重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おばさんで陰では当事者の悪口を言ったりするのに、その女性とは仲良く話したりします。
嫌いなら話とかしなければ良いのに?と思うのですが、こういうのって女性特有なものなのですか?
そのおばさんはすごくワガママで自己中、御局さんみたいな存在です。
皆さんなら距離を置いた方がいいですか?
それとも敵に回すと面倒だから表向きは関係を保ちますか?

A 回答 (4件)

距離を置く派です。

自分の事も同じように陰で言っている、もしくは距離を置かれ始めた時から言い始める可能性が高いからです。

では距離を置かなければいい、と思われるかもしれません。しかし、このタイプは色々と厚かましいので、どこかで無理だと思う時が出て来ます。そこから距離を置き始めるのが最も良くない結果となります。

一方、最初から仲良くしようとしなかった人達は、何の被害にも遭っていないのです。一時期でも仲良くしてしまったばっかりに… と反省するのが関の山です。

その女性を嫌いにさせたいから悪口を吹き込んでいるように見える、という説は正しいです。人間関係を裏でコントロールし、支配しようとするタイプです。

距離を置くべきでないのは、悪口を吹き込まれている女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

多分俺のことも他では色々言っていると思います。
でも俺との時には普通に話すし、違う人をああだこうだと悪口も含めて話してきます。
だからその人のことを嫌なのかと思うけど、楽しく話しているのを見ると、は?と不信感があります。

詳しくはそのおばさんに懐かない、おばさんをよく思っていない人間は悪口を言ってますね。

裏でコントロール、支配しようとしているって言葉が一番しっくりときますね笑

お礼日時:2025/02/02 12:13

オバサンを始めとする女性は、男とは脳の機能が違います。



男が幾ら考えても解りませんよ。
脳機能の問題だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

性差別になってしまうけど、やっぱりおばさんとは違う生き物だと思うことはありますね笑

お礼日時:2025/02/02 12:08

女性特有との言い方は語弊があるかもしれませんが、しかし確かに男性が苦手とするやり方だろうとも思います。



そのおばさんとは距離を置かないほうがいいです。

そのおばさんは、嫌いだけど表面的に仲良くすることを、正しいことだと思ってやっているはずです。

それが正しいと思っているなら、逆のやり方をするような人、つまり距離を置いてくる人は間違いを犯している、悪であると判断されるかもしれません。

そんなリスクを犯す必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうなんです。自分は男なので嫌い奴とは仕事関係なら挨拶は割り切ってしてもまず話はしません。

その嫌いかもよく分かりません。
俺がその女性を嫌いにさせたいからわざと色々悪口みたいなことを吹き込んでいるようにも思えなくもなく。逆に俺が切られているのかも知れないけど。

適当に関わります。

お礼日時:2025/02/01 16:10

そういうおばさんもいれば、そうでないおばさんもいますが、おばさんに限ったことではないです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そりゃそうですね笑

ならどうしたら良いと思いますか?
別にどうでもいいんですけど、不思議です。
必死に誰でも良いから味方を作ろうとしているようにも見えます。

お礼日時:2025/02/01 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A