電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘を授かりました。父母の呼び方は、どのように教えますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (22件中1~10件)

小さい頃なら、発音しやすいパパママでいいんじゃないですか?成長するにつれ自然に呼び方は変わっていくものですから。

    • good
    • 1

はじめは


マーとかパーでは?
    • good
    • 1

D輔さんって誰ですか?

    • good
    • 1

パパママやお父さんお母さん

    • good
    • 2

おもうさま、オタアサマ。

    • good
    • 2

これはまずい展開じゃないですか。


奥様と早急に話し合わないといけないです。
違う方向に進んでしまう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻に相談しようか?迷ってました。何て言っていい分からないけど、相談したいです。D輔さんにどうやって変更して貰うか更に分からないけど、、、。

sedamさんありがとうございます。やっぱり妻に相談します。

お礼日時:2025/02/10 14:51

◯◯ですよー♪


って毎回顔合わす度に話しかけるとよいかな。
パパですよー、お父さんですよーって感じ。
この間kenpreさんの教えてくれたミルクとオムツの声かけは、執事さんかなって思うような感じでした…何だかとても距離感あるな…って思いました…。
まあ、私の、口出す事じゃないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
TVは殆ど見ないけど、娘にはパパママと思ってました。
D輔さんに呼ばれて、またお説教かな?何かやってしまったかな?と思ったら、呼び名を指示されました。

妻は、僕は"奥様"で、娘には"お母様"と呼ぶように、そして、D輔さんは、僕は"ご主人様"で、娘には"お父様"と呼ぶようにと、しつけるようにと言われました。
事実婚を認めた時から、"奥様""ご主人様"だったので、もう違和感ありませんが、"お父様""お母様"は違和感があるし、お父様じゃないし、、、。ちなみに僕は、"Kぱ"です。

"執事さん?"、、、"住込みの執事さん"と思う方が、僕の心が割切る事が出来ます。執事さんと思って、家事とナニーに取り組むようにします。ありがとうございます。スッキリしました。

お礼日時:2025/02/10 14:19

妻がパパママ呼びをさせたくなかったので、お父さん、お母さんと呼ばせるようにしてました。

    • good
    • 2

最初から「お父さん」「お母さん」と呼ばせていました。


小さいときはちゃんと発音できずに「とーたん」「だーたん」って言ってましたね。

パパ、ママは気恥ずかしいです。
    • good
    • 3

パパママで呼ばせてました。


世間でも、パパママなんとかというイベント等は多いですし。
ただ、小学生になったらお父さんお母さんに変えようとしましたが、嫌だと言って小1の女は今のところパパママのままです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報