
隣人から嫌がらせを受けています。
70代一人暮らしのおばあさんからです。
うちが越してくる前は、前に住んでいた人に同じように嫌がらせをしていたそうです。それも40年も。
前に住んでいた人がいなくなったのでうちがターゲットになってしまいました。
私は精神的に参ってしまって精神科に通っています。
近所のおばあさんたちは、うちが被害を受けてることや相手のおばあさんの性格もよく知っていて、うちがやられてるのを見て「忠告してあげればよかったね」と言っていました。
町内のお宮掃除があり、嫌がらせしてくる隣人に会うのが怖く、近所のおばあさんに「一緒に行かせてください」とお願いしました。
おばあさんたちはうちに来ると「一緒に行きたいと言われたので来ましたが?」と嫌味っぽく言ってきて、行き帰り、会話に入れてくれませんでした。
なので次回は夫と2人で行くと、聞こえるように「なんで2人で来ているの?1人で十分じゃない」「そうよねー1人でいいわなー」と近所のおばあさんたちが言ってきました。
次に1人で行くと「やっと1人で来られるようになったんだ(笑)」と。
私以外の皆は誘い合って来て一緒にやっていて、私だけ孤立していました。
あるときAさんが越してきました。
Aさんのとこの子とうちの子は同じクラス。近所のBさんのとこも同じ年。
AさんとBさんは以前から親しかったようでしたが3人で仲良くしていました。
Aさんが越してきたので、Bさんに「Aさんが越してきたら、3人でお宮掃除に行かない?」と言ってみました。
すると「あなたに嫌がらせしてるあの人に、一緒にいるところを見られたら困るから」と断られてしまいました。
当日、BさんはAさんと一緒に掃除に来ました。
それを見て涙が溢れました。
あるとき、まだ引っ越してきて年数の経ってないCさんが「班長をやったとき皆がすごく勝手で苦労してそれがトラウマになったから町内をやめる」と言ってやめてしまいました。
私は翌年、町内を辞めようかDさんと相談しました。
そのときお宮掃除の話をしたら「私だったら一緒に行ったのにー!」と言われました。
「私なら全然平気だったのに」とも言われた。
ところが町内を抜ける時になって、Dさんは一緒のタイミングでは抜けないと言いだしました。
少し時期をずらす、と。
理由は私と示し合わせたと思われるのが嫌だから、でした。
ところがいざ町内を抜けたら、うちが抜けると知ったAさんとBさんも一緒に抜けました。
それを知ったDさんは「うちが先に〇〇さん(私)と抜ける話をしてたのに!」と悔しそうにしました。
Dさんは翌月に抜けました。
いまだにこのときのことがモヤモヤします。
思い出しては悲しくなってきます。
心の整理の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼について
返信ありがとうございました。
お宮掃除も上記3人の方は一緒に居てあげたいお気持ちがあったにも関わらず、あなたと離れて活動する事を選んだ、言わば薄情者達ですよね。
ちなみに、kumataroさんがお3人のお立場だったとしたらどうしてましたか?
お3人の行いはモヤッとしますが、1人だけでもジャイアン的存在に楯突く勇敢な態度は、余程の勇気が要るように思います。
もちろん、あなたは悪い訳ではないですよ。
変な表現ですが所詮、お3人さんも並レベルか、それ以下かも知れないというのが私の感想ですが、どうでしょう?
7年程前だったと思いますが、東海道新幹線内で傷害殺人事件発生し、新幹線が緊急停車したニュース、覚えていらっしゃるでしょうか?
あの事件で犠牲になられた男性は刃物を持った被疑者に1人で丸腰のまま果敢に立ち向かい、最後まで揉み合って足を刺されてから、そこから滅多刺しにされてしまい、亡くなったそうです。
今回の件で命を落とすようなリスクはないですが、お3人さんも今後の生活を脅かす勇気が出なかったという事ですよね。
そうですよね、私が3人の立場だったら、もしかしたら近い態度をとってしまったかもしれません…。
みんな自分を守るのに精一杯ですよね。
賃貸ならいいけれど一軒家ですもんね。
確かに…そう言われて、3人の気持ちも分かるな…と思えてきました。
優しいお言葉をありがとうございました。
心が楽になりました。
No.3
- 回答日時:
大変な目に遭われたのですね
心中お察しします。
少し情報整理させて頂きたいですが、お隣の70代女性がリーダー格なのでしょうか?
