、実際山本太郎の立場に立った時に、彼以上に能力を発揮出来
その他(教育・科学・学問)
-
16
3869とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
数学
-
17
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
18
1年は365日か366日。 地球が太陽の周りを1周するにかかる日にち。 太陽が銀河系中心のブラックホ
宇宙科学・天文学・天気
-
19
娘の三者面談に行ってきたのですが娘をはじめみんな制服のスカートが短くてびっくりしました。 公立校って
大学・短大
-
20
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
これ、どこで切る?
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
二次関数
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
県立高校で教師が飲酒
-
男子が少ない学校を選んだ人に...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
高校生の皆さんに・・
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
中学、高校のクラスメイトとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
これ、どこで切る?
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
二次関数
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
高校の授業について。
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
学校の傷害事件の質問
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
県立高校で教師が飲酒
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
おすすめ情報