今の日本に期待することはなんですか?

大人になって観てみると、あの番組は随分と子供騙しな番組だったんだなぁと、大人になって気がついた番組は、何という番組でしたか。
大人になって観てみると、番組のどんなところが、赤羅様に子供騙しと感じましたか。
子供騙しを、番組の何処に見つけましたか。

大人になって耐えながら、そのような番組を観ていると、観ながら恥ずかしくなってくることはありませんか。
また、こういう感情を何といいますか。

質問者からの補足コメント

  • 過去番組のビデオ視聴や、過去番組の動画視聴でも可です。

      補足日時:2025/02/02 12:05

A 回答 (8件)

自分で気がついたわけじゃないですけど、なんでも鑑定団



番組にでて鑑定する人以外に何ヶ月も前から複数の有識者(骨董店勤務とか美術館長とか修復関係者とか)が鑑定を依頼されるという制作秘話を聞いて。

仲間内でその情報が共有されて、番組放送後、知名度や人気が上がった時に売るためにその作家の作品や似た雰囲気の品物などが店頭から外されるとか。

本物と断定できなくても番組スタッフが「台本的に本物じゃないと困るから」って本物だと言質を取ろうとされるとか。

品物の鑑賞ポイントを知れたり、マイナーな作家さんを知れたりして面白いから、今でもエンタメとしては嫌いじゃないですけど、バラエティ系のテレビ番組全般をちょっと冷めた目で見るきっかけにはなりました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遣り繰り操作、見込み計画、事前水面下実働活動戦略

お礼日時:2025/02/02 10:19

やはり堺正章さん主演の西遊記ですかね。


ドリフターズの人形劇西遊記で、パロディにされていたくらいですから。
ですが、昭和のテレビ番組の特撮やロケは、西遊記に限らずスタジオセットを交えていたため、迫力に欠けていた印象です。
刑事もの、アクションもの、時代劇は、スタジオとロケの違いが子供ながらハッキリわかりました。
番組タイトルや主題歌の歌詞のほとんどが手書きみたいな文字を使っていたり、昭和のテレビ制作は現在みたいな技術が無かったので、どれもこれも仕方がない事かと。
こういう感情を「昭和なら許容範囲」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

許容範囲の大きかった昭和

お礼日時:2025/02/02 10:20

歌番組です。

旧ジャニーズや女性アイドル、EXILE系とか必ず出てきますが、恥ずかしくて観てられない(最近はそれも通り越してきた感じがする)。
気恥ずかしい、かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイドルは雰囲気やヘアスタイルや曲調や歌い方も時代相違や違和を感じる。
今に当てはめると、ナンセンスさが分かる。

お礼日時:2025/02/02 10:25

私も「川口浩探検隊」ですね。



初めて足を踏み入れるはずの未知の洞窟の中でカメラが待っているのを
なんの疑問も感じずにワクワクして観たものでした。

でもそれを観たことが恥ずかしいとは思いませんでした。
再放送があればまた観たいと思うくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時!

お礼日時:2025/02/02 10:25

お粘土の ひとみお姉さん が こねこねー♪ するNHK-Eの番組。



大人騙しの最高峰や。

https://kiragamiteru.com/onendokoneru-11910
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こねこね

お礼日時:2025/02/02 10:25

ウルトラマンとか仮面ライダーとか


水戸黄門シリーズです
3分で宇宙に帰れるはずないし つぶした建物の損害賠償して帰えれと思いましたし 水戸のご老公なんて知らないといって頭を下げず印籠に頭を下げるっておかしいでしょう
子供だましのような番組を見て批判しているわが身が恥ずかしいのではありませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御老公

お礼日時:2025/02/02 10:26

逆ならありますね。


ドラマとか。
意外にこのドラマ奥深いな~こんないいドラマだったっけ!?
なんてことはありますが、逆に良くないっていうのはないかな。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先進的

お礼日時:2025/02/02 10:27

川口浩探検隊。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

洞窟番組

お礼日時:2025/02/02 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A