
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
内容や立場次第です。
新入りの頃は周りも様子見で何となく距離を取る場合ありますし、社会人なら誰でも愛想良く感じが良く全てにおいてフェアでいられるのかっていうとそんなことはまずありえないですから、自分を含めて。
人見知りが強い人、ある種の偏見や先入観が出やすい人、競争意識が高い人、プライド高い人、神経質な人、ルーズな人、お喋りな人、寡黙な人…いろいろな人がいますよね。
お互いの立場や性格や能力などについて一通り把握するまでには多少の時間がかかるのは当然というか、普通なので、その間の人間関係は、あんまり気にしてもしょうがないですね。試用期間というのが大体3ヶ月~半年程度、設定されるので、私もその期間を目安にすることが多いです。
パワハラやモラハラなど明らかなコンプラ違反と言える言動が多い人については、社内外の関連部署に相談する、本人に直接抗議する等、何らかのアクションを取ることが多いです。
そこまで深刻じゃない場合は、気の置けないスタッフに軽く愚痴るとか、あの人のこういうところ、ぶっちゃけどう思う?と多少聞いたりしますね。
周りの人達から別の視点をもらえたり、私が知らなかった背景事情などを多少知ったら、自分が悪く取りすぎていたみたいだなとか、自分が知らない事情も関係してのことだったんだなと、冷静になり、自分の認識を多少変えられることもあります。また逆に、全員が内心、私と同じこと思ってるだけでしたか、と分かって気楽になることもあります。
家族経営とか、田舎の小規模な店舗とかだと、まじで根っこから腐ってるような職場もありますので、そういう職場は自分がどこかで見切りをつけて辞めるしかないですね。誰か一人二人に多少の問題がある…とかではなく、そもそも経営者や経営陣がおかしいとか、人間性の腐った人達同士だけがよろしくやってるだけの謎職場、腐った人に媚びへつらうことがデフォになってる職場もあるのはあります。そんなところに長居したら自分の根性まで腐るような気がするし、人生が楽しくなくなるだけなので辞めます。
あと、相手に悪意がないんだとしても、プライベートで懇意にしたいという意向を強く示されたり、自分のプライバシーに非常に詮索的な人がいてその人との関わり合いを避けようがない職場の場合は、大体の場合、自分は辞める一択です。
No.2
- 回答日時:
まず気づいてほしい
一番ベストな人間関係は
言われた事をキチンとやっていれば、何も言われないのが最低条件です。
そうでなければ、ブラック企業ですから。
http://otasukeman.pupu.jp/2-worker-01
No.1
- 回答日時:
凄く分かります.
割り切ってと言われても、実際に割り切ることは難しいというよりできないですよね、割り切ることができてしまう人はそこまで悩んでないのでは?深刻ではないので?と疑問に思ってしまうほどに.割り切れません.
私も最近悩んでいたところでした、生活のため、仕事なんだからと割り切らないといけないんだろうなと思っても実際に割り切れません.仕事中、私にとって嫌いな相手、ストレスになってる相手がいると仕事に集中できなくなってしまうほど.
私は、次の仕事を早く見つけて辞めようと思っています。
我慢って本当にストレスですよね、
主さんも、自分の心を守るため転職してもいいと思います。
転職もなかなか大変だと思いますが、自分の心が不安定になったり、仕事中、大きなストレスを毎日抱えながらって実際相当きついです。むしゃくしゃします.
辞めるっていう選択肢を考えてみてもいいかもしれません.
私は最近、仕事で特定の嫌いな女がいるのですが、そいつと同じ空間にいるだけで泣きそうになったことがあり転職を決意しました.
今、20代前半で1人暮らしをしているのですが、仕事での悩みストレスで生活すらも乱れたり、出来ていたことが疎かになったりと
こりゃ辞めるしかないと思いました.長くなって申し訳ありません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日から社会人として働く者です。 1ヶ月前までは就職することに、なんの抵抗もなかったのですが、ここ1
その他(就職・転職・働き方)
-
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
同じ職場だとして、派遣と直雇用パートのそれぞれのメリットとデメリットを教えていただきたいです。 派遣
アルバイト・パート
-
-
4
事務仕事が苦手で向いていないなと思う方いますか? どんなお仕事されてますか?
会社・職場
-
5
人間関係、苦手で
いじめ・人間関係
-
6
みなさんは、職場の上司が好きですか
会社・職場
-
7
仕事について 事務所に1人の時があります。 みなさんは事務所で一人の時はゆっくり仕事しますか?それと
会社・職場
-
8
言い方について
会社・職場
-
9
みなさんが好きなラーメンの味を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
10
23歳女です。 転職後2ヶ月ですが、仕事になかなか慣れません。 初めは教えてくださった先輩から仕事を
会社・職場
-
11
みなさんは、勤め先の職場で上司から文句を言われたりしますか。
会社・職場
-
12
新しく新人が来ます。 来週からです。未経験の49才らしいです。 私達は平均年齢40代パート仲間達は何
会社・職場
-
13
スーパーにてパート勤務一年目の者です。髪色は黒が好ましい、靴下の色、ネイル禁止、靴の色(柄物はダメ)
会社・職場
-
14
時間あったら
その他(就職・転職・働き方)
-
15
皆さんの職場は、人間関係
いじめ・人間関係
-
16
今時固定電話持つ人います?
固定電話・IP電話・FAX
-
17
半年ぐらい前に大腸内視鏡検査を受けて異常がなかったのですが、2日目の検査で陽性が出てしまいまい、要精
病院・検査
-
18
生まれ変わったらやってみたい職業ってありますか?
会社・職場
-
19
会社で辛いこと言われた、また、人間関係で悩んだ 上司から怒鳴られ、会社を、やめようと思った事案はやっ
いじめ・人間関係
-
20
皆さんの職場には
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
仕事に行く時、家を出る何時間...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
社員に不幸がありました。今年...
-
元カノに気持ち悪いから連絡し...
-
上司だった方へ送る言葉として...
-
マッチングアプリを始めるのと...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
「赤の他人に休日に会いたくな...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
ゼンリーの相手の位置が移動中...
-
会社でお昼時間が決まっている...
-
同じ職場の異性の人とラインし...
-
職場の同期とどれくらい業務外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
恋だの愛だのについて
-
転職先に馴染めません。
-
主婦でも職場で恋してはいけま...
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
サイコパス 職場にサイコパスが...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場での意図的な個人情報漏洩...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
4月から役所に転職しましたが、...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
職場でいいなと思う人がいます...
-
なんで日本の職場はこんなに生...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
私はコミュ障なのでしょうか? ...
おすすめ情報