重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CFAフランでフランスって随分、アフリカから搾取してますよね?
これがなければフランスはとっくに三等国という話もあるんですが
本当ですか?

教えて下さいよろしくおねがいします。

-----------------------
CFAフラン(セーファーフラン)は、
アフリカのいくつかの国で使用される通貨です。
この通貨は、フランスの植民地時代に設立され、
現在も使用されています。

CFAフランの読み方と導入国
読み方: CFAフランは「セーファーフラン」と読みます7。

導入国: 現在、CFAフランは以下の14カ国で使用されています:

西アフリカ諸国(8カ国):
セネガル
コートジボワール
トーゴ
ベニン
ブルキナファソ
ニジェール
マリ
ギニアビサウ

中部アフリカ諸国(6カ国):
カメルーン
中央アフリカ共和国
チャド
コンゴ共和国
赤道ギニア
ガボン

CFAフランの互換性
CFAフランには2種類あり、それぞれ異なる中央銀行が発行しています。

西アフリカCFAフラン(XOF)は、
西アフリカ諸国中央銀行によって発行されます。

中央アフリカCFAフラン(XAF)は、
中部アフリカ諸国銀行によって発行されます。

両者は通貨としての価値は同じですが、相互には使用できません。
つまり、西アフリカで発行されたCFAフランを中部アフリカで
使用することはできず、その逆も同様です。

このように、CFAフランはアフリカの特定の地域で広く使われており、
歴史的な背景と経済的な結びつきがある通貨です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    自分の調べた範囲では、CFAフラン(セーファーフラン)のような
    旧宗主国が旧植民地の国々に現在も、不利益になる金融システムを押し付けている
    事例は、このフランス意外にはないようなのですが、、、

    フランスやばくね?? (;^ω^)

      補足日時:2025/01/29 20:32
  • どう思う?



    ( ゚Д゚)y─┛~~ ・・・

      補足日時:2025/01/29 20:55
  • どう思う?



    ( ゚Д゚)y─┛~~ フランスが通貨の安定を保証しているというメリットがあるの?

    ( ゚Д゚)y─┛~~ 50%をフランスに預けさせられて、アフリカ諸国の貿易の上りをかっさらってね?

      補足日時:2025/01/29 20:59

A 回答 (4件)

何故高金利なのかは食料値上げを抑える為です。


日本は低金利で円安で輸入品の値上げしています。世界的な値上げの渦中アフリカの例えばロシアやウクライナからの小麦輸入に弱い通貨では買えません。飢え死にです。少なくとも今は高金利しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/31 10:27

西と中央で違いが出せないなら、おそらく距離的な問題で分けているだけでしょう。

各国は独立国なので自国の通貨は作れます。しかし、やらないのは信用がないからだと思います。今がベストと選択しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/30 11:46

わかれたほうが金融政策が出来るメリットがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
現地国家に権限ないのと
ユーロに対して高いレートで固定されてますよね、、、

お礼日時:2025/01/30 11:42

通貨は統一すると各国の金融政策が出来ない問題があり、バラバラだと不便だと言われます。

つまり、一長一短です。各国でよく学んで独自の通貨にするか、逆に多くの国で統一するかは彼らの選択の問題でしょう。ただ、ジンバブエのようなハイパーインフレになるよりは遥かに信用はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

西アフリカと中央アフリカで互換性のない通貨をそれぞれつかわされてるとかも意味わからないですよね

お礼日時:2025/01/30 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A