No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レースカーが前輪駆動を採用しない理由は、前輪駆動には次のようなデメリットがあるためです。
動力と駆動系、操舵系のすべてをフロント部分に搭載するため、ドライブシャフトやステアリング系への負担が大きくなる。
ラリーのレースカーはFF,4WDですね。
悪路を走るので駆動輪にトラクションがかかりやすい。
市販車にルールの範囲内で改造を施したもの。 国際自動車連盟などの、レースを主催する団体が公認するモデル車両をベースに改造が施される。 公道を走行するため、ナンバープレートを装着している。
ラリーに適したサイズの市販車のほとんどがFFなのが大きな要因ですね。
FR,MRは基本的に舗装路で比較的早くコーナーを曲がる事ができます。FF,4WDは舗装路では、コーナーでは少し不利になります。
駆動輪 と 空転輪 が あります。
車を前に進めようとする「力」がタイヤに必要です。
カーブを曲がる時は、曲げるために「別」の「力」が必要になります。
前に進む「力」と車を曲げる「力」両方が、1つのタイヤ「左右の両輪」に掛かります。
両輪に過度の摩擦が必要になります。舗装路ではFF,4WDは摩擦が足りなくなったりするのです。
4WDの日産GTRのレースカーが、より速く走るために2WDに変更してましたね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/18 07:55
>動力と駆動系、操舵系のすべてをフロント部分に搭載するため、ドライブシャフトやステアリング系への負担が大きくなる。
>ラリーのレースカーはFF,4WDですね。
悪路を走るので駆動輪にトラクションがかかりやすい。
>4WDの日産GTRのレースカーが、より速く走るために2WDに変更してましたね。
ーー>
なるほどです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
F1の空力部門責任者とチーフデ...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
エディ・ジョーダンのお世辞お...
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
レースカーが後輪駆動なのは?
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
F1のTVゲー
-
今のホンダのモーターサイクル...
-
FDJ3 FDJ2 とかのドリフト大会...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
思うのですがモータースポーツ...
-
自動車のレースで グリップ走行...
-
皆さん、おはようございます✴︎ ...
-
なぜ発電ブレーキはモーター音...
おすすめ情報