重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前にも関連質問させていただきましたが、銅箔のテープ探してます。
目的はリモコンの接点復活のために内部のゴム素材に貼り付けたいのですが、以前購入したのが全くつかず無駄になりました。
接着剤も考えたんですが、ただでさえ細かい部分に他への影響も考えてやはりテープがよいかと。
よってゴムにくっつくテープを探してます。
幅は3ミリもあれば充分なんですが、

A 回答 (3件)

導電塗料については何も回答もしていず知りません。

    • good
    • 0

「テープが一番確実とか聞いた事あるのでなんですが。


それだと塗るとき他の部分につかないかと心配で。
またその方法でどれくらい持ちますかね?」

テープと「それ」は一致?
テープと復活剤との対比?

接点復活剤を誤解なさっているような?
これは水や汚れを除去して接点の通電を改善する物で、スプレーした後に軽くこすり汚れを取り去ることで通電が良くなるだけ。

周囲の他の電極にも掛かったところで、まるごと吹き上げれば何ら問題ありません。

リモコンのボタン側なら、綿棒などでこするとまっ黒になったりしまし、くすんだボタン裏の電極部分は見事に光沢を取り戻します。

基盤全体に噴霧し拭き上げたりもしてますよ?
多量に噴霧し液だまりを残さないように。

どれだけ持つかは、これまでもと同様、周囲の環境や使い手の扱いの中でどれだけ汚れが侵入するか次第かと。

復活剤噴霧のあと、液や拭き上げる物の綿ぼこりや繊維を残さないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接点復活剤のことではなく必要な部分に塗る導電塗料のことです。

お礼日時:2025/01/31 11:58

内部の接点が摩耗し消失しているとかでなければ、「接点復活剤」の塗布で解決しませんか?


特定の接点にテープなど貼ると、周囲の他の接点が浮き上がり接触しにくくなる、粘着糊が広がり接点不良が広がるなど弊害が気になります。

ボタン側の接触不良ですよね?
基盤側の配線の銅箔が寸断する、剥がれるなどは、通常の使用では起こり得ないと思いますが。

わが家や職場のリモコンをいくつもそうして復活させています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テープが一番確実とか聞いた事あるのでなんですが。
それだと塗るとき他の部分につかないかと心配で。
またその方法でどれくらい持ちますかね?

お礼日時:2025/01/31 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A