
人助けをしないことはそんなにいけないことですか?
私は基本的に人助けをしません。過去はしていましたが、しなくなりました。
道を聞かれたので案内をしたら最寄り駅まで着いてきてストーカーされました。困っているおじいさんの荷物を持ってあげたら胸を触られました。おばあさんが落とした小銭を拾って渡したら足りないと盗みを疑われました。(結局自動販売機の下に転がっていました)
学生時代は困っている友達にナプキンをあげたらそこから毎回のように乞食されるようになり、「ナプキン忘れたらあの子(私)に言えば貰えるよ」などという噂がたち知らない生徒からも乞食される始末。
なんせ人助けをしたことによっていい思い出どころか悪い思い出ばかりが増えていきました。
先日、スーパーで迷子の子供が泣いていましたが素通りしました。すると共に行動していた友達に「え、あの子どうするの?」と言われました。興味がないのでどうにもしないと答えると、「人として大事なものを欠落している。サイコパスだ」と言われたのですが、あなたが助けたいと思ったならあなたが行動すればいいのでは?としか思えず。今の時代は、迷子を保護したら誘拐犯扱いされたという話も聞きますし、私はもう自分が嫌な気持ちになってまで人のために動くことはできません。
当たり前ですが、他人から見た私も赤の他人でしかないので同様に助けてもらえなくて当然だと思います。寧ろ、私は他人様に親切にしてもらって当然などとはとても思えません。自分が困っている時に親切にしてくれる人が現れたら、自分はなんて恵まれているのだろうと、相手方のことは神様のように見えます。
家族や身内や友人などは信用があるので助けます。
ですが他人に親切にすることがどうしてもできません。
冷たい人間と言われても仕方の無いことだとは思いますが、人助けをしないことはサイコパスと言われるほどのことなのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様のご質問の本質は「正義ってなんですか?」です。
そして「わたしは正義を行いたくありませんが、それはダメですか?」でもあります。
まず「ダメなのか?」という点でいえば、別に質問者様がしないのは問題ありません。ただ、質問者様は社会の中において、自分を《行為的無能力者》としている、だけのことです。
わかりやすく書けば「自分は人助けをする能力がない人」と自分で決めているわけです。(人助けをして、そこにふりかかるトラブルを排除できないなら能力がないと見做されます)
そしてこの決定は非常に重要で、それは「私は私を守るので精いっぱいだから、それ以上を要求するな」ということです。
この認識はまさに昨今のAED問題と同じです。つまり、男性達が女性に対してAEDを使わない、と決めるのも「AEDを使用して、なにかトラブルに巻き込まれても自分を自分で守れない」と男性達が思っている、ということです。
こういう考え方は「自分自身を守る」ためには仕方がない、です。質問者様がそう決めたなら、そのような方針は他人が口をだすものではありません。
ただ、質問者様も分かるように「社会の中の人々が同じ考え方をするようになったら、めちゃくちゃ生きにくい世の中になる」でしょう。
そうなると弱者(特に子供や老人・障害者)は、災害や社会生活で真っ先に犠牲になっていきます。
なので、質問者様が「他人を助けない」と決めたならそれはそれでいいですから、その代わり「助けてもらわない」ことも徹底してください。
なにかあっても「助けてもらわない。他の人が自分以外を人を助けるように優先してもらう」気持ちで生活していただければいいです。
それがなく「自分は誰かに助けてもらうことはあるのに、自分は助けない」というなら、確かにサイコパスと批判されてもしょうがないでしょう。
行為的無能力者、ピンと来ました。本当にその通りです!プラスにもマイナスにも干渉したくないのです。
当然、自分は他人に助けられなくて当然だと思っています。ただ、自分から助けは求めませんが、こちらの意思に関わらず助けてくださる方もいらっしゃいますし、そのような方の行動方針にまで自ら干渉するほど他人に興味を持てません。助けたい人は助ければいいし、助けたくない人は助けなくていいので。助けてくださった方には個人的にお礼をしたいですし、その方が困っていたら助けたいとは思います。回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
道を尋ねてくるのが80歳の閉経とかが多いので
一切無視するのが正解と考えています
若い人はいちいち聞いてこない
子宮から運動神経に脊髄反射的に信号が流れるだけで、意味が無い
No.3
- 回答日時:
じゃ、私も答えないで回答しときましょうか。
助けてもらえなくて当然だとろうから。ここでの回答が人助けにあたるかどうかは、人それぞれの考え方によるかと思います。もし答えるつもりがないのであれば、最初から関与しないのが自然かと思いますが、それにもかかわらずわざわざそのようなコメントをされる方がいるのを見ると、人助けをしないだけでなく、意図的に人を不快にさせようとする方もいるのだと改めて感じました。そう考えると、自分はまだ良い方なのかもしれませんね。少し自信を持つことができました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
なるほどね。
人助けをした結果、嫌な思いをしてきたから人助けをしなくなったと言うわけですよね。
今回の子供がスーパーだから、別に良いと思うけどもし大きい道路とか誰もいない山道とかで同じようなことがあったらどうしますか?
もしそういった危機に迫った子供を放置できるなら問題。
でもお友達の言うようにサイコパスとまでは言わないね。
その友達が本当に大事な友達であるのなら、あなたがされてきた辛い出来事を話してみたらどう?
