
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標語が悪いと言うか
簡単には答えが出せない、
でも、考えなきゃいけない問題だと思います。
目標が「壁」になり、その「壁」が乗り越えられない。
「挫折」「失敗」
そのことを極端に思い悩み、中には
「失敗」→「死」を選択する人もいる。
自分は自分でしかない。
「100」しかできないのに「120」を目指しても
それは時には、「頑張る」のではなく「無理をする」
事になる。
「頑張る」こと自体、没頭すると
頑(かたくな)に、張(思い詰め)てしまい
周りが見えなくなる。
失敗して逃げる、と言う選択肢は、間違ってはいない。
それをフォローできない、失敗を悪く批判する
今の社会は、そうなのかな……
難しくて……結論が出せないわ。
やっぱり、受け取る人は真面目なんだから、標語が悪いんだと感じますね。自身の100を120にしろって言うのは、おっしゃる通り頑張るんじゃなくて無理をするになります。その境界を生真面目な人はうまく調整できないんですよ。
No.4
- 回答日時:
どちらも悪くないと思います。
標語は一般論であると思いますので、すべての人がその通りにやれば良いというものではないと想います。
その時その時で状況が変わりますから、状況に合わせて、自分にピッタリの標語を見付ければ良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世間一般の価値観というものに疑念を持つとか実際に逆らうとかすると周りと摩擦を起こします。でもその世間
哲学
-
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
-
なぜ世の中には『プラス思考』などというまやかしの危険思想が是とされているのでしょうか?人々も洗脳され
哲学
-
-
4
キリスト教のブラジル人を事ある事に助けてあげてるんですが、助けてあげたのは私なのに、神様が助けてくれ
宗教学
-
5
よく自分に厳しいとか甘いとか言いますけど、何に対してかという設定無しにそういう議論は無意味だと思いま
心理学
-
6
笑門来福というのはおかしくないでしょうか?すでに「笑」で幸福状態にあります。さらに上乗せをするという
哲学
-
7
「あの人は真面目だ」ということは「あの人は善人だ」ということの十分条件でしょうか?
哲学
-
8
売られた喧嘩を買わない人ってどう思いますか?
心理学
-
9
人は失敗からよりも成功から多くを学びませんか? よく人を失敗からしか学べないみたいな言い方があります
哲学
-
10
女性器のことを「神秘」というのはどうなのでしょうか?
日本語
-
11
必要条件と十分条件ってしっかり分ってない人は多いんですか?
哲学
-
12
生きるとは?
哲学
-
13
統合失調症ではなぜ「自分は被害者である」的な妄想にとらわれるのでしょうか?仮定として精神の幼児とか化
哲学
-
14
「自分が幸せは自分が決める」なんて変な呪文を唱えている人は本当に不幸な目に会ったことがないからそんな
哲学
-
15
世の中で言う「不審な人」というものがよく分かりません。どう定義づけしたらいいのでしょうか?
哲学
-
16
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
17
人生リスクを冒さない人っていますけど、そういう人って立派なんでしょうか?
哲学
-
18
目標を達したとき、人間はどうなるのでしょうか?
心理学
-
19
私の考え方というのはおかしいのでしょうか?例えば「反プラス思考」「反自分を許す」etc.などです!
哲学
-
20
夫と妻の不倫相手(間男)が喧嘩になりました。夫は家出を決意しましたが、普段から外出していないため、ど
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報