その女性に同世代の取り巻き数人が付いているという事ですね。
全体文からは全ての登場人物が明らかにあなたの味方という印象はないですが、合ってますか?
そのジャイアン的存在の70代女性は独居であれば、年齢的にも孤独さが増し、周囲からの刺激が感じにくい年代ですね。
少なくとも40年もそのキャラでいるでしたら、元からだと思いますが、他ご家庭への妬みや羨ましさが嫌がらせとして表出しているかも知れません。
あなた方ご一家を翻弄させてはいますが、実は実は不器用キャラで、ご本人自身を弱く見せたくないプライドが強いのだと感じました。
認知症を来たしても不思議ではないお歳頃です。
もしかするとですが、自宅内では賑やかな外と打って変わって、孤独感ハンパない気持ちに陥りやすい環境の為、虐めで発散している人かも知れないです。
そういう事で自身を必死に奮い立たせてるのも考えられます。
性格は今に始まってないと思いますが、人間関係がおよろしくない社会で育ったか、産まれ育った環境から愛情不足だった可能性があります。
一軒家にお住い出したら、簡単に引越しは不可能でしょうから、目いっぱい証拠を集めて裁判や調停にでも持っていけないでしょうか?
1つは精神疾患に罹患してしまったあなたの診断書を元に慰謝料請求が可能か、追及されるのも解決に近づけるかも知れません。
それでなくとも役所の相談窓口に頼ったり、あなたやご主人のご両親にもご相談される方法もあります。
趣旨から脱線しますが、お子さんに影響はないですか?
小~高校生くらいな印象ですが、未成年の成長期である時期に大人のドロドロとした関係性は知られないようにしたいですし、無関係なお子さんに精神的なダメージは与えないようにして欲しいですよね。
心の整理の仕方ですが、切り替えは困難ですが今のお気持ちもあなたが自発的に感じた事だと割り切る意識付けを試してみて下さい。
もちろん、相手女性の肩入れをしてるのではありません。
例え話になりますが、ピアニストの清塚信也さん、ご存知ですか?あの方はお母さんから
「ピアニストになれなければ、生きてなくてよい。」と言われたそうです。
身内に言われるのと、赤の他人から言われるのでは違いますが、それでも清塚さんはそんな事を仰ったお母さんには感謝されてるそうです。
どんなにネガティブなできごとでも私達人間は電池で動いてないので、気持ちの持ち方は自由であり、無限に感じる事が可能ですよね。
裏を返してお話すると、お相手女性があなたに優しく和気あいあいと関係構築できるのが普通だと先入観を持っていらっしゃった結果が現状ではないでしょうか?