そして、あなたにも赤の他人が人助けや親切にしてくれることもあると思います。
その時にあなたの心に染み付いた嫌な思いが少し薄くなることを願います。
すみません、大きい道路や山道で同じことが起きても、助けるとは言いきれません。わからないです。私は自分が同じ状況に置かれた時に人に素通りされても問題だとは思いません。それまでの命だったのだなと思います。
助けてくれた人にはお礼したいし、相手が困っていたら助けたいですがそれはあくまでその本人や、本人が大切にしている人に対してのみです。
貴方のような、見ず知らずの他人である私の心の心配してくださる優しい方も中にはいらっしゃるのですね。ありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 街中で困っている人を見かけると声をかけて人助けをするようにしています。ですが、善意の気持ちで人助けを 4 2024/04/17 16:32
- 倫理・人権 今の時代、無駄に人権重視しすぎでないですかね? はっきりいって、自分を含めてほとんどの人間なんて大し 6 2024/07/09 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 来月末から一人暮らしをします。地元から離れるんですが、親が自分が住む家にたまに行くみたいなニュアンス 5 2024/02/10 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 高校時代にしてしまった失敗のことで相談です。高3の時、1年後輩だった女子のことが好きでLINE交換を 1 2023/01/21 12:56
- 友達・仲間 クソみたいな友達がいます。 このような気持ちに陥った時皆さんはどのように切り替えますか。気持ちの切り 7 2023/07/19 23:25
- 子育て 子どもを預けて出かけるってそんなに悪い事なのでしょうか。 7 2023/12/10 00:44
- 小学校 子供が大人同伴で小学校で授業を受けるのは可能? 普通なら大人は小都内の小学校に通わないと思うけど、希 8 2023/12/27 09:57
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私生活でかなり落ち込んでおり、自分は精神的に限界で、その様子を知っていた大事な人からは、大事な友人だ 3 2024/12/12 21:06
- 父親・母親 親からの仕送りについて。 私は一人息子で母親は50歳、年収1000万超えるかなり女性でも稼いでる方で 17 2024/05/25 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
「人を変えることは出来ない」そう思いますか? それとも、「人は変わる」のでしょうか? ネットでこんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
幸福とは何だと思いますか? 私は貧困国に留学して、初めて富が幸福を生み出すわけではないと実感しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
ひよこ鑑定士の平均年収は531万円だそうです。 将来Jリーガーになりたいと小学校の時からサッカーを頑
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
6
何だか、この方の回答は、いつもいつも変だなとか、嫌だなと思えてしまった方は、一応ブロックしておきます
教えて!goo
-
7
人生失敗しました。好きでもない妻。将来性のないし興味のわかない仕事。増えない金融資産。日々の生活がつ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
嫌い
父親・母親
-
9
熟年離婚について。 少し長くなるのですけど、よんでほしいです。 私(男性)は、今年で50になる、会社
離婚
-
10
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
11
大学留年ってそんなに大した事ですか?みんな真面目すぎるように感じます...
大人・中高年
-
12
教えて!で、質問者の年齢分らないと答え方難しくないですか?運営の方に聞きたい。
教えて!goo
-
13
電車の車両を男女別にしないのは何故?便所みたいに分けたらいいのに。
その他(ニュース・時事問題)
-
14
「父親は子供を怒るものなのか?」 とても気になっている事があります。 どれだけ仕事場で優しくて怒らな
その他(恋愛相談)
-
15
女は30超えの独身は価値がないみたいな言い方する男性が多いんですが男は違うんですか?
婚活
-
16
わけわからない回答。
教えて!goo
-
17
男尊女卑
大人・中高年
-
18
日本の大衆車で何で英式バルブを止め無いんですかね? 逆に英式バルブが一般
自転車修理・メンテナンス
-
19
恋愛に中身って必要なんですか? イケメンなら割と何でも許せるとか言ってる人が多いので、最終的には見た
その他(恋愛相談)
-
20
転職が多い人って、どんなイメージがありますか? 末路も教えてください。 30代後半で、もう7回、転職
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大して悪いことしてないのにな...
-
言い方がキツイ人
-
職場で悪口言われて気にしたり...
-
相談のってください。 同性の友...
-
今、私立高校二年生の息子が一...
-
昔トラブルになった同僚を蹴落...
-
人種差別はなくならないし、イ...
-
ケイジが言ってたことっていっ...
-
性格の悪い女から
-
子供時代にイジメを受けていた...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
職場での対応教えてください。
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
職場で陰湿なことをして傷つけ...
-
人間関係、苦手で
-
元々無口です。家では話します...
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
職場で自分のこと悪く言う人が...
-
下校時の子供同士のトラブル
-
この世の孤立
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クビになった
-
下校時の子供同士のトラブル
-
人間関係が原因で、入社して一...
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
気に入らない人をハブって面白...
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
いつも嫌がらせされる
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
10年以上前から陰湿に攻撃して...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
人間とは、醜い生き物ですか? ...
-
相談ごとあるとき、メシ行こう...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
新中2年です。 小学生の頃はク...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
すごい執着。 10年以上前から職...
-
苦手なタイプがいない人ってい...
-
こんばんは 私は仕事で2ヶ月に...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
おすすめ情報