
家の近くにスーパーが1店舗しかなく、レジの店員がレジ袋多く打っててそれはその場で確認してお金返してもらったのですが5000円以上買って家でレシート確認したらレジ打ちし忘れてた商品1つあって店舗に電話したら、商品なくても後日お金支払ってくれれば大丈夫ですよと言われて明らかに当日じゃないと駄目だし商品ないと意味不明ないし、当日レジの人に事情説明したら責任者の人が商品ありますか?って言われて商品出してレジ打ちしてもらったんですが、忙しいのかすみませんで軽々しく責任者に謝られて嫌な気分でした。電話対応の人も言ってることめちゃくちゃだし、前にも同じ人にレジ袋多く打たれてたり、あと他の人にも商品打ち忘れられたりしました。
こんなミスが何度もあると信用なくしますよね。
他のスーパーは電車で6分くらいなのですが、いつも大量買いしているので荷物が多くなります。
通販にしようかなと考えていますが、直接スーパー行くのと通販のスーパーどちらがオススメですか?
今回の店舗は気分が悪いので二度と行かないです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お金を少なく払って通ったら得と思いなさい。
高めに払った時だけ返してもらいなさいというのが親の教えだよ。
なぜ余分に払うかです。
それだけ電話代無駄でしょう。
請求来なければ得した気分にならない。
お金は向こうが安めに間違えれば、ありがたい。
高めに間違えたら怒ろうよ。
だって捕まえに来ないでしょう。
電車代掛かるなら相殺と思ってやめるも手に思えませんか。
店が信用無くすわけで君は無くさない。
正直者が馬鹿を見る。
こんなこと書くとくずという人いるけど、おかしいよね。
だって店が間違えたわけでしょう。
俺は間違えてないよ。
レジ袋は要らないと断っています。
ご自由にお取りください袋で間に合わします。
今は有料店もあるが、無料で呉れる店もある。
損して損するのはだめ、
損して得獲ろう。
これが生きる知恵。
人はミスする生き物。うまく立ち回ろうね。
パーフェクトはいません。
No.4
- 回答日時:
打ち忘れ、たまにありますよ。
相手は生身の人間です。
じゃあ、あなたは絶対ミスしないのですか?
完璧なんですか?
信用されなくなりますよ。
それに今回は、相手が損しているだけで、あなたには不利益被ってませんし。
No.2
- 回答日時:
そういう時は儲かった気分で払わなくてもバレなければというわけにはいかないのかです。
正直ですね。商品の打ち忘れもさることながら、バーコードのセットミスで
値札とレシートの表示値段が違うという場合もありますよ。
私の行くスーパーではよくそういうミスあります。
だから商品をバックに詰める前にチェツクしています。
間違っていたら、その場で店の人に行って訂正させ、お金のミスがあれば返金してもらいます。
高い方に間違えると損だけど、安い方に間違えると得した気分になりませんか。まあ、大体、安売りで値段セットを忘れて値札とバーコードの不一致ということがままあります。
開店日に値引きシール配る日があって、その日は開店時間前に
行こうと長蛇の列ができます。それぐらい商売熱心な店です。
この場合は値引きシールを見忘れとかで値引きすべきものをしないで
通過してしまうということです。セルフレジはありません。
みな店員がやるので、起こる現象です。
まあ、レシートを持って帰らず、置いていく客もいるので
こういう人は追及できませんけどね。
まあ、電車でなく自転車で往復していますがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 家電量販店の撮影について 7 2024/07/16 12:53
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- 営業・販売・サービス お弁当屋棚卸しの際、在庫と金額が合わないと商品のレジ打ち忘れが分かりますよね? レジの今までのジャー 1 2023/07/17 14:22
- スーパー・コンビニ お客自ら出禁宣言? 今日は仕事で地元のスーパーに派遣で行きました。レジ従業員の不手際でお客を怒らせて 7 2024/06/27 19:20
- 営業・販売・サービス タクシーが歩合制だと、わざと大回りする人も居るのでは? もちろん悪気がない人も居ますが、地元じゃない 8 2024/05/21 16:29
- その他(家事・生活情報) もしかすると、万引き扱いになってしまうのではないか...不安なので、どうすればいいのかを聞かせてくだ 10 2023/08/10 20:32
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
- その他(社会・学校・職場) 大学一年生でスーパーのレジでバイトをしています。始めて半年くらいなのですが打ちミスをしてしまって… 1 2024/06/12 23:27
- スーパー・コンビニ スーパーのレジの人の接客態度について教えてください。 今はセルフも増えているので、気持ち的に楽なので 5 2024/08/06 15:16
- 会社・職場 バイト、ミスしました。 返金対応のお客様、商品を買った日はクレジットで支払われていたのですが、現金で 2 2024/04/06 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝コンビニで買い物したのですが、店員さんが200円の商品を一個打ち忘れました。あとでレシートを見て気
スーパー・コンビニ
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
コンビニで税込で100円以内で買えるお酒って何かありますか?
スーパー・コンビニ
-
-
4
コンビニにクレームを入れようか迷ってます。 先日ファミマに行きころじゃがを2種類2個ずつ揚げて貰おう
スーパー・コンビニ
-
5
銀行から再発行した通帳とカードを簡易書留で送ってもらうことになっていますが、追跡番号など教えてもらう
郵便・宅配
-
6
身に覚えのない荷物が置き配で届いた場合、最寄りの消費者センターに相談するという対応で良いのでしょうか
郵便・宅配
-
7
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
8
こんな日本なら生まれてこない方がよくないか?
事件・事故
-
9
名字を教えてくれない彼氏
その他(恋愛相談)
-
10
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
11
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
12
グレード
教えて!goo
-
13
コンビニ駐車場で買い物終わったのに、車内でスマホ見ながら弁当食べてる人は周りの迷惑考えない人いますが
スーパー・コンビニ
-
14
何も注文せず、フードコートの紙コップを取るのは悪いことですか?
ファミレス・ファーストフード
-
15
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
16
仮に注文したラーメンに何が入ってなかったら怒りますか?
出前・デリバリー
-
17
クレジットカードって18歳過ぎれば、バイトとかしてない高校生でも作れるのですか?
クレジットカード
-
18
高速道路での追い越しに関して
その他(車)
-
19
銀行の口座は何年か放置してたら自動で消滅しますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
年賀状なんて紙の無駄ですよね?
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローソン、セブン、ファミマ ど...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
朝いつもスーパーの休憩場で寝...
-
500円玉だけで、コンビニで3万...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
コンビニATMで何度も同じ間違い...
-
接客業をしています。 仕事は掃...
-
コンビニ、スーパーの弁当につ...
-
コンビニやスーパーで、ビニー...
-
おすすめのコンビニスイーツを...
-
エメラルドグリーンの大理石の...
-
客がお金を払う側に対して「お...
-
ヤオコーってパートさんが部門...
-
実家暮らしでの浪費をやめる方...
-
近くのコンビニで、お金をすら...
-
ビーフシチューのお肉
-
コンビニとスーパーマーケット...
-
コンビニの店員の男にぶつぶつ...
-
米いま10キロってスーパーで見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
コンビニのトイレ
-
米いま10キロってスーパーで見...
-
昨日、たまたまYouTubeで観たの...
-
コンビニ社員について
-
あなたの使っているスーパーで...
-
コンビニの店員の男にぶつぶつ...
-
コンビニとスーパーマーケット...
-
おにぎりが美味しいのは、どこ...
-
スーパーへ買い物に行き、弁当...
-
私は、スーパーで働いています...
-
コンビニのマルチコピー機で120...
-
最近、コンビニ弁当で 必ずレン...
-
PB商品はよく購入しますか? 食...
-
母(精神疾患持ち)がロースト...
-
ファミマかセブンイレブンどっ...
-
ポイント交換、 仕事がらコンビ...
-
メンチカツよりコロッケの方が...
-
スーパーの商品をいろいろ見て...
-
COSTCOってアメリカでは「コス...
おすすめ情報