決してその女性に屈するべきとは思いませんが、隣人である以上、アクション仕掛けるにも勇気は要りますし、それが逆効果をもたらすならリスキーな行動は避けたいものですよね。
私個人的には弱いから虐めに及ぶと感じてます。
私事で恐縮ですが、子どもが卒園した保育園が一緒だったご近所さんに謎の無視を受けてます。
気分よいものではないです。
でも相手も人間です。不可解行動に及ぶのは本人なりの理由があり、言動1つ1つに心理が表れてるものです。
とにかく私はそのご近所さんを見かけたら、ひたすら観察してやりました。その人のキャラが色々と掴めましたし、何回か視線を送り、ある日突然辞めてみたのです。そしたら、今度は相手が私を車内から見つめてくるようになりました(笑)
この行動から考えられますのは、相手も翻弄されやすい性格でして、私の行動が不可解なので、お返しをしてやろうという気持ちがあるという事です。他にはストレスにとても弱い人だとわかりましたし、人間関係の先を見越して考える人ではなく、その場さえよければ安心するキャラだとわかりましたよ。
こんな事してて100%満たされはしませんが、私は人の観察が好きでして、ある程度気が紛れましたし、興味深く段々楽しくなり、ウォッチングできました。
もし、よろしければ実験してみて下さい。
ゆとりありましたら、記録に残し、調停や裁判に提出する証拠として扱ってもらえるかもです。
私が過去にした実験は、無視をし続ける人は何回くらい挨拶をしたら、返してくれるか試したら、8回目で初回挨拶返しがありました(笑)
返信ありがとうございます。
取り巻きは50代の女の人が1人です。
ご近所のおばあさんと、嫌がらせしてくるおばあさんは仲が悪く、お互い悪口を言いあってます。
そのうちの1人の方の家にも犬のフンを投げ入れたりしてるほどです。
私の味方は、嫌がらせおばあさんがいるときはいないですが、いないときは仲良くしてくれてました。
嫌がらせおばあさんは息子さんとも折り合いが悪く、高校卒業と同時に出て行ってしまったそうです。親戚とも不仲で付き合いはないそうです。
唯一の話し相手が50代の取り巻き女性だけです。
寂しいのか友達を呼んでるようですが、庭で大喧嘩、もう二度と来ない、を繰り返してるのもよく見ました。
たぶん孤独なんだと思います。
そのストレスを発散してる気はします。
このおばあさんとのことは高い塀を作り、町内を抜けることで解決しました。ご心配ありがとうございます。
今思い出すと悲しいのが、普段仲良くしてるみんながターゲットになりたくないからとお宮掃除のとき私と一緒にいてくれなかったことなんです。
それを思い出すといまだに悲しくなるんです。
No.1
- 回答日時:
要するに隣だけでなく町内の人達とうまくいってないのですよ。
原因は分かりません。
古い土地なら新参者の掟破りはうるさいですよ。
また、庭の草引きをしない、木の枝が出てる、不法駐車をする等で白い目で見られてるのかもしれません。
AもBもCもDも関係ないです。
嫌われる原因について旦那さんとも話し合ってみたらどうですか。
最初のほうに書きましたが…。
隣人のおばあさんは前に住んでいた人に40年嫌がらせをしていました。
その人が越してうちが来たので嫌がらせがうちになっただけで、嫌がらせの原因はありません。
近所のおばあさんたちもうちがこうなることは予見していたと言っています。
嫌がらせ内容は犬のフンや使いかけの石鹸、生ゴミ、へびを投げてくる、庭に出ると石を投げてくる、悪口を言ってくる、です。
これら高い塀を作り防ぎました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
統合失調症などの精神疾患で障...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
PCモニターをどこからか覗き...
-
2番目に一度見た回覧板がまた入...
-
女性は、好きな男性に振り向い...
-
2ショットチャット ラブルーム...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
-
わざと、嫌がらせで咳払いして...
-
嫌いな人にわざわざ嫌がらせを...
-
嫌がらせをされて関わりたくな...
-
朝起きて家を出たらほんとに目...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
名前をよく呼ぶ割に、用事が何...
-
これからどうしていくか
-
回答履歴が見れる人のを見ると...
-
ジジババのレジ支払いが遅いの...
-
スパムメール会社への攻撃
-
勤務先で2人の自己愛性同僚に粘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
女性は、好きな男性に振り向い...
-
わざと、嫌がらせで咳払いして...
-
嫌がらせをする奴が嫌いだから...
-
2ショットチャット ラブルーム...
-
町ぐるみで嫌がらせをうけてい...
-
嫌がらせをされて関わりたくな...
-
人から〇〇から嫌われてるよと...
-
揉めてやめたバイト先のセブン...
-
朝起きて家を出たらほんとに目...
-
私は職場の人間関係に悩んでま...
-
2番目に一度見た回覧板がまた入...
-
友達で、有名人と写真撮ったっ...
-
職場のトイレに入っているとバ...
-
メールアドレスを使ったいたずら
-
名前をよく呼ぶ割に、用事が何...
-
一度嫌いになった人の評価は変...
-
顔が可愛い友達に嫉妬してさり...
-
嫉妬して嫌がらせする人に勝つ...
おすすめ情報