集中するためにやっていること

「こいつ気持ちわりー!」と職場で言われて「すみません。」や「そうですね」と返す人は虐められやすいですか?人から自分の非を責められると反論できません。

気持ち悪いのは事実でしょうし、それなら謝るしかないじゃないですか。

他の人のように「お前がなー!」と明るくかえせません。また、こういった嫌なことを言われても言い返さずに受け入れるのが自分の役目なんじゃないか?とすら思っています。本当は嫌だけど。

他人のストレス発散の為に私が利用され、苦しむ為に生きている、とか、サンドバッグになるのが使命だと感じています。本当は嫌なんですが。

こういう人は虐められやすいですか?

A 回答 (4件)

というか、面前でそう言われるのは名誉棄損であり侮辱罪の可能性が大きいですよ。

しかも他の人も聞いている可能性もあるわけです。
もっと毅然とした態度で、反撃する気持ちを持ちましょう。
そのまま認めていると、自分がどんどん委縮していって、鬱にならないとも限りません。
    • good
    • 1

こいつ気持ちわりー!と、


言われたら、上司に相談して、
解決しないなら、
辞めましょう!
    • good
    • 0

自宅に80歳の妖怪がいるんですが、本当に気持ち悪い


街中も、70歳の閉経とかがウヨウヨしていて、妖怪にしか見えない
でも私は、決して本人の目の前で気持ち悪いなどと、言いませんよ
こういう妖怪を全部アウシュビッツに送る党があれば
これは良いことだと思います
年金も医療も全部問題解決ですよ、社会保障問題が全部解決
現役世代の可処分所得は激増
少子高齢問題で「子供が少ない」とばかり報道していますが、
無能な閉経を全部アウシュビッツに移送すれば、子供が少なくても少子高齢問題は解決です
    • good
    • 0

本人が納得して謝るのならいいが、納得しない時には〝何が気持ち悪いんですか?〟とか、〝相手に意見言われる事はしていませんよ〟って言われた言葉を否定しましょう



そうで無ければ舐められるだけでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強い。言い返さないともっとやられるだけですよね

お礼日時:2025/01/30 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報