重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相談のってください。

同性の友達を探すマッチングアプリをやっていたのですが仲良くなった子とインスタを交換し遊ぶ予定立てたのですが私の都合でドタキャンしてしまいました。
それは本当に申し訳なく思っています。
そのあとその子からDMで明日会えるかときました。
カフェ行こうと誘われたんですが私の勝手のイメージでカフェに誘われると勧誘されるっていうイメージがあり不安障害ももっていることからカフェに誘われたことがとても怖くなりでも2回も遊びを断るのが申し訳なく断りづらさもありちょっとまってと濁してました。
マッチングアプリでXみたいにツイートするところがあり不安と恐怖でその子を勢いでブロックしてカフェ誘われる=勧誘ってイメージがあるとツイートしてしまいました。
その投稿をその子は見てしまったらしくお怒りのDMがきてマッチングアプリで私の本名を晒されてしまい他のマッチングアプリやってる人から〇〇(私の本名)って言うんでしょ?とかいろいろ中傷のメッセージがきました。
原因は投稿したりドタキャンしたり私が悪いですがリア友や彼氏にこの出来事がいったらどうしよう。嫌われるかもしれないと不安と恐怖でいっぱいです。
医者から処方されてる不安が強いときにのむ頓服をのんでも不安と恐怖がおさまりません。
なにかいい対処というか…どうしたらいいのでしょうか…
質問になってなくてすみません。とりあえず本当に不安で怖いんです。

A 回答 (3件)

>どうしたらいいのでしょうか


↑現時点では何もしなくていい、というか、特にする事無いし、出来る事も無い。
特に実害出てないから。
ほっときゃ収まるよ。
    • good
    • 0

他のユーザーの個人情報を晒すのは規約違反のはず。


運営に通報すれば対処してくれると思います。
しかしあなたは相手を怒らせながら謝罪もせず逃げっぱなしで、そのくせ自分に及ぶ影響に怯えるなど、やってる事がチグハグです。
もっと自分の言動に責任を持つべきで、逃げて怯えでは同情出来ませんよ。
    • good
    • 0

友達すらアプリじゃないと探せないの?


アプリなんかお遊び
変態率も犯罪者率も病気率も高いじゃん
全てを切って無視しかないでